☆★☆デュエルツアー2008オータム・チャレンジ☆★☆
9月6日(土)に『デュエルツアー2008オータム・チャレンジ』なるものが開催されます。
場所は、春の大会と同様Jスコ平岡店だそーです。(場所は変えて欲しかった・・・・・)
大会形式も前回とほぼ同様のような感じだと思われます。
▽▲▽バルキリー・裂空・ドラゴン▽▲▽
昨日、まーくんが獲得した「バルキリー・裂空・ドラゴン」のイラストが、結構かっこいいです。
ネタがあまりないので、写真を貼付しました。
テキストを読むと、「ボルバルザーク・紫電・ドラゴン」とコンボすると効果的のようですが、紫電はなかなか手に入りそうもありません。それどころか実物を見たこともありません。
今日は、仕事の予定でしたが、悪天候が予想されているため中止となりました。
そこでまーくんとGフォン厚別店の『デュエル・ロード スーパーデッキX(クロス)』に参加してきました。

参加者 11名 n山といつもの常連さんほか

らいむらいと(使用デッキ エンド・オブ・デリート改)

1回戦 ネバーエンディング・ヒーロー改@まーくん

1回目
ジャガルザーが場にいて、バルガゲイザー出されアタックトリガーでまたバルガゲイザー出されて止められず負け
2回目
1回目と同様にドラゴン展開されて負け

まーくん

1回戦 ○○にて勝ち

2回戦 不戦勝 なぜかこの時点でベストスリー決定 運つよ〜

n山 いつもいる○○くんとの3人で総当たり決勝戦

一人目 ○○くん ●●にて負け

二人目 n山  ●○●にて負け

結果3位 でも貰えるプロモは優勝も3位も変わらない(但し、使用デッキによって、バルキリー・裂空・ドラゴンか邪眼死龍ゴルドノフV世のどちらかである)

まーくんはとてもよろこんでテンションあがっていました。また、もらったシングルカード券でさっそくカードも買っていました。
天気は悪かったけど、こころは快晴といったとこですかね。
 
いまだにナイトデッキのパーツが揃っていない。
それもそのはず、パックを買っていない。パックを買ってもなかなか必要なカードが当たらない。
そこで、そろそろ値段も落ち着いたと思い、ネットオークションでと見てみるが、なかなか考えていたより高値となっている。
がしかし、パックで買うよりは、必要なカードが揃うのでこれでなんとか集まればと考えている。

8/1 700-2000
今日は、『少林寺拳法 北海道大会』に行ってきました。
9時開始なので、7時すぎに自宅を出発しました。
昨年は、帯広なので前日宿泊でしたが、今年は札幌なので当日行けるのでまだよかったです。
というわけで、Pプラ館Me店のデュエル・ロードには参加できませんでした。残念でした。
ワールドホビーフェアの翌日から、2日間、大阪・京都へ仕事で行って来ました。22・23日の両日とも日中の最高気温が36℃という灼熱地獄を体験してきました。最低気温も27℃という事で、全身汗だくでした。
ワールドホビーフェアの疲れを背負いながら出発して、着いたらとんでもない暑さに襲われ、くたくたのへろへろで帰ってきました。今回は、殆どプライベートな行動はできず、残念ながらカードショップに立ち寄る事ができませんでした。
書き込み中(長文のほぼ終わり頃)にPCとんだ、再度書く気力が、今はなく後日記載します。
なにげにデュエル・マスターズのHPを見ると、スーパーデッキ本日発売だった。
仕事帰りに、Jスコに行くことにしました。玩具売り場にいくと「ネバーエンディング・ヒーロー」と「エンドレス・オール・デリート」の双方ともありました。今回も2個買いキャンペーンがあるのと、みーくん・まーくんがどちらを選んでもいいようにそれぞれ2個ずつの合計4個購入しました。カードの内容からすると決して損はしていなと思います。
2人の選択結果は、みーくんが「エンドレス・オール・デリート」
まーくんが、「ネバーエンディング・ヒーロー」を選びました。
早速まーくんが、デッキを組み替えてデュエルをしたいといってきたので、ナイトデッキで対戦しました。
結果は、3勝0敗 ナイトデッキの圧勝でした。
Jスコでは、ついでにまだかっていなかった「コロコロコミック8月号」と「デュエル・マスターズ スーパーデッキクロスBOOK」を購入しました。
というわけで、我が家は、今夜DMだらけです。
ただ、残念なのは、久々にオークションで入札していた商品が、高値更新されていて、帰宅するとすでに終了していました。
今日は、ポプラ館Me店のデュエルロードの大会に参加しました。
かなり久しぶりの大会参加となります。
しょうパパさんと久しぶりに会えて嬉しかったです。しょうくんはサッカーの試合だったのかいなかったのが、親子共々残念でした。
今回は、新弾でのデッキと言うことで、いつもながらしょうパパさんとの会話は、とても参考になり、また楽しかったです。
双方ともナイトデッキでしたが、切り札として使っているカードと構築が違っていて、負けはしたけど楽しめました。

結果報告

らいむらいと 使用デッキ 白黒青ナイトデッキ(ロレンツェオ型)

1回戦 ビート?@大会初のような小学生

タップアンタップやマナチャージもなかなかよくわかっていない状態で、横でしょうパパさんがルールややり方を教えながらのデュエルでした、しょうパパさんには苦労をかけました。
スタートが遅くなるも展開して勝ち

2回戦 ビート@またまた小学生

今度は、ルールも知っていて、タップアンタップもしっかりやってくれていました。
ロレンツェオを2体並べたところで殴っていき勝ち

3回戦 赤黒青除去ドラゴン(ほぼブルーバードさんのパクリ)@Y田くん

こちらも初手事故ぎみだったが、相手もチッタ+ガルドスの除去が決まらず、相手の手札がないのを確認、6マナ溜まったところで、魔天降臨をうってアドバンテージをとりながら、ハンデスしながら展開していったところでシールド割っていき勝ち

4回戦 黒白青ナイトデッキ(フェルナンド型)@しょうパパさん

双方序盤は、なかなか展開できない中、中盤こちらが2体のゴット/ナイトをゴットリンクしたも、手札などの形勢がこちらが不利な状況だったので思い切ってシールドを割りに行くも、トリガー魔天降臨によってマナがなくなりさらに厳しい状態になるも、選ばれないゴッド/ナイトで強引にシールドを割りに行くも、相手の展開が上回り最後は、シールド割られて負け

5回戦=3位決定戦 黒青デーモンコマンド@大会前カードをトレードしたなかなかできる子

とにかく、魔天をうったりハンデスしたりでバロムファミリーをくい止めることに専念して、後半デルフィンを出してシールドを割りにいって勝ち

と言うわけで3位入賞だぁ〜と喜んでいたらプロモカードは優勝のみになったのを聞いてテンション下がりました。
でも久々のデュエルで楽しかったです。
☆★☆次世代ワールドホビーフェア☆★☆
札幌大会に行きたいと思っていますが、DMの大会で解っているのは、小学生以下の大会で「斬撃二刀流紫電二連斬決闘会」とテーチング教室の2つくらいです。
前者は、小学生以下限定大会なので参加はできません。
後者は、特に参加資格の記載はないので参加出来そうです。
どちらも2連勝すると「インフィニティ刃隠ドラゴン」のウィナープロモが貰えるようです。
訂正、「インフィニティ刃隠ドラゴン」のウィナープロモが貰えるは、小学生以下限定の「斬撃二刀流紫電二連斬決闘会」のみで、ティーチングは、入門ブックみたいなものです。
もしかすると、今回も小学生以下のコーナーに頭2つくらい飛び出た、どっからどう見ても高校生クラスの輩が並ぶのかなぁ〜。
今回は、善良な小学生の為にも、しょうパパさんとかと協力して、そういう輩を排他しなくてはいけませんね。
今週と来週は、久しぶりにS市勤務なので、昨日さっそく某カードショップに行きました。目的は、ブログタイトルのとおり、ナイトデッキのパーツ集めです。まだ不足パーツが少しありますが、結構集まりました。
また、今後ナイトデッキが流行りそうなので、メタデッキのパーツも集めてみました。
昨日は、風呂上がりにまーくんとデュエルをしました。
使ったデッキは勿論、現在調整中のナイトデッキです。
前回より、何枚か入れ替えて調整しました。
今回は、ソウルアドバンテージが良い働きをしてくれました。
時間の関係で、1回しか出来ませんでしたが、順調に仕上がっています。(相変わらずパーツ不足ですが)今後は、まだ入れていないランデスカードを入れて調整してみたいと考えています。
まだまだパーツ不足ですが、本日『ナイトデッキ』を作成しました。
さっそくまーくんと対戦。
10回やる予定でしたが、まーくんが、「ぼくにも限界がある」と言われ7回でやめました。
結果 5勝2敗 (負けたデッキ 速攻 ヘブンズバルホルス)
という結果でした。
まだまだ、調整が必要ですが、『ナイトデッキ』かなり強いと感じました。
久々のデュエルでしたので、非常に楽しめました。
この次は、『サムライデッキ』をつくってみたいですが、こちらもパーツ不足なのでうまくできるかは、微妙です。
昨日の夕方から雨がふりだして、今日も降っているので、バイクでは通勤できず、社有車を借りての通勤です。
今日から、まーくんは、1泊2日の宿泊学習にいっています。
依然として、DMネタはありません。
が、『次世代ワールド・ホビー・フェア』には行きたいと考えています。

バイク通勤!

2008年7月2日 日常
先日、車のブレーキを踏むたびにギィーという音が鳴るので、これはまずいと思い、ディーラーに持っていってもらい、調べてもらうことにした。今月は車検も切れるので、一緒に見積をしてもらいました。
でびっくり、27万もかかるとのことです。
とはいっても直さないと車に乗れないし、新車を買うお金もないし困ってしまいました。
とりあえず、車はディラーに置いているので、今は、暖かいのでバイク通勤しています。
雨降ったらどうしよう・・・・・・・

久々の休日!

2008年6月29日 日常
今日は、運動会以来、3週間ぶりの休日でした。
とはいってもお寺に行くのがメインの休日ですが、その後、イチゴ狩りに行くも、昨日と今日の午前中に実のなっいるイチゴがすべてなくなったとかで入れませんでした。
その後、Eこりん村に行ってきました。
特になにもしませんでしたが、らくだ館なるところでお茶して帰ってきました。
そのあとJスコのゲームコーナーでコインゲームをしました。北斗の拳で18回という、もう少しで昇天という相変わらずの今一歩でした。
しかし、コインはかなりストックできたので○です。
夕食はお寺で貰ったおりとインスタントラーメンで軽くすませました。
と言うことで、DMのネタが全然書けないので、たまに日常を書いてみました。
昨日、1箱購入して、3人で開封しました。
内容をよく見てないのでなんともコメントしがたいが、それぼと良いカードは入っていなかったようでした。
久しぶりの更新です。
このブログは、主にDMについて書こうと考えているので、ここのところ大会にでるどころか、自宅でもほとんどデュエルするこがなく、ネタ不足の為なかなか更新できません。
また、休みもほとんどなく多忙なため、ブログを開くこともままならない状態です。
しかし、そうにも関わらず閲覧しに来て頂いている方々に感謝いたします。
このままいくと、今月は、一度もデュエルしないノーデュエル月間となってしまいそうです。
今後は、つまらない日常のはなしでもなんでも記載して、なんとか更新していきたいと考えています。
とらきちさんのブログを見て、『デュエル・マスターズ ハプチョコレート』なるものの存在を初めて知りました。
さっそく今日、近くのローソンに行くと7個ありましたので全て買いました。どんなものか早々にひとつ開けてみましたが、入っていたカードが、飛行男だったのでテンションが下がり、残りは開封していません。
本日、久しぶりに休みをとり、『デュエルツアー2008スプリングチャレンジ』に参加しました。
参加のみなさんお疲れさまです。
デュエルマスターの証争奪戦なるイベントに参加、現地に着いたのは、開催1時間半前の8:30でした。
駐車場からひとが並んでいる列が見えたので、そこに行くとすでに顔見知りの皆さんがい並んでいました。
10;00の開店と同時に中へ入り、結構早かったので、テーブルに着くことができました。
がしかし、結果は、予選落ち

みーくんとまーくんは、レギュラーなので全然、内容はわかりませんが、みーくんはウィナープロモを獲得。
さらに午前の部で、スタンプ3個を獲ったのでベスト8の決勝戦にでました。
が優勝者とあたり負けたそうです。
まーくんは、スタンプ1個獲得した時に、速攻デッキを紛失して1個のみです。
今回の大会は、対戦・列待ちすべて立ちっぱなしなのでかなり疲れました。
また、レギュラーの対戦テーブルが2列なのに対してオープンは1列なので待ち時間が長すぎるのと対戦が顔見知りの人と当たる確率が高いので次回はなんとかしてほしいです。

< 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索