昨日(4/30日)は、当初PTA総会に出席する予定で休日希望したけれど、出席しなくてもよくなったので、久しぶりに家族で札幌の実家に老いた両親の様子を伺いに行く。
昼食を一緒に食べたのち、実家をでて街中へ行く、奥さんをサツエキ付近で下して、次男と一緒に近くの大会に参加
「デュエマフェス」
参加店舗 CARDBOX BOOK NET ONE北23条元町店
開催時間 13:00~
参加人数 32名
大会形式 トーナメント 1本先取
店についてすぐカウンターに行って参加申し込み、すでに30名まで埋まっていた、あぶね~。
らいむらいと
使用デッキ 無タッチ青ジョーカーズ
1回戦
序盤からうまく回って、勝ち
2回戦 同系
お互い同じような展開だが、こちらの方が先にしかけて勝ち
3回戦
序盤から展開していき、ダンガンテイオーにナッシングゼロで相手の残りのシールド4枚全て割りに行くと、嘘のような全てがトリガー、ナチュラル・トラップ×2・イフリート・ハンド×2でこちらの場が一掃されるも、次のターン相手の動きがなく、ふたたびテイオーで殴って勝ち
4回戦=準決勝 同系おたく系
ここにきて、序盤からうまく回らない自分に対して、相手は順調に展開していく
最後は、ジョニーを2体出されて負け
その後、フリーでN田さんと対戦、もう一つのデッキでも対戦するが全然ダメでしたね。
N田さんありがとうございました。
大会参加された皆さんお疲れさまでした。
昼食を一緒に食べたのち、実家をでて街中へ行く、奥さんをサツエキ付近で下して、次男と一緒に近くの大会に参加
「デュエマフェス」
参加店舗 CARDBOX BOOK NET ONE北23条元町店
開催時間 13:00~
参加人数 32名
大会形式 トーナメント 1本先取
店についてすぐカウンターに行って参加申し込み、すでに30名まで埋まっていた、あぶね~。
らいむらいと
使用デッキ 無タッチ青ジョーカーズ
1回戦
序盤からうまく回って、勝ち
2回戦 同系
お互い同じような展開だが、こちらの方が先にしかけて勝ち
3回戦
序盤から展開していき、ダンガンテイオーにナッシングゼロで相手の残りのシールド4枚全て割りに行くと、嘘のような全てがトリガー、ナチュラル・トラップ×2・イフリート・ハンド×2でこちらの場が一掃されるも、次のターン相手の動きがなく、ふたたびテイオーで殴って勝ち
4回戦=準決勝 同系おたく系
ここにきて、序盤からうまく回らない自分に対して、相手は順調に展開していく
最後は、ジョニーを2体出されて負け
その後、フリーでN田さんと対戦、もう一つのデッキでも対戦するが全然ダメでしたね。
N田さんありがとうございました。
大会参加された皆さんお疲れさまでした。
☆☆☆デュエルロード☆☆☆
2015年5月19日 公認大会かなり遅れましたが、先週の土曜日にDM大会に参加しました。
開催店舗 カードショップ宝島千歳店
1回戦 黒単
順調に展開していき勝ち
2回戦 シード
3回戦 黒単@しょうパパさん
2ターン目のジェニーで永遠リュウが場に出た事で、かなり有利な展開
そのまま殴りきって勝ち
結果 久しぶりの優勝
1文明構築王者決定戦
負け
しょうパパさん・レッドさん・大会に参加の皆さんお疲れ様でした。
開催店舗 カードショップ宝島千歳店
1回戦 黒単
順調に展開していき勝ち
2回戦 シード
3回戦 黒単@しょうパパさん
2ターン目のジェニーで永遠リュウが場に出た事で、かなり有利な展開
そのまま殴りきって勝ち
結果 久しぶりの優勝
1文明構築王者決定戦
負け
しょうパパさん・レッドさん・大会に参加の皆さんお疲れ様でした。
昨日、休日で次男の部活も休みだったので久しぶりに札幌の実家に寄りつつ、市内のデュエマの大会に参加
開催店舗 夢翔屋
参加人数 4名
1回戦 5色コントロール@次男
なんとここで通常使用しているデッキの枚数が少ない為、急遽適当なデッキ(数年前仙台の公式で使用したデッキ)を出しての対戦
当然のことながら負け
結果次男が優勝
人数が少ないせいもあるが、次男は最近、大会でると優勝している。
PS
あとで気づいたが、スタートデッキ王者決定戦のデッキ差し替えに使った事を忘れていた。
開催店舗 夢翔屋
参加人数 4名
1回戦 5色コントロール@次男
なんとここで通常使用しているデッキの枚数が少ない為、急遽適当なデッキ(数年前仙台の公式で使用したデッキ)を出しての対戦
当然のことながら負け
結果次男が優勝
人数が少ないせいもあるが、次男は最近、大会でると優勝している。
PS
あとで気づいたが、スタートデッキ王者決定戦のデッキ差し替えに使った事を忘れていた。
先週の土曜4/18にDM大会に参加
参加店舗 カードショップ宝島千歳店
参加人数 11名
1回戦 黒緑墓地進化速攻@大人の方
プレミして負け
その後しょうパパさんとフリー対戦
しょうパパさん参加されたみなさんお疲れ様でした。
ここ最近、大会に毎週参加しているが、どーも今一つモチベーションが上がらない。
がしかし、部屋に放置されているカードとデッキ山にすこしずつ手を付けている。
使っていない高く売れそうなカードは、少しずつ売っていく事にした。
そして、デッキづくりもコツコツ始めようかと考えている。
参加店舗 カードショップ宝島千歳店
参加人数 11名
1回戦 黒緑墓地進化速攻@大人の方
プレミして負け
その後しょうパパさんとフリー対戦
しょうパパさん参加されたみなさんお疲れ様でした。
ここ最近、大会に毎週参加しているが、どーも今一つモチベーションが上がらない。
がしかし、部屋に放置されているカードとデッキ山にすこしずつ手を付けている。
使っていない高く売れそうなカードは、少しずつ売っていく事にした。
そして、デッキづくりもコツコツ始めようかと考えている。
先週の土曜日に参加
開催店舗 カードショップ宝島千歳店
参加人数 13名
1回戦 シード
2回戦 光単ヘブンズのメタとしてクイーンとバルガの入ったデッキをチョイスしたが、思うように廻らず負け
そのあと非公認店舗大会に参加
1回戦 勝ち
2回戦 勝ち
3回戦 負け
結果 3位かな
非公認の方は結構楽しめましたね。
参加された皆さんお疲れ様でした。
開催店舗 カードショップ宝島千歳店
参加人数 13名
1回戦 シード
2回戦 光単ヘブンズのメタとしてクイーンとバルガの入ったデッキをチョイスしたが、思うように廻らず負け
そのあと非公認店舗大会に参加
1回戦 勝ち
2回戦 勝ち
3回戦 負け
結果 3位かな
非公認の方は結構楽しめましたね。
参加された皆さんお疲れ様でした。
昨日、デュエマ甲子園以来初めて公認大会に参加。
しょうパパさんと久しぶりにお会いしました。
参加店舗 カードショップ宝島千歳店
参加人数 11名
1回戦 赤緑連ドラ?@学生かな
2ターンナイフからの展開で問題なく勝ち
2回戦 黒赤墓地ソース@次男
初手事故ぎみで展開おくれ、割り切れないうちにライオット君臨
2回戦負け
結果 次男が、その後勝ち上がり優勝
その後しょうパパさんのお知り合いとフリーをして楽しみました。
しょうパパさんとお知り合いの方ありがとうございました。
そして、店長さんありがとうございました。
また近いうちに行きたいと考えています。
参加された皆さんお疲れ様でした。
しょうパパさんと久しぶりにお会いしました。
参加店舗 カードショップ宝島千歳店
参加人数 11名
1回戦 赤緑連ドラ?@学生かな
2ターンナイフからの展開で問題なく勝ち
2回戦 黒赤墓地ソース@次男
初手事故ぎみで展開おくれ、割り切れないうちにライオット君臨
2回戦負け
結果 次男が、その後勝ち上がり優勝
その後しょうパパさんのお知り合いとフリーをして楽しみました。
しょうパパさんとお知り合いの方ありがとうございました。
そして、店長さんありがとうございました。
また近いうちに行きたいと考えています。
参加された皆さんお疲れ様でした。
☆E3限定大会に参加☆
2013年11月17日 公認大会 コメント (2)予定通り今日は、「ちくたくハウス」のE3限定大会に参加。
デッキ内容や対戦内容・対戦結果などは、スルーということで・・・・・。
ベインボウさん色々ありがとうございました。
これで、結構デッキ内容や対戦の仕方が少し変わりますね。
デッキ内容や対戦内容・対戦結果などは、スルーということで・・・・・。
ベインボウさん色々ありがとうございました。
これで、結構デッキ内容や対戦の仕方が少し変わりますね。
☆☆☆E3限定大会☆☆☆
2013年11月16日 公認大会今日「ちくたくハウス」で開催されるE3限定大会に参加します。
がしかし、ケッツの時間にあまり余裕が無い為、ゆっくりしていられません。
ので今日は少し早めに行ってできれば先にフリーバトルとかトレードとかできればありがたいです。
ベインボウさんは、早めに来ることってできますか。
自分たちは、2時半から3時までには、「ちくたくハウス」に行きたいと考えています。
がしかし、ケッツの時間にあまり余裕が無い為、ゆっくりしていられません。
ので今日は少し早めに行ってできれば先にフリーバトルとかトレードとかできればありがたいです。
ベインボウさんは、早めに来ることってできますか。
自分たちは、2時半から3時までには、「ちくたくハウス」に行きたいと考えています。
☆デュエルロードビクトリー☆
2013年9月1日 公認大会本日、休日だったのでDM大会に参加
参加人数 8名
スイスドロー 1本先取
1回戦 赤単速攻@ベインボウさん長女さん
相手 2ターン目ピーカプのドライバー
こちらフェアリーライフ
3ターン目にエグゼドライブ召喚 ピーカプでブレイクされるもトリガースナイパーでなんとかしのぐ
こちら4ターン目にノブエン出して耐えながら11マナ以上溜まったので刃鬼召喚
して殴り切る
2回戦 赤黒青墓地ソース1キル@ベインボウさん長男さん
相手順調に墓地を肥やしながら場メルゲ ホネンビー ゴーゴン
こちらも順調ブーストし手札にスーパーヒーロー握り、メルゲとゴーゴン除去るか考えるも墓地を肥やしてしまうし、回収手段もあるので出さず、ひたすらブーストしとりあえず悠久召喚。
途中、相手G0でクロスファイア出すも悠久効果でマナへ
11~12マナ溜まったところでディスティニーで刃牙を手札に加えてターンを返す
相手5000GTを召喚、これによって相手のブロッカーも吹っ飛び楽になる、次のターン刃鬼から展開していき勝ち
3回戦 赤緑黒連ドラ@大学生
相手2ターンメンデル決まらず、こちらもそれほどブーストが回らず、相手5ターン目にキューブ、バルガゲイザーがめくれるも、次のターン吸い込むで返す
こちら10マナまでマナ伸ばすも刃鬼がこないが、殴りきらないと返しで終わるので覇を出してガチンコにかけるも負け
結果
2勝1敗 2位
やはり、構築したけど廻したりないのとパーツが完全に揃っていないので微妙な感じ。
大会後、対戦しなかったベインボウさんのデッキを見せてもらいましたが、凄いデッキでした、ありがとうございました。
参加人数 8名
スイスドロー 1本先取
1回戦 赤単速攻@ベインボウさん長女さん
相手 2ターン目ピーカプのドライバー
こちらフェアリーライフ
3ターン目にエグゼドライブ召喚 ピーカプでブレイクされるもトリガースナイパーでなんとかしのぐ
こちら4ターン目にノブエン出して耐えながら11マナ以上溜まったので刃鬼召喚
して殴り切る
2回戦 赤黒青墓地ソース1キル@ベインボウさん長男さん
相手順調に墓地を肥やしながら場メルゲ ホネンビー ゴーゴン
こちらも順調ブーストし手札にスーパーヒーロー握り、メルゲとゴーゴン除去るか考えるも墓地を肥やしてしまうし、回収手段もあるので出さず、ひたすらブーストしとりあえず悠久召喚。
途中、相手G0でクロスファイア出すも悠久効果でマナへ
11~12マナ溜まったところでディスティニーで刃牙を手札に加えてターンを返す
相手5000GTを召喚、これによって相手のブロッカーも吹っ飛び楽になる、次のターン刃鬼から展開していき勝ち
3回戦 赤緑黒連ドラ@大学生
相手2ターンメンデル決まらず、こちらもそれほどブーストが回らず、相手5ターン目にキューブ、バルガゲイザーがめくれるも、次のターン吸い込むで返す
こちら10マナまでマナ伸ばすも刃鬼がこないが、殴りきらないと返しで終わるので覇を出してガチンコにかけるも負け
結果
2勝1敗 2位
やはり、構築したけど廻したりないのとパーツが完全に揃っていないので微妙な感じ。
大会後、対戦しなかったベインボウさんのデッキを見せてもらいましたが、凄いデッキでした、ありがとうございました。
☆夏期休暇 道中記2☆
2013年8月19日 公認大会夏期休暇最後の18日(日)は、
午前中は、食料品の買い物をしてから、ビデオ「リンカーン秘密の書」を観てから、ちくたくハウスのDM大会に参加。
8/18(日)16:00~
ちくたくハウス
参加人数 6名
スイスドロー 1本勝負
参加者 ベインボウさん一家といつも参加しているEくん
1回戦 緑青白フォーミュラーⅩ@ベインボウさん
こちら順調に展開するも相手の忍者に邪魔されプレイヤーに届かず、相手のターンへ、相手の手札はたくさん、マナも十分。
フォーミュラーⅩ召喚 どんどん打つべしナウ
負けました。
2回戦 ミラミス・ミステリー@ベインボウさん長女さん
前回の対戦は見ていないが、今までの傾向でデッキ内容は予想していたとおり、こちら順調に展開していく、相手5ターン目予想通りミステリーキューブ
これがクリーチャーだとかなり厳しいが、ライプラでした
こちらそのままの勢いでシールドを割っていき、ノートリガーで勝ち
自分が彼女とやるときは、なぜかトリガーを踏まない、ちなみにまーくんがやると必ず覇などが飛んでくるので、自分は相性がよいのかな?
3回戦 赤緑黒ゼニス刃鬼@Eくん
ウエディングを除去れず負け
そろそろ新しいデッキのパーツも揃ったので、今度の大会は新デッキで挑むかな?
これで短い夏期休暇も終わり、明日からは仕事頑張らないといけない。
午前中は、食料品の買い物をしてから、ビデオ「リンカーン秘密の書」を観てから、ちくたくハウスのDM大会に参加。
8/18(日)16:00~
ちくたくハウス
参加人数 6名
スイスドロー 1本勝負
参加者 ベインボウさん一家といつも参加しているEくん
1回戦 緑青白フォーミュラーⅩ@ベインボウさん
こちら順調に展開するも相手の忍者に邪魔されプレイヤーに届かず、相手のターンへ、相手の手札はたくさん、マナも十分。
フォーミュラーⅩ召喚 どんどん打つべしナウ
負けました。
2回戦 ミラミス・ミステリー@ベインボウさん長女さん
前回の対戦は見ていないが、今までの傾向でデッキ内容は予想していたとおり、こちら順調に展開していく、相手5ターン目予想通りミステリーキューブ
これがクリーチャーだとかなり厳しいが、ライプラでした
こちらそのままの勢いでシールドを割っていき、ノートリガーで勝ち
自分が彼女とやるときは、なぜかトリガーを踏まない、ちなみにまーくんがやると必ず覇などが飛んでくるので、自分は相性がよいのかな?
3回戦 赤緑黒ゼニス刃鬼@Eくん
ウエディングを除去れず負け
そろそろ新しいデッキのパーツも揃ったので、今度の大会は新デッキで挑むかな?
これで短い夏期休暇も終わり、明日からは仕事頑張らないといけない。
☆夏期休暇 道中記☆
2013年8月17日 公認大会13日(木)仕事を終えて、そのまま十勝方面に高速を使用して移動。
2時間半くらいで母方の実家に到着。
すでに毎年恒例の焼肉パーティーが行われていて輪の中に入り、肉などを食し、0:30頃就寝。
14日(金)
6;00頃起きて、シャワーを浴びる。
朝食後、母方のお寺にお墓参り。
父方のお寺にお墓参り。
父方の実家でお参りして、11:00頃帰路につく。
昼食を取り、少し休んでから虎杖浜の温泉に行く。
長男を図書館に迎えに行き、そのままイオンで夕食をとったのち、スガイディノスへ行って映画「スタートレック」を観る。
15日(土)
長男模試の為、駅まで送ったのち、朝食をとってから8:30頃出発。
えっ どこえって・・・・・・・・・・うちの奥さんが美味しい「うに丼」が食べたいっていう事で、いざ、積丹半島へ出発。
中略
14:00の大会に間に合うように「北海道ホビーズ2号店」に行く。
すでに、13:00からの大会が行われていました。
参加人数 8名
スイスドロー 1本先取
使用デッキ シータΛ
1回目 次元コントロール@ここの常連さん
序盤、順調に展開するも、ドロンゴーを無警戒のプレミで負け
2回戦 まーくんと1回戦で当たった方 白黒青次元コントロール@ここの常連さん
こちら序盤から順調に展開していき勝ち
3回戦 白黒青イエス@小学生くらいのお子さんと一緒にでていたおとーさん
こちら序盤から順調に展開していき勝ち
ということで1敗2勝で入賞なし
なんと気が付かなかったが、まーくんが3戦全勝で優勝しました。
本人曰く、かなり久しぶりの優勝で、2年ぶりくらいだそうです。
大会後、フリー対戦を1回して、大通に奥さんを迎えに行き、苫小牧に帰る途中三井アウトレットモールに立ち寄る。
ここで、いつも立ち寄るトミーの店に、夏ころから探していた夏秋用の上着を見つける。
奥さんと相談して、いいのではということで、買いました。
そのあと、腕時計を見るように言われ、Gショックの店に立ち寄る。
なんとなく良さげなのが二つ(BabyG)あったので、相談して奥さんが良いのでは、という方のを何度も手にしてから決断して買う。
ちなみに今までしていた腕時計は、15年くらい前に奥さんが藻岩のポスフールで買ってくれたもの(BabyG)でした。
とくに壊れてはいないけど、見た目かなり使い込んでいるので、「あまりにも汚らしいので買いなさい」という事で買いました。
この3日間でおよそ700kmくらい走りましたね。
2時間半くらいで母方の実家に到着。
すでに毎年恒例の焼肉パーティーが行われていて輪の中に入り、肉などを食し、0:30頃就寝。
14日(金)
6;00頃起きて、シャワーを浴びる。
朝食後、母方のお寺にお墓参り。
父方のお寺にお墓参り。
父方の実家でお参りして、11:00頃帰路につく。
昼食を取り、少し休んでから虎杖浜の温泉に行く。
長男を図書館に迎えに行き、そのままイオンで夕食をとったのち、スガイディノスへ行って映画「スタートレック」を観る。
15日(土)
長男模試の為、駅まで送ったのち、朝食をとってから8:30頃出発。
えっ どこえって・・・・・・・・・・うちの奥さんが美味しい「うに丼」が食べたいっていう事で、いざ、積丹半島へ出発。
中略
14:00の大会に間に合うように「北海道ホビーズ2号店」に行く。
すでに、13:00からの大会が行われていました。
参加人数 8名
スイスドロー 1本先取
使用デッキ シータΛ
1回目 次元コントロール@ここの常連さん
序盤、順調に展開するも、ドロンゴーを無警戒のプレミで負け
2回戦 まーくんと1回戦で当たった方 白黒青次元コントロール@ここの常連さん
こちら序盤から順調に展開していき勝ち
3回戦 白黒青イエス@小学生くらいのお子さんと一緒にでていたおとーさん
こちら序盤から順調に展開していき勝ち
ということで1敗2勝で入賞なし
なんと気が付かなかったが、まーくんが3戦全勝で優勝しました。
本人曰く、かなり久しぶりの優勝で、2年ぶりくらいだそうです。
大会後、フリー対戦を1回して、大通に奥さんを迎えに行き、苫小牧に帰る途中三井アウトレットモールに立ち寄る。
ここで、いつも立ち寄るトミーの店に、夏ころから探していた夏秋用の上着を見つける。
奥さんと相談して、いいのではということで、買いました。
そのあと、腕時計を見るように言われ、Gショックの店に立ち寄る。
なんとなく良さげなのが二つ(BabyG)あったので、相談して奥さんが良いのでは、という方のを何度も手にしてから決断して買う。
ちなみに今までしていた腕時計は、15年くらい前に奥さんが藻岩のポスフールで買ってくれたもの(BabyG)でした。
とくに壊れてはいないけど、見た目かなり使い込んでいるので、「あまりにも汚らしいので買いなさい」という事で買いました。
この3日間でおよそ700kmくらい走りましたね。
☆デュエルロードビクトリー2013-1☆
2013年1月23日 公認大会 コメント (1)1月19日(土)今年初めてのデュエルロードに参加
参加人数 5名
大会形式 殿堂ゼロデュエル
1勝先取スイスドロー
使用デッキ 水単速攻
1回戦 黒白緑オールイエス@まーくん
とくに問題なく勝ち
2回戦 ミラミス覇@ベインボウさんのお嬢さん
なんとかトリガー踏まず勝ち
3回戦 水単速攻@ベインボウさん
とにかく回ったもん勝ちみたいな感じの同系対決
相手の序盤が早く、かなり厳しかったが、ジャニットなどでかわしながら、何とか勝ち
結果 3戦3勝で優勝
初の『裏切りのペッパーシウバPROMO』獲得
さらに、ビクトリーパックからは、エナジーライトがでました。
参加人数 5名
大会形式 殿堂ゼロデュエル
1勝先取スイスドロー
使用デッキ 水単速攻
1回戦 黒白緑オールイエス@まーくん
とくに問題なく勝ち
2回戦 ミラミス覇@ベインボウさんのお嬢さん
なんとかトリガー踏まず勝ち
3回戦 水単速攻@ベインボウさん
とにかく回ったもん勝ちみたいな感じの同系対決
相手の序盤が早く、かなり厳しかったが、ジャニットなどでかわしながら、何とか勝ち
結果 3戦3勝で優勝
初の『裏切りのペッパーシウバPROMO』獲得
さらに、ビクトリーパックからは、エナジーライトがでました。
☆☆☆デュエル・マスターズ大会日程☆☆☆
2012年11月2日 公認大会デュエル・マスターズ 今月の大会日程
11月3日
【通常】
北海道ホビーズ2号店
カードラボ札幌店
ミチオTOYS2号店
ミチオTOYS本店
【E2構築戦】
みつい商店
カードラボ札幌店
ミチオTOYS2号店
ミチオTOYS本店
11月4日
【通常】
メディアプラザ サクシーズ (アッパークラス)
おもちゃの平野 本店
カードゲーム専門店 グリフォン札幌厚別店 (アッパークラス)
カードゲーム専門店 グリフォン札幌厚別店
みつい商店
かーどげーむ夢翔屋
【E2構築戦】
メディアプラザ サクシーズ (アッパークラス)
TSUTAYA新琴似店
デュエルスペース ちくたくハウス
かーどげーむ夢翔屋
11月9日(金)
【通常】
デュエルスペースちくたくハウス
11月10日(土)
【通常】
北海道ホビーズ2号店
カードラボ札幌店
ミチオTOYS2号店
ミチオTOYS本店
かーどげーむ夢翔屋
【E2構築戦】
デュエルスペース ちくたくハウス
カードラボ札幌店
ミチオTOYS2号店
かーどげーむ夢翔屋
11月11日(日)
【通常】
メディアプラザ サクシーズ
おもちゃの平野 本店 (レギュラークラス)
みつい商店
【E2構築戦】
TSUTAYA新琴似店
11月3日
【通常】
北海道ホビーズ2号店
カードラボ札幌店
ミチオTOYS2号店
ミチオTOYS本店
【E2構築戦】
みつい商店
カードラボ札幌店
ミチオTOYS2号店
ミチオTOYS本店
11月4日
【通常】
メディアプラザ サクシーズ (アッパークラス)
おもちゃの平野 本店
カードゲーム専門店 グリフォン札幌厚別店 (アッパークラス)
カードゲーム専門店 グリフォン札幌厚別店
みつい商店
かーどげーむ夢翔屋
【E2構築戦】
メディアプラザ サクシーズ (アッパークラス)
TSUTAYA新琴似店
デュエルスペース ちくたくハウス
かーどげーむ夢翔屋
11月9日(金)
【通常】
デュエルスペースちくたくハウス
11月10日(土)
【通常】
北海道ホビーズ2号店
カードラボ札幌店
ミチオTOYS2号店
ミチオTOYS本店
かーどげーむ夢翔屋
【E2構築戦】
デュエルスペース ちくたくハウス
カードラボ札幌店
ミチオTOYS2号店
かーどげーむ夢翔屋
11月11日(日)
【通常】
メディアプラザ サクシーズ
おもちゃの平野 本店 (レギュラークラス)
みつい商店
【E2構築戦】
TSUTAYA新琴似店
☆☆☆G-1グランプリ店舗予選 戦歴結果☆☆☆
2012年10月27日 公認大会 コメント (12)自分のダイアリーノートが、不調の為しぱらく更新できませんでした。
G-1グランプリ店舗予選 戦歴結果
【1回目 9月29日(土)】 グリフォン厚別店 2回戦負け
【2回目 10月 7日(日)】 TUTAYA新琴似店 1回戦負け
【3回目 10月 7日(日)】 おもちゃの平野本店 4回戦負け=準決勝負け
【4回目 10月13日(土)】 北海道ホビーズ2号店 4回戦=決勝戦負け
【5回目 10月13日(土)】 カードラボ札幌店 1回戦負け
【6回目 10月21日(日)】 イエローサブマリン札幌店 3回戦負け=準決勝負け
【7回目 10月21日(日)】 ちくたくハウス 優勝=権利獲得
という事で、7回目にして、なんとか権利獲得
これで、しょうパパさんやレッドさんと一緒に全国予選に参加できることになりました。
G-1グランプリ店舗予選 戦歴結果
【1回目 9月29日(土)】 グリフォン厚別店 2回戦負け
【2回目 10月 7日(日)】 TUTAYA新琴似店 1回戦負け
【3回目 10月 7日(日)】 おもちゃの平野本店 4回戦負け=準決勝負け
【4回目 10月13日(土)】 北海道ホビーズ2号店 4回戦=決勝戦負け
【5回目 10月13日(土)】 カードラボ札幌店 1回戦負け
【6回目 10月21日(日)】 イエローサブマリン札幌店 3回戦負け=準決勝負け
【7回目 10月21日(日)】 ちくたくハウス 優勝=権利獲得
という事で、7回目にして、なんとか権利獲得
これで、しょうパパさんやレッドさんと一緒に全国予選に参加できることになりました。
☆G-1グランプリ店舗予選 2☆
2012年10月9日 公認大会7日の日曜日、札幌マラソンで10km走り切ったあと、店舗予選に参加してきました。今回は、長男も一緒に参加(3年ぶりくらい)
TUTAYAS店 14:00開始
参加人数 24名
大会形式 1勝先取トーナメナト
1回戦 赤緑青Λ@子供
初め、ほぼ同じ動きだが、こちらの方が、やや早い展開。
シールドを割りに行くも、トリガー吸い込む。
その後、相手もビートしてくるが、こちらのほうが先に割っているので体制は有利、エクス出しでΛ出して殴りにいくが、トリガーサーファーと吸い込むにより、とどめさせず、返しのターン相手もエクスだして総攻撃、こちらは5枚すべてノートリガーにて負け
その後、ちゅぢゅんさんとフリー、以前やられたデッキにまたしてもやられました(泣)(笑)。ありがとうございました。
3人とも負けたので、時間を見計らって、次の店舗へ移動。
おもちゃの平野H店 16:00開始
参加人数 24名
大会形式 2本先取トーナメント
1回戦 ドロマー超次元@学生さん
〇×〇にて勝ち
2回戦 赤緑黒青Λ@学生さんかな
〇×〇にて勝ち
3回戦 赤緑黒四つ牙ヘラクレス@学生さんかな
××にて負け
この時点で17:50くらいだったと思う。
18:00からの大会も申込みをしていたが、3人ともさすがにマラソンの疲れがピーク。店員さんに参加辞退を告げて帰路へ。
途中、長男がてつやのラーメンを昼から食べたいと言っていたので、帰り道にあるてつやに寄って、みそらーめんの大盛りを注文、うまかった~。
TUTAYAS店 14:00開始
参加人数 24名
大会形式 1勝先取トーナメナト
1回戦 赤緑青Λ@子供
初め、ほぼ同じ動きだが、こちらの方が、やや早い展開。
シールドを割りに行くも、トリガー吸い込む。
その後、相手もビートしてくるが、こちらのほうが先に割っているので体制は有利、エクス出しでΛ出して殴りにいくが、トリガーサーファーと吸い込むにより、とどめさせず、返しのターン相手もエクスだして総攻撃、こちらは5枚すべてノートリガーにて負け
その後、ちゅぢゅんさんとフリー、以前やられたデッキにまたしてもやられました(泣)(笑)。ありがとうございました。
3人とも負けたので、時間を見計らって、次の店舗へ移動。
おもちゃの平野H店 16:00開始
参加人数 24名
大会形式 2本先取トーナメント
1回戦 ドロマー超次元@学生さん
〇×〇にて勝ち
2回戦 赤緑黒青Λ@学生さんかな
〇×〇にて勝ち
3回戦 赤緑黒四つ牙ヘラクレス@学生さんかな
××にて負け
この時点で17:50くらいだったと思う。
18:00からの大会も申込みをしていたが、3人ともさすがにマラソンの疲れがピーク。店員さんに参加辞退を告げて帰路へ。
途中、長男がてつやのラーメンを昼から食べたいと言っていたので、帰り道にあるてつやに寄って、みそらーめんの大盛りを注文、うまかった~。
☆「メガデッキデュエル7」☆
2012年9月8日 公認大会本日、「メガデッキデュエル7」の大会に参加
開催店舗 北海道ホビー2号店
参加人数 10名
大会形式 スイスドロー1本勝負
1回戦 負け
2回戦 勝ち
3回戦 負け
結果 3位以内入賞ならず
とりあえず、どんなもんかやってみたかったので参加、結果的には負けてしまいましたが、結構面白かったです。
プレミア殿堂のピンざしカードは勿論、男の浪漫 「無双竜機ボルバルザーク」
がしかし、1回も出番がありませんでした。(笑)
他の参加者は、いろいろですが、キリコが多かったような気がします。
開催店舗 北海道ホビー2号店
参加人数 10名
大会形式 スイスドロー1本勝負
1回戦 負け
2回戦 勝ち
3回戦 負け
結果 3位以内入賞ならず
とりあえず、どんなもんかやってみたかったので参加、結果的には負けてしまいましたが、結構面白かったです。
プレミア殿堂のピンざしカードは勿論、男の浪漫 「無双竜機ボルバルザーク」
がしかし、1回も出番がありませんでした。(笑)
他の参加者は、いろいろですが、キリコが多かったような気がします。
本日、ひさしぶりの日曜日の休日だったので札幌へ行くことにしました。
そこで、イエサブの11:00からのデュエルロードに参加しました。
開催店舗 イエローサブマリン札幌店
参加人数 16名
大会方式 トーナメント 10分間1本勝負
使用デッキ 緑赤青白Nエクス
1回戦 緑白黒?@北グリによくいた子
シールドすべて割られるも返しのターンに殴りきって勝ち
2回戦 @小学生
プレイミスにて負け
結果 2回戦負け
大会に昔なつかしい人が参加していました。
なんとN条くん兄が参加していました。
実際に会うのは5年ぶりくらいになるかと思います。
今年は、北海道で全国大会の予選があると思うので、またどこかで会うと思われます。
札幌市内で買い物をして、千歳で途中下車して、奥さんをポスフールにおろして、もしかしたらしょうパパさんに会えるかと思い「なんでも」に行く、遊戯王の大会らしく、二十数人いたが、しょうパパさんには会えませんでした。残念・・・
そのあと、reraに寄ってから帰ってきました。
そこで、イエサブの11:00からのデュエルロードに参加しました。
開催店舗 イエローサブマリン札幌店
参加人数 16名
大会方式 トーナメント 10分間1本勝負
使用デッキ 緑赤青白Nエクス
1回戦 緑白黒?@北グリによくいた子
シールドすべて割られるも返しのターンに殴りきって勝ち
2回戦 @小学生
プレイミスにて負け
結果 2回戦負け
大会に昔なつかしい人が参加していました。
なんとN条くん兄が参加していました。
実際に会うのは5年ぶりくらいになるかと思います。
今年は、北海道で全国大会の予選があると思うので、またどこかで会うと思われます。
札幌市内で買い物をして、千歳で途中下車して、奥さんをポスフールにおろして、もしかしたらしょうパパさんに会えるかと思い「なんでも」に行く、遊戯王の大会らしく、二十数人いたが、しょうパパさんには会えませんでした。残念・・・
そのあと、reraに寄ってから帰ってきました。
☆☆☆種族デッキバトル☆☆☆
2012年8月5日 公認大会 コメント (2)種族デッキバトルに参加
スイスドロー 1本勝負
1回戦 ビーストフォーク
相手ナイフからΛにつなげてきたが、こちらもエクスエクス他展開して勝ち
2回戦 ドリームメイト
相手序盤から順調に、クリチャーを展開。メイ様を2体と他を展開、したところで溜まったマナを生かして、エクス エクス リュウセイでクリチャーを除去し、次のターンシールドを割っていき勝ち。
3回戦 ドラゴン@まーくん
即席で作ったドラゴンでここまで2勝してきたようだ、こちらシールド0まで追い込まれるが、最後のシールドから吸い込むがトリガー、相手の場にアタックできるクリーチャーがセツダンだったので戻せないので、5枚の中にあったブサマルを手札に加え、殴ってきたのでブサマルでブロックして、返しのターンに殴って勝ち。
4回戦 エンジェルコマンド
ブロッカー展開されつづけられて負け。
結果 3勝1敗 優勝 ヒラメキプログラム獲得
スイスドロー 1本勝負
1回戦 ビーストフォーク
相手ナイフからΛにつなげてきたが、こちらもエクスエクス他展開して勝ち
2回戦 ドリームメイト
相手序盤から順調に、クリチャーを展開。メイ様を2体と他を展開、したところで溜まったマナを生かして、エクス エクス リュウセイでクリチャーを除去し、次のターンシールドを割っていき勝ち。
3回戦 ドラゴン@まーくん
即席で作ったドラゴンでここまで2勝してきたようだ、こちらシールド0まで追い込まれるが、最後のシールドから吸い込むがトリガー、相手の場にアタックできるクリーチャーがセツダンだったので戻せないので、5枚の中にあったブサマルを手札に加え、殴ってきたのでブサマルでブロックして、返しのターンに殴って勝ち。
4回戦 エンジェルコマンド
ブロッカー展開されつづけられて負け。
結果 3勝1敗 優勝 ヒラメキプログラム獲得
サイキック・マスターXX 全国予選大会
2011年2月8日 公認大会 コメント (3)かなり、遅れての更新となりましが、大会に参加された方々お疲れさまでした。
1月23日(日)
開催店舗 GフォンA店
参加人数 ○○名 とらきちさん とらきちさんの息子さん
らいむらいと
1回戦 とらきちさんの息子さん
○●○にて負けだったと思う
まーくん
結果のみ 4位
2月6日(日)
開催店舗 GフォンA店
参加人数 16名くらい しょうパパさん しょうくん とらきちさん ナオトさん ゴジライダーさん ゆうゆさん やきとりさん Oたにさん
らいむらいと オープンクラス
1回戦 超次元@小学生かな
○●○にて勝ち
2回戦 超次元アルファディオス・バルガディアス@高校生かな
●●にて負け
結果2回戦負け
まーくん アッパークラス
1回戦 勝ち
2回戦 勝ち
決勝戦 3名による総当たり戦
1回目 勝ち
2回目 勝ち
結果 2勝0敗 にて優勝
久しぶりの優勝と今回は自力で、エリア代表決定戦の出場権利を獲得しました。
来週が最後なので、私もなんとか頑張らなくてはなりません。
1月23日(日)
開催店舗 GフォンA店
参加人数 ○○名 とらきちさん とらきちさんの息子さん
らいむらいと
1回戦 とらきちさんの息子さん
○●○にて負けだったと思う
まーくん
結果のみ 4位
2月6日(日)
開催店舗 GフォンA店
参加人数 16名くらい しょうパパさん しょうくん とらきちさん ナオトさん ゴジライダーさん ゆうゆさん やきとりさん Oたにさん
らいむらいと オープンクラス
1回戦 超次元@小学生かな
○●○にて勝ち
2回戦 超次元アルファディオス・バルガディアス@高校生かな
●●にて負け
結果2回戦負け
まーくん アッパークラス
1回戦 勝ち
2回戦 勝ち
決勝戦 3名による総当たり戦
1回目 勝ち
2回目 勝ち
結果 2勝0敗 にて優勝
久しぶりの優勝と今回は自力で、エリア代表決定戦の出場権利を獲得しました。
来週が最後なので、私もなんとか頑張らなくてはなりません。
デュエルロード公認大会 開催日程
2010年10月9日 公認大会札幌近郊のデュエルロード公認大会の日程を記載しました。
今月から来月にかけて、通常大会とPS限定大会があるため、いつもより大会数が多いように思います。
11月14日までに56大会があります。
さらに今まで大会をお休みしていました、イエローサブマリンやアンコTOYSに加えて、かなりの久しぶりだと思いますが、ミント札幌店での開催があります。以前はイエサブと同じ、アルシュの6階にありましたが、現在は、同じビルの4階に移っています。
月日 (曜日) 店舗名 クラス 種別
10月9日(土)グリフォン厚別店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()グリフォン北区店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()ミチオトイズ本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
10月10日(日)おもちゃの平野本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
10月11日(月)グリフォン北区店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()グリフォン厚別店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()おもちゃの平野本店オープンデュエルロード PS限定構築戦
10月16日(土)グリフォン北区店オープンデュエルロード全制覇挑戦
10月17日(日)おもちゃの平野本店オープンデュエルロード PS限定構築戦
グリフォン厚別店オープンデュエルロード PS限定構築戦
10月23日(土)あんこTOYSオープンデュエルロード PS限定構築戦
()あんこTOYSオープンデュエルロード全制覇挑戦
()イエローサブマリンオープンデュエルロード全制覇挑戦
()グリフォン北区店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()グリフォン北区店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()ミチオトイズ本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()ミチオトイズ2号店オープンデュエルロード全制覇挑戦
10月24日(日)おもちゃの平野本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()おもちゃの平野北35条店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()ミチオトイズ本店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()五合庵オープンデュエルロード全制覇挑戦
()五合庵オープンデュエルロード PS限定構築戦
10月30日(土)あんこTOYSオープンデュエルロード全制覇挑戦
()あんこTOYSオープンデュエルロード PS限定構築戦
()おもちゃの平野北35条店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()グリフォン北区店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()ミチオトイズ本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()ミチオトイズ2号店オープンデュエルロード全制覇挑戦
10月31日(日)おもちゃの平野本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()グリフォン厚別店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()グリフォン厚別店アッパーデュエルロード全制覇挑戦
()グリフォン北区店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()スポーツカードミント札幌店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()ミチオトイズ本店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()五合庵オープンデュエルロード全制覇挑戦
()五合庵オープンデュエルロード PS限定構築戦
11月3日(日)おもちゃの平野本店オープンデュエルロード PS限定構築戦
11月6日(土)あんこTOYSオープンデュエルロード全制覇挑戦
()あんこTOYSオープンデュエルロード PS限定構築戦
()グリフォン北区店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()ミチオトイズ本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()ミチオトイズ2号店オープンデュエルロード全制覇挑戦
11月7日(日)おもちゃの平野本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()おもちゃの平野本店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()グリフォン厚別店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()グリフォン北区店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()ミチオトイズ本店オープンデュエルロード PS限定構築戦
11月13日(土)あんこTOYSオープンデュエルロード全制覇挑戦
()おもちゃの平野北35条店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()グリフォン北区店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()ミチオトイズ本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()ミチオトイズ2号店オープンデュエルロード全制覇挑戦
11月14日(日)おもちゃの平野本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()おもちゃの平野本店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()グリフォン厚別店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()グリフォン厚別店アッパーデュエルロード全制覇挑戦
今月から来月にかけて、通常大会とPS限定大会があるため、いつもより大会数が多いように思います。
11月14日までに56大会があります。
さらに今まで大会をお休みしていました、イエローサブマリンやアンコTOYSに加えて、かなりの久しぶりだと思いますが、ミント札幌店での開催があります。以前はイエサブと同じ、アルシュの6階にありましたが、現在は、同じビルの4階に移っています。
月日 (曜日) 店舗名 クラス 種別
10月9日(土)グリフォン厚別店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()グリフォン北区店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()ミチオトイズ本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
10月10日(日)おもちゃの平野本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
10月11日(月)グリフォン北区店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()グリフォン厚別店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()おもちゃの平野本店オープンデュエルロード PS限定構築戦
10月16日(土)グリフォン北区店オープンデュエルロード全制覇挑戦
10月17日(日)おもちゃの平野本店オープンデュエルロード PS限定構築戦
グリフォン厚別店オープンデュエルロード PS限定構築戦
10月23日(土)あんこTOYSオープンデュエルロード PS限定構築戦
()あんこTOYSオープンデュエルロード全制覇挑戦
()イエローサブマリンオープンデュエルロード全制覇挑戦
()グリフォン北区店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()グリフォン北区店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()ミチオトイズ本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()ミチオトイズ2号店オープンデュエルロード全制覇挑戦
10月24日(日)おもちゃの平野本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()おもちゃの平野北35条店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()ミチオトイズ本店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()五合庵オープンデュエルロード全制覇挑戦
()五合庵オープンデュエルロード PS限定構築戦
10月30日(土)あんこTOYSオープンデュエルロード全制覇挑戦
()あんこTOYSオープンデュエルロード PS限定構築戦
()おもちゃの平野北35条店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()グリフォン北区店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()ミチオトイズ本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()ミチオトイズ2号店オープンデュエルロード全制覇挑戦
10月31日(日)おもちゃの平野本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()グリフォン厚別店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()グリフォン厚別店アッパーデュエルロード全制覇挑戦
()グリフォン北区店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()スポーツカードミント札幌店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()ミチオトイズ本店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()五合庵オープンデュエルロード全制覇挑戦
()五合庵オープンデュエルロード PS限定構築戦
11月3日(日)おもちゃの平野本店オープンデュエルロード PS限定構築戦
11月6日(土)あんこTOYSオープンデュエルロード全制覇挑戦
()あんこTOYSオープンデュエルロード PS限定構築戦
()グリフォン北区店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()ミチオトイズ本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()ミチオトイズ2号店オープンデュエルロード全制覇挑戦
11月7日(日)おもちゃの平野本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()おもちゃの平野本店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()グリフォン厚別店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()グリフォン北区店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()ミチオトイズ本店オープンデュエルロード PS限定構築戦
11月13日(土)あんこTOYSオープンデュエルロード全制覇挑戦
()おもちゃの平野北35条店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()グリフォン北区店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()ミチオトイズ本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()ミチオトイズ2号店オープンデュエルロード全制覇挑戦
11月14日(日)おもちゃの平野本店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()おもちゃの平野本店オープンデュエルロード PS限定構築戦
()グリフォン厚別店オープンデュエルロード全制覇挑戦
()グリフォン厚別店アッパーデュエルロード全制覇挑戦
1 2