最近、いろいろと忙しくて更新をしていませんでした。
先週の週末は、旭山動物園に行ってきました。
思っていたほど、混雑もなく一通り見てきました。
今週は、身内に不幸がありました。
今週末は、帯広にいってきます。
と言うわけで、最近、DMはしばらくご無沙汰しています。
みーくんとまーくんは、シングル買ったりしてやっているようです。
新弾を使ったデッキを構築中ですが、カード不足と思考不足と調整不足で、全然できていません。
22日の大会で、使いたいのですが、このままだとむずかしそうです。
先週の週末は、旭山動物園に行ってきました。
思っていたほど、混雑もなく一通り見てきました。
今週は、身内に不幸がありました。
今週末は、帯広にいってきます。
と言うわけで、最近、DMはしばらくご無沙汰しています。
みーくんとまーくんは、シングル買ったりしてやっているようです。
新弾を使ったデッキを構築中ですが、カード不足と思考不足と調整不足で、全然できていません。
22日の大会で、使いたいのですが、このままだとむずかしそうです。
機動聖霊ムゲン・イングマール!!
2007年7月3日 TCG全般 コメント (6)新弾のカードで、最も興味のあるカードが『機動聖霊ムゲン・イングマール』です。
以前使っていた転生サファイアデッキを改良して使いたいと考えています。
というわけで、どなたかもっている方は、トレードを希望します。
でも、新弾のカードが、売り切れ状態なので、なかなか難しいかもしれませんが・・・・・
先日の日曜日、札幌市内にでかけたので、予定になかったのですが、大会にでようという事になって、おもちゃのH本店に電話したら、すでに32名エントリー済で、キャンセル待ちも結構いるとのことで、大会の参加を諦めました。
22日の某ハロマの大会までだと、結構長いので、その前に一度くらい大会に出たいと思っていますが、今月は、予定がぎっしりなので無理みたいです。
新弾を使ったデッキと戦ってみたいのですが、以外と使ってないような気もしています。しょうパパさんの知り合いのTさんが作っていましたが、なかなか手強い構築でありました。(キキ&カイカイなど)
22日も来られるようなので、手合わせしたいと思っています。
以前使っていた転生サファイアデッキを改良して使いたいと考えています。
というわけで、どなたかもっている方は、トレードを希望します。
でも、新弾のカードが、売り切れ状態なので、なかなか難しいかもしれませんが・・・・・
先日の日曜日、札幌市内にでかけたので、予定になかったのですが、大会にでようという事になって、おもちゃのH本店に電話したら、すでに32名エントリー済で、キャンセル待ちも結構いるとのことで、大会の参加を諦めました。
22日の某ハロマの大会までだと、結構長いので、その前に一度くらい大会に出たいと思っていますが、今月は、予定がぎっしりなので無理みたいです。
新弾を使ったデッキと戦ってみたいのですが、以外と使ってないような気もしています。しょうパパさんの知り合いのTさんが作っていましたが、なかなか手強い構築でありました。(キキ&カイカイなど)
22日も来られるようなので、手合わせしたいと思っています。
ハロマ最後のDM大会!
2007年7月1日 TCG全般 コメント (2)ナオトさんのブログでも紹介されていますが、某ハロマでの最後のDM大会が、7月22日(日)に非公式ですが、開催されます。当初、29日に公式大会の予定でしたが、某ハロマが22日で閉店するため中止となりました。
いままで、店長さんをはじめSさんには、大変お世話になりありがとうございました。
また、ここでの大会で、沢山のすてきな人々と出会えたことに、とてもありがたく思っています。
店名が変わっても、Sさんがいるということなので、ぜひ今後もDM大会をつづけてほしいと願います。
いままで、店長さんをはじめSさんには、大変お世話になりありがとうございました。
また、ここでの大会で、沢山のすてきな人々と出会えたことに、とてもありがたく思っています。
店名が変わっても、Sさんがいるということなので、ぜひ今後もDM大会をつづけてほしいと願います。
みーくんが前回の大会で、新しいデッキを作って大会に臨みましたが、残念ながら初戦敗退してしまいました。
本人は、結構考えて作ったそうですが、なにがどう駄目か諸先輩の皆様に診断してほしいということで、下記にデッキリストを載せましたのでくったくないご意見を本人が希望していますのでよろしくお願いします。
コンセプトは、マリエル・エンフォーサーでロックをかけ、相手の動きを止めて、自分は、アタックしていくデッキだそうです。
《2500アタックデッキ》
【クリーチャー】20枚
テルス・ルース×1
アクアン×1
ジル・ワーカー×1
キャバルト×1
マリエル×4
スペル・デル・フィン×2
サファー×2
メルニア×4
スケルハンター×4
【呪文】8枚
デモハン×2
クリスタル・メモリー×1
スケルトン・バイス×1
クローン・バイス×4
ホーリー・スパーク×1
【クロスギア】11枚
シャイニングディフェンス×4
エンフォサー×4
ペトリアル・フレーム×3
以上よろしくお願いします。
本人は、結構考えて作ったそうですが、なにがどう駄目か諸先輩の皆様に診断してほしいということで、下記にデッキリストを載せましたのでくったくないご意見を本人が希望していますのでよろしくお願いします。
コンセプトは、マリエル・エンフォーサーでロックをかけ、相手の動きを止めて、自分は、アタックしていくデッキだそうです。
《2500アタックデッキ》
【クリーチャー】20枚
テルス・ルース×1
アクアン×1
ジル・ワーカー×1
キャバルト×1
マリエル×4
スペル・デル・フィン×2
サファー×2
メルニア×4
スケルハンター×4
【呪文】8枚
デモハン×2
クリスタル・メモリー×1
スケルトン・バイス×1
クローン・バイス×4
ホーリー・スパーク×1
【クロスギア】11枚
シャイニングディフェンス×4
エンフォサー×4
ペトリアル・フレーム×3
以上よろしくお願いします。
デュエルロード公認大会!
2007年6月24日 TCG全般 コメント (1)本日参加の皆様、お疲れさまでした。
今日は、某ハロマで公認大会がありました。
前回の非公認大会と同じ32名の参加者で行われました。
今日は、痛恨のプレイングミスがあり、一回戦敗退です。
終わった時、しょうパパさんにペトリアルをクロス替えしとけば・・・
と言われて、あーーーーと気づいたが、もう時すでに遅しでした。
プレイングミスで負けた事は、自分に対してとても悔しいです。
我がチームの成績は、
みーくん 一回戦敗退(新デッキが不調でした。)
みーくんの友達Gくん 二回戦敗退
まーくん ななななななんと今回は3位入賞 (前回の4位につづき好調)
という結果でした。
新弾発売の翌日だったので、新しいカードをつかったデッキもありました。ほしいカードもあったのですが、だれも持っていないらしくトレードできませんでした。残念でした。
PS ナオトさんトレードありがとうございました。
マリアンナでしたたら、まだありますよ。
今日は、某ハロマで公認大会がありました。
前回の非公認大会と同じ32名の参加者で行われました。
今日は、痛恨のプレイングミスがあり、一回戦敗退です。
終わった時、しょうパパさんにペトリアルをクロス替えしとけば・・・
と言われて、あーーーーと気づいたが、もう時すでに遅しでした。
プレイングミスで負けた事は、自分に対してとても悔しいです。
我がチームの成績は、
みーくん 一回戦敗退(新デッキが不調でした。)
みーくんの友達Gくん 二回戦敗退
まーくん ななななななんと今回は3位入賞 (前回の4位につづき好調)
という結果でした。
新弾発売の翌日だったので、新しいカードをつかったデッキもありました。ほしいカードもあったのですが、だれも持っていないらしくトレードできませんでした。残念でした。
PS ナオトさんトレードありがとうございました。
マリアンナでしたたら、まだありますよ。
新しいデッキを作ってみました。
セイントマザーデッキです。
銀電さんのマザーデッキが強かったので、
作ってみたくなり、作りましたが、少し違うデッキになってしまいました。
最初は、マザーを4枚積みたかったのですが、3枚しかなかったので、3枚積んだのですが、調整をしていくうちに結局2枚になってしまいましたので、マザーデッキと呼べるかどうか微妙です。
あと、このデッキを作りながら別のデッキも思いついたので、作りたいと思っています。
土曜日には、新弾も出るし、最近は、結構DMに対するモチベーションが上がっています。
セイントマザーデッキです。
銀電さんのマザーデッキが強かったので、
作ってみたくなり、作りましたが、少し違うデッキになってしまいました。
最初は、マザーを4枚積みたかったのですが、3枚しかなかったので、3枚積んだのですが、調整をしていくうちに結局2枚になってしまいましたので、マザーデッキと呼べるかどうか微妙です。
あと、このデッキを作りながら別のデッキも思いついたので、作りたいと思っています。
土曜日には、新弾も出るし、最近は、結構DMに対するモチベーションが上がっています。
本日、某ハロマでの久々の大会でした。
本日参加の皆さん、お疲れさまでした。
そして、某ハロマの店長さん・Sさんありがとうございました。
非公式ですが、参加人数は定員32名に対して、10人くらいのキャンセル待ちという盛況でした。
ということで、32名のトーナメント 一本勝負
本人の結果は、残念ながら1回戦負けという悔しい結果となりましましたが、我がチームの結果は、
みーくんの友達Gくんが、優勝
みーくんが 3位
まーくんが 4位
というなかなか良い結果でした。
本人の結果は、いまいちでしたが、銀電さんとかフリーで楽しみました。ありがとうございました。
また、本日は、「父の日」という事で、二人の息子からプレゼントをもらいました。もちろんDMカードです。そのカードで、以前から組みたかったデッキを組みました。その後、二人とフリーしましたが、なかなか良い仕上がりだと思います。もう少し、調整をしてうまくいけば、次回の大会で使用したいと考えています。だけど前日に新弾の発売なので、新弾のカードを入れたデッキも作りたいですね。
本日参加の皆さん、お疲れさまでした。
そして、某ハロマの店長さん・Sさんありがとうございました。
非公式ですが、参加人数は定員32名に対して、10人くらいのキャンセル待ちという盛況でした。
ということで、32名のトーナメント 一本勝負
本人の結果は、残念ながら1回戦負けという悔しい結果となりましましたが、我がチームの結果は、
みーくんの友達Gくんが、優勝
みーくんが 3位
まーくんが 4位
というなかなか良い結果でした。
本人の結果は、いまいちでしたが、銀電さんとかフリーで楽しみました。ありがとうございました。
また、本日は、「父の日」という事で、二人の息子からプレゼントをもらいました。もちろんDMカードです。そのカードで、以前から組みたかったデッキを組みました。その後、二人とフリーしましたが、なかなか良い仕上がりだと思います。もう少し、調整をしてうまくいけば、次回の大会で使用したいと考えています。だけど前日に新弾の発売なので、新弾のカードを入れたデッキも作りたいですね。
久しぶりの某ハロマの大会が、近づいてきました。非公式とはいえ、かなりレベルの高い内容になる事が予想されます。
がしかし、どのデッキを使うか全く決まりません。どのデッキにしても勝ち上がるのはなかなか厳しそうなので、とにかく愉しみたいと思っています。
がしかし、どのデッキを使うか全く決まりません。どのデッキにしても勝ち上がるのはなかなか厳しそうなので、とにかく愉しみたいと思っています。
最近、DMねたが減ってきていますが、最近新しいデッキを作りました。
といっても以前に活躍していたボルバルブルーを改良しただけですけど、結構まわると思います。
がしかし、銀電さんのロックからは抜け出せそうにありません。
希望的な思いは、ロックが完全にかかる前に総攻撃、という事ができれば良いなあと思っています。
といっても以前に活躍していたボルバルブルーを改良しただけですけど、結構まわると思います。
がしかし、銀電さんのロックからは抜け出せそうにありません。
希望的な思いは、ロックが完全にかかる前に総攻撃、という事ができれば良いなあと思っています。
デュエルロード遠征part3!
2007年6月3日 TCG全般今日は、当方の奥方が、某マラソン大会に出るという事で、私たち男子3人は、別行動ということになりまた。
特に予定をたてていませんでしたので、デュエルロードの大会に出る予定もありませんでした。
前日、明日なにすると問い掛けても特に要望もなかったので、急遽大会の予定表を見て、OHH店の大会に出ることにしました。
ここでの大会では、とらきちさんがよく出ているようなので、会えるといいなと思っていました。
初めて行く店なので、場所は地図で調べていたので大体わかりましたが、少し早めにと思って出発しました結果、大会40分前につきました。店舗にはいるとフリーが1組と店内に数人シングルカード等を見ている人達がいました。
すこしすると、とらきちさんやむすこさんや友人の方がいました。
初めての店なので、知り合いが居ると心強いです。
大会は、3戦2勝先取でデッキは1デッキのトーナメント方式でした。
参加人数は、すいません対戦表をよく見ていませんでした。
試合結果
らいむらいと 2回戦負け
みーくん(上の息子) 4位
まーくん(下の息子) なんと知らぬ間に2位でした。(となりでフリーをしていて自分のバトルに真剣だったので見ていませんでした)
大会後も、とらきちさんや友人の方とフリーをしました。楽しかったです。
とらきちさん、息子さん、友人の方ありがとうございました。
あと、ここの店の大会の雰囲気が、すごくいいのに関心いたしました。
会話やマナーなど大人も子供もとてもいいです。
おそらく店長さんやとらきちさんのような常連さんがしっかりしているだと思いました。遠いけれど、またこの店の大会にまた参加したいと思いました。
特に予定をたてていませんでしたので、デュエルロードの大会に出る予定もありませんでした。
前日、明日なにすると問い掛けても特に要望もなかったので、急遽大会の予定表を見て、OHH店の大会に出ることにしました。
ここでの大会では、とらきちさんがよく出ているようなので、会えるといいなと思っていました。
初めて行く店なので、場所は地図で調べていたので大体わかりましたが、少し早めにと思って出発しました結果、大会40分前につきました。店舗にはいるとフリーが1組と店内に数人シングルカード等を見ている人達がいました。
すこしすると、とらきちさんやむすこさんや友人の方がいました。
初めての店なので、知り合いが居ると心強いです。
大会は、3戦2勝先取でデッキは1デッキのトーナメント方式でした。
参加人数は、すいません対戦表をよく見ていませんでした。
試合結果
らいむらいと 2回戦負け
みーくん(上の息子) 4位
まーくん(下の息子) なんと知らぬ間に2位でした。(となりでフリーをしていて自分のバトルに真剣だったので見ていませんでした)
大会後も、とらきちさんや友人の方とフリーをしました。楽しかったです。
とらきちさん、息子さん、友人の方ありがとうございました。
あと、ここの店の大会の雰囲気が、すごくいいのに関心いたしました。
会話やマナーなど大人も子供もとてもいいです。
おそらく店長さんやとらきちさんのような常連さんがしっかりしているだと思いました。遠いけれど、またこの店の大会にまた参加したいと思いました。
昨日、札幌ゲーマーズに行きました。特に買う目的はなかったのですが、いつも行っているTCG売場に向かって歩いてると、入口のレジの前の箱の中に構築済デッキがあるのを発見しました。よく見ると在庫処分のようなかたちでありました。デッキ名は、
・白鳳聖霊帝国デッキ DMC-26
・ドラゴン・インパクトザキラエディション DMC-21
・ザキラ龍武デッキ(ザキラドラゴン・コマンダー) DMC-19
以上の3つのデッキが箱の中に入っていました。
これといったカードは、あまり入っていませんが、315円(税込み)という安い価格だったのと今月のこづかいに余裕があったので購入しました。
あと、バルガゲイザーが必ず入っているパックが、42円で箱の中に入っていましたが見送りました。
・白鳳聖霊帝国デッキ DMC-26
・ドラゴン・インパクトザキラエディション DMC-21
・ザキラ龍武デッキ(ザキラドラゴン・コマンダー) DMC-19
以上の3つのデッキが箱の中に入っていました。
これといったカードは、あまり入っていませんが、315円(税込み)という安い価格だったのと今月のこづかいに余裕があったので購入しました。
あと、バルガゲイザーが必ず入っているパックが、42円で箱の中に入っていましたが見送りました。
超神星アポロヌス・ドラケリオン!
2007年5月30日 TCG全般 コメント (1)本日、超神星アポロヌス・ドラケリオンのメテオバーンの効果について、デュエル・マスターズ事務局に確認いたしました。
自分のバトルゾーンに超神星アポロヌス・ドラケリオンがいるとします。
相手のバトルゾーンにブロッカーのクリーチャーがいて、シールドが5枚あるとします。
自分のターンにアポロで攻撃する時、メテオバーンの効果を発動して相手のシールドを攻撃しようとしました、相手はブロッカーのクリーチャーでブロックした場合、シールドは1枚もブレイクされません。なぜなら、アポロは、メテオバーンによってワールドブレイク及びパワーアタッカー+15000という能力をアポロ自身が得るわけで、ダブルブレイク・トリプルブレイクと同様であり、ブロッカーにブロックされたらシールドは割れません。という事務局の回答でした。回答は、自分の思っていたとおりなので納得です。以前フリーの時に、違う説明を受けたような気がしたので、確認してみました。
インビジブル・スーツを装着する等の工夫をすれば、ブロッカーがいても問題がないので強いカードである事は間違いないと思います。
自分のバトルゾーンに超神星アポロヌス・ドラケリオンがいるとします。
相手のバトルゾーンにブロッカーのクリーチャーがいて、シールドが5枚あるとします。
自分のターンにアポロで攻撃する時、メテオバーンの効果を発動して相手のシールドを攻撃しようとしました、相手はブロッカーのクリーチャーでブロックした場合、シールドは1枚もブレイクされません。なぜなら、アポロは、メテオバーンによってワールドブレイク及びパワーアタッカー+15000という能力をアポロ自身が得るわけで、ダブルブレイク・トリプルブレイクと同様であり、ブロッカーにブロックされたらシールドは割れません。という事務局の回答でした。回答は、自分の思っていたとおりなので納得です。以前フリーの時に、違う説明を受けたような気がしたので、確認してみました。
インビジブル・スーツを装着する等の工夫をすれば、ブロッカーがいても問題がないので強いカードである事は間違いないと思います。
パイレーツ・オブ・カリビアン!
2007年5月27日 日常今日は、映画を見に行きました。
映画のタイトルは『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』です。
1回目から見るべく開演20分前に行きましたが、すでに満席状態だったので、しかたなく2回目の良い席を予約して、時間つぶしをする。
ゲームコーナーで適当に時間をつぶした後に、軽い食事をしてから、映画を見ました。約3時間の長い映画でしたが、とても楽しかったです。
映画のタイトルは『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』です。
1回目から見るべく開演20分前に行きましたが、すでに満席状態だったので、しかたなく2回目の良い席を予約して、時間つぶしをする。
ゲームコーナーで適当に時間をつぶした後に、軽い食事をしてから、映画を見ました。約3時間の長い映画でしたが、とても楽しかったです。
予定どおり、今日はまったり。
2007年5月26日 TCG全般昨日のブログに記載したとおり、今日は、まったり過ごしていました。
天気も悪く、寒かったせいもありますが、ほとんど家にいました。
やはり、今日もDMの人気は高く、3人でデュエルをしていました。
実は、昨日あるセミナーに行った、かえり道にDM大会をやっている玩具店があったので、寄ってみると最新デッキがまだおいてあったので、思い切って買いました。それを下の子が私の部屋に来たときに、本の下に置いてあったにもかかわらず見つけました。もともと上の子が、グラデビデッキなのでしっかりハンドとサーファーを抜いて、残りを上げました。キラカードなど使えるカードはいっぱいあるので、かなりお買い得と思いました。
天気も悪く、寒かったせいもありますが、ほとんど家にいました。
やはり、今日もDMの人気は高く、3人でデュエルをしていました。
実は、昨日あるセミナーに行った、かえり道にDM大会をやっている玩具店があったので、寄ってみると最新デッキがまだおいてあったので、思い切って買いました。それを下の子が私の部屋に来たときに、本の下に置いてあったにもかかわらず見つけました。もともと上の子が、グラデビデッキなのでしっかりハンドとサーファーを抜いて、残りを上げました。キラカードなど使えるカードはいっぱいあるので、かなりお買い得と思いました。
週末!
2007年5月25日今週末は、行けそうなDM大会もないようなので、先週の慌ただしさから比べると、のんびりできそうな気がします。
ただ、先週の大会の影響で、最近我が家では、DMの話題が多いような気がします。
で今年は、夏の大きなイベント大会(サマー・ギャラクシー・リーグみたいな)はあるのでしょうか。誰か情報を知っている方は教えて下さい。
ただ、先週の大会の影響で、最近我が家では、DMの話題が多いような気がします。
で今年は、夏の大きなイベント大会(サマー・ギャラクシー・リーグみたいな)はあるのでしょうか。誰か情報を知っている方は教えて下さい。
iPod買いました。
2007年5月23日コメント (2)昨日、電気店に行きました。そこで、今流行のデジタル・オーディオ・プレイヤーを買ってきました。
今まで、全然興味が無かったので、殆ど知識がありませんでしたが、親切に店員のおねえさんが、教えてくれてiPotshuffleを薦められたので、それを購入しました。
これは、私自身が使うのではなく、当方の奥方に貢ぎ物
じゃなくてプレゼントする為に購入しました。
今まで、全然興味が無かったので、殆ど知識がありませんでしたが、親切に店員のおねえさんが、教えてくれてiPotshuffleを薦められたので、それを購入しました。
これは、私自身が使うのではなく、当方の奥方に貢ぎ物
じゃなくてプレゼントする為に購入しました。
知り合いの皆さん お疲れさまでした。
昨日、疲れていたので、今頃、更新しています。
昨日は、大会に参加できませんでしたが、フリーをしたり、トレードしたり、ウズマジンをおねえさんにテーチィングしてもらったりで、結構長い時間だったので疲れましたが、楽しかったです。子供たちもずっとスタンディグプレイだったので、結構疲れたみたいです。
しかし、とても楽しんでいて喜んでいました。
スタッフや関係者方に感謝いたします。
以前あったスプリング・ギャラクシー・リーグがなくなったのでがっかりしていましたが、待っている時間は別として、かなりの回数いろんな人とデュエルできるし、回転も速いので企画としては良い企画だっと思います。
がしかし、できればオープンクラスへの配慮もしてほしかったです。
昨日、疲れていたので、今頃、更新しています。
昨日は、大会に参加できませんでしたが、フリーをしたり、トレードしたり、ウズマジンをおねえさんにテーチィングしてもらったりで、結構長い時間だったので疲れましたが、楽しかったです。子供たちもずっとスタンディグプレイだったので、結構疲れたみたいです。
しかし、とても楽しんでいて喜んでいました。
スタッフや関係者方に感謝いたします。
以前あったスプリング・ギャラクシー・リーグがなくなったのでがっかりしていましたが、待っている時間は別として、かなりの回数いろんな人とデュエルできるし、回転も速いので企画としては良い企画だっと思います。
がしかし、できればオープンクラスへの配慮もしてほしかったです。
明日、久しぶりのイベント大会です。
大会形式とか未だによくわかっていませんが、とにかく行ってからいろいろ行動するとなにかいいことがあるかも・・・・。
私達は、車で2人の息子とその友達2人の計5名で行きます。
顔見知りの方、当日会いました節は宜しくお願いします。
大会形式とか未だによくわかっていませんが、とにかく行ってからいろいろ行動するとなにかいいことがあるかも・・・・。
私達は、車で2人の息子とその友達2人の計5名で行きます。
顔見知りの方、当日会いました節は宜しくお願いします。