募集カード!

2007年5月18日 TCG全般
今ほしいカードを下記に記載しました。

超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー 2枚

銀電さんとフリーした時、まじ強かったのでマザーデッキを組んでみたいと考えています。
20日は、トイザラス札幌ファクトリー店です。
昨日、映画(ロッキー・ファイナル)を見に行ったので、ついでに下見というか様子を見てきましたが、まだ特に普段とかわりありませんでしたが、宣伝のポスターが入口に貼ってありました。
どれくらいの人数が来るか解りませんが、店内には、それほど広いスペースはないと思います。トイザラス入口前とペットショップとの間のオープンスペースもありますが、2階に行くエスカレーターもあり他のお客の迷惑になりそうです。
いずれにしも、おそらく混雑すると思われます。
当日は、10時からですが、すこし早めに行こうと考えています。
私は、イベントには、参加できないので、子供達の応援とトレードに専念したいと思います。
後日、募集カードを書きたいと思いますので、当日こられる方は宜しくお願いします。
DMネタがないので、再び自分のデッキを書きます。

デッキ名【1マナデッキ】

           
            
文明    クリーチャー        枚数 コスト
光    ラ・ウガ・ギア         4    1
光    予言者ジェス          4    1
光    メタル・サターン        4    1
水    アクア・ガード         4    1
水    マリン・フラワー        4    1
水    アストラル・リーフ       1    2
光    ゼビテウス           2    1
光    マリエル             3 4
光    パラオ・レ ーシス        3 3
光    ミストリエス           4 5
光    ラルバ・ギア           1 3
        
文明    呪文            枚数 コスト
光    ダイヤモンド・カッター     4    5
光    ライト・ディフェンス      2    1
          
           
合計    クリーチャー 34 呪文 6    40    

ほとんど遊びで作ったデッキです。軽量クリーチャーを大量生産してカッターで殴るデッキです。ミストリエスが、場にでると1マナクリーチャーが多いので、うまくいけばマナの数だけいっきに召喚できます。しかし、デッキ構成が単純な為、天敵も多くいます。バースト・ショットやサウザント・スピアやドラゴン・シャウトをうたれると全滅します。また、クーカイやバルホルスやアイザクがいるとなかなか殴れません。一応対策にラルバ・ギアを入れていますが、なにせ1枚です。ハイドロ投入型やマリエル・パラオを減らしてパラ・プロキオンやラ・プールを増やす型もあります。
いずれにしても、遊び心で作ったネタデッキですので、それほど強くはありませんが、火単速攻にだけは結構ささりますね。

グリフォン!

2007年5月9日 TCG全般
5/6のグリフォンの大会行かれた方、お疲れさまでした。
しょうパパさんのブログを見て、参加メンバーが、超豪華メンバーなので驚きました。私たちは、5/4に行きましたが、小学生以下限定だったので、私自身は出れませんでしたので、5/6の大会に行けなかったのは残念でした。
某ハロマの大会がないので、皆さんと会う機会が、なかなかありません。
この次会えるとしたら、5/20のデュエリスト・ヘブン・ゼロの大会があるトイザラスですかね。でもこれも小学生以下限定なので、どうでしょうかね。
最近、うちの子は、マスターズよりモンスターズのカードを弄っている方が多くなっているような気がします。
タカラトミーさんは、どういう意図で限定にするのかわかりませんが、小学生や小さい子供にもやってもらうと言う観点であれば、以前のように、レギュラークラスとオープンクラスに分けるなどの配慮があっても良いのではと、私の個人的な思いがあります。いずれにしても、もう決まっていることなので、次回には以前のように楽しめる企画となるよう期待したいと思います。
5/3に札幌の実家にいきました。夕方いく予定でしたので時間つぶしに「お宝ショップ万代」にいきました。シングルカードを見ましたが、あまり欲しいカードはありませんでした。店内放送で、あの『ゲッチュ』でおなじみのダンディさかののサイン会をやっているそうなので、外に出てみるといました、黄色いスーツを着て色紙にサインをしたり、一緒に写真を撮ったりしていました。場所は店舗前の小さいスペースなのでとても間近で見ることができました。
話は変わって、翌日の5/4(金)は、午前中は、近くの滝野すずらん公園に行って来ました。当日は、入場料が無料(駐車料金400円はしっかりとられました)ということで、かなりの人が来ていました。
昼過ぎにここを出て、昼は、ドンキホーテ内のリトルスプーンで昼食を済ませてからグリフォンには、1時半頃行きました。既に大会参加するだろうと思える親子が、シングルカードを物色していました。
参加人数は、7人(すくなー、いくら連休で小学生以下の大会でも、札幌でこの人数はどうでしょう)大会方式は、トーナメント表もなく店の人が、対戦をしきっていたのでよくわかりません。ほとんどの子が、3回戦っていますが、中にはシート゛?のような子もいました。3回しか戦わないので総当たりでもありません。
で結果は、
上の子は、○●○の2勝1敗
下の子は、●○●の1勝2敗 でした。

上の子は、3位でプロモカードをゲッチュしました。
あと参加人数が少なかったので、参加賞の『風雲闘機マスターフィンガー』を8枚ももらっていました。
今日は、午後から職場のボランティア活動がありました。事前に予定していたので、雨が降っていましたが、花壇に花を植えました。
明日から再び連休となります。
特に遠出の予定もなく、DM大会の参加予定もありませんが、もしかすると参加するかもしれません。
厚別のグリフォンという店に、まだ行ったことがないので、行ってみたいと考えています。
デュエルロード遠征!
昨日4月29日、ポプラ館にデュエルロードの遠征にいってきました。
ここで銀電にさんに会えてとても良かったです。

大会の結果は、銀電さん優勝 上の子準優勝という結果でした。
とても楽しい大会でした。銀電さん・銀電さんの知り合いの方々ありがとうございました。また機会がありましたら宜しくお願いします。

イベント未定!

2007年4月26日
先日イベントを開催した花屋さんからGW中のイベントのオファーがきません。
明日か明後日の新聞にはいるチラシなので、既に印刷の段階に入っていると思われます。
できれば、つづけていきたいと思っていましたが、イベント=売上げ高アップ という図式にはならないので、今後の開催もあやういのではという感もあります。まして、DMとなるとさらに厳しいでしょう。
某ハロマで、以前にもあった非公認大会でもいいので、開いていただければありがたいです。
ポケモンバトル大会!
今日は、市内の花屋さんで、ポケモンバトル大会を開催しました。
昨年までは、デュエル・マスターズの大会を行っていましたが、一番多い時で、20人くらいの参加者でした。参加者もほぼ同じメンバーが多かったので、今年は、この店をたくさんの人に知ってもらおうということで、別のイベントを、計画しようと考えていましたが、子供達に人気があってソフトの売れている、ポケモンバトル大会をやってみることにしました。
どれくらいの参加者が集まるか、予想もつかず不安もありましたが、参加者総数42名のこどもたちがあつまってくれました。
今回、参加人数が読めていなかったので、参加賞は用意していませんでしたので、これほど集まるとは思ってもいませんでした。
大会は、人数も多かったので、10時から始まり12時過ぎまでかかりました。
大会形式を下記に記載します。
・ポケモンは6体使用
・同じポケモンは1体まで
・LV制限はなし
・バトル方式はシングルバトル
・試合は、勝ち抜きトーナメント戦
・使用ソフトはダイヤモンド・パール
・DSもしくはDSライト持参

という内容です。
また、賞品には、レアなポケモン、特に伝説ポケモンとしました。

優 勝 レックウザ LV100
準優勝 ルギア   LV99
3 位 ジラーチ  LV79
4 位 デオキシス LV46

という賞品でした。
できれば、また、次回も開催したいと考えています。
さらにできれば、デュエル・マスターズの大会も開催したのですが、人数が少ないので難しいかもしれません。ちなみに昨年の優勝賞品は、ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンor悪魔神バロムorボルメテウス・サファイア・ドラゴン等でした。 

参加中止!

2007年4月21日 TCG全般
本日、参加する予定だったデュエルロードの大会ですが、参加することが中止になりました。
理由は、こどもたちにうらぎられました。前日までは、行くことを伝えていたのですが、当日の朝になって友達と遊ぶとかいいだして・・・・・・・・・・?
そこの店の店長には、お世話になっていました。前回の大会の日には、もう使わないのでと、カードをファイルごといただきました。もしかすると今日が最後の大会になるかもしれませんでしたので、挨拶したかったのですが、いけなくて残念でした。

明日の予定!

2007年4月21日
明日は、久々にデュエルロードの大会に行く予定です。
まだ、現在構築中のデッキが完成していませんが、調整を兼ねて使ってみたいと思っています。
あと、CDP?ほとんど買っていないので、売っていたら買いたいと思います。
あまり書くことがないので、またまた自分の持っているデッキを記載したいと思います。

デッキ名【火単速攻】        
        
文明    クリーチャー      枚数
火    襲撃者エグゼドライブ    4
火    紅風の盗賊ビューラー   4
火    クックポロン          4
火    タイラーのライター      4
火    凶戦士ブレイズ・クロー   4
火    螺神兵ボロック       4
火    ブレイブハート・ドラグーン 2
火    解体屋ピーカプ       2
        
文明    呪文          枚数
火    ボルカニック・アロー    4
火    クリムゾン・コミューン   4
        
文明    クロスギア       枚数
火    インフェルノ・シザース   4

このデッキは、言うまでもなく火文明一色の速攻デッキです。
このデッキは、もっていますが、大会は勿論のこと日常でもほとんど使うことはありません。以前下の子が、大きなイベントの大きな会場で勝ち抜き戦に使いたいというので貸してあげましたが、2回参加して、2回とも3連勝をして商品をゲットしました。
というわけで、使いやすく、先攻をとると結構勝率は高いと思います。
ただ、個人的には、プレイングの楽しさはあまり高いほうではないと考えます。また、相手が、ブロッカーデッキだと、対策をしていますが、序盤でつまづくと中盤以降はなかなか攻撃できなくなると考えます。
今日は、季節はずれの雪が降っています。休日なので特に影響はありませんが、今頃降らなくてもの感はあります。
では先日のデッキに続いて、また別のデッキを紹介したい思います。

デッキ名【アウゼス・制圧デッキ】        
        
文明    クリーチャー     枚数
闇光   悪魔聖霊アウゼス     2
闇光   悪魔聖霊バルホルス   1
闇    凶星王ダーク・ヒドラ   3
闇    憤怒の猛将ダイタロス   2
闇    飛行男          2
闇・水  腐敗電脳メルニア   3
光・水  電脳聖者タージマル    3
光・水  アクア・リバイバー    2
光    時空の守護者ジルワーカー 4
光    疾風の守護者スール・ミース 2
光    青嵐の聖霊バルキア     2
光    予言者ファルシ     3
光    雷鳴の守護者ミスト・リエス 2
水    アクア・ハルカス      3
文明    呪文         枚数
水    サイバー・ブレイン     1
闇    スケルトン・バイス     1
光    ホーリー・スパーク     2
闇    インフェルノ・ゲート    1
光    マーシャル・ロー      1
合計    クリーチャー 34 呪文 6    40

このデッキは、当初ロスチャとヘル・スラが、入っていましたが、レギュレーションにより少し変更しています。クリーチャーを減らしてクローン・バイス 4を入れるバージョンもあります。
速攻系には、少し弱いですが、このデッキに仕組まれている数々のコンボが決まると場を制圧できて強いと思います。しかし、トリガー対策ができていない為、トリガーを沢山踏むと崩れる場合もあります。
3色デッキで、2色カードも入っているので、プレイングの難易度と事故確立は高いほうだと考えます。
最近、このデッキは、大会でも日常でもほとんど使っていません。
最近、DMの話題が少なくなってきたので、ブロクタイトルの『でゅえるまにあ』がさびしいので、自分の所持しているデッキを紹介していこうと思います。とくにデッキ診断してほしいとかの主旨は有りません。ただ、こんなデッキをもっているという紹介です。

デッキ名【パシフィック・ハンター】    

【クリーチャー】    
パシフィック・チャンピオン  4
フィスト・ブレーダー     4
ディープ・ジャグラー     4
スケル・ハンター       4
アクア・ガード        4
アクア・ハルカス       2
アクア・サーファー     4
クリスタル・ブレイダー    4
クリスタル・ランサー     1
クリスタル・パラデイン    1
合計    32
【呪文】    
サイバー・ブレイン     1
ストリーミング・シェイパー  1
クリスタル・メモリー     1
スパイラル・ケ゛ート     4
ミラクル・サーチャー     1
合計    8

ご覧のとおり水単速攻です。初手にマフォークが揃っていると強いです。
火単速攻と同様に、だれにでも使えるデッキですが、プレイングの楽しさは低いと思います。
ご意見等があれば、かきこんでください。

募集カード!

2007年4月11日
先日のハロマに行って以来、我が家では、毎日デュエルしています。と前置きしておいて、今ほしいカードを下記に記載しておきました。

募集カード

光神龍スペルデルフィン

出せる方はトレード宜しくお願いします。

某ハロマにて!

2007年4月8日
本文の冒頭にまず、本日私のお声掛けで、天候の悪い中お集まり頂いたしょうパパさん・みーてぃあさん・ナオトさん・ブルーバードさんそしてしょうくんありがとうございました。私をはじめ子供達もとても楽しいひとときとなりました。春の大きな大会が、小学生以下ということで少しトーンダウンしていましたが、皆さんとデュエルして、とても充実した時間を過ごすことができました。
デッキの内容は、相変わらずまだまだの感はありますが、以前よりは、だいぶ良くなっていると思います。
また、今度このような機会があればいいなぁと思いました。
追記
場所を提供して頂いた店長さん、いつも笑顔のSさん本当にありがとうございました。
トレード並びにデッキ調整!

スキー

2007年4月5日
久しぶりに日記をかきます。
先週の週末は、ニセコに泊まりでスキーに行ってました。
と言うわけで、ハロマの大会に行けませんでした。
とらきちさんやみーてぃあさんにしばらく会っていないので残念でした。
昨日、またまた入札しました。
前回、東京とかであったイベントの限定カードでした。
効果はあまり良くないが、安かったのでトレード用でもいいかなと思って入札・落札いたしました。
カード名は、よく覚えていませんが、光の進化フェニックスでした。
ユニバースデッキにはいるかもしれませんし、まあ使えなれれば、イラストもきれいなので、とりあえずファイリングしておきます。
ユニバースが、なかなか手に入らず、かといってパックを買うぼとその弾では他に欲しいカードがないので、昨日、久々にオークションで入札致しました。
結果は、1落だったので予算内におさまりました。
他にドラゴン6体セットの入札もしました。これは、さすが値が跳ね上がると思っていましたが、なんとこれも1落で、6体合計としては、超格安でした。
ちらみに6体のドラゴンは、
超竜バァルキリアス
デュアル・ショック・ドラゴン
カルカーゴ・ドラゴン
メテオ・ドラゴン
バルキリー・ドラゴン
ボルスレット・ファイアー・ドラゴン
というなつかしいカードが混ざったセットでした。

< 31 32 33 34 35 36 37 38

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索