◇◆◇新殿堂レギュレーション◇◆◇
2009年3月12日 TCG全般DMの新たな殿堂レギュレーションが追加されました。
以前から予想されていたものや予想外のものなど、DMプレイヤーそれぞれに思いがあるでしょう。
がしかし、殿堂レギュレーションはプレイヤー全てに対してなので、誰かに対して有利ということはなく、公平であると考えます。
世の中の大半が時代とともに変化していきます。その変化に順応していくものが成功し、ついていけないものが淘汰されていくと考えます。
これから、どんなデッキが優位にたつのか、DM環境がとう変化するかがとても楽しみです。
以前から予想されていたものや予想外のものなど、DMプレイヤーそれぞれに思いがあるでしょう。
がしかし、殿堂レギュレーションはプレイヤー全てに対してなので、誰かに対して有利ということはなく、公平であると考えます。
世の中の大半が時代とともに変化していきます。その変化に順応していくものが成功し、ついていけないものが淘汰されていくと考えます。
これから、どんなデッキが優位にたつのか、DM環境がとう変化するかがとても楽しみです。
☆サムライデッキ 実戦☆
2009年3月8日 TCG全般 コメント (1)一応、サムライデッキができたのでまわして見ると、なんかいまいちでした。
戦略をいろいろ考えすぎているのが良くないと自己解析。
まぁ~これからですね。いろいろ調整していきます。
戦略をいろいろ考えすぎているのが良くないと自己解析。
まぁ~これからですね。いろいろ調整していきます。
本日、明日開催予定のDM大会が、中止との連絡がPプラ館me店の店長さんからありました。
店舗自体も現在閉店しているとの事。今後の予定は、まだ未定だそうです。
できることなら、なんらかの方法で再開して欲しいです。
路面店のPプラ館は、同じような状態だそうです。me店以外にもお世話になっていた、Mu店やDa店もそのようなので、とても残念です。
今後の展開を見守りたいです。
店舗自体も現在閉店しているとの事。今後の予定は、まだ未定だそうです。
できることなら、なんらかの方法で再開して欲しいです。
路面店のPプラ館は、同じような状態だそうです。me店以外にもお世話になっていた、Mu店やDa店もそのようなので、とても残念です。
今後の展開を見守りたいです。
本日、サムライデッキをつくるのに必要な最後のパーツが揃いました。
これで、いよいよサムライデッキづくりに取りかかれるのでずが、どうもテンションが、今ひとつ上がりません。
作り出すと少し上がりそうな気もしますが、わくわく感はありません。
これで、いよいよサムライデッキづくりに取りかかれるのでずが、どうもテンションが、今ひとつ上がりません。
作り出すと少し上がりそうな気もしますが、わくわく感はありません。
☆デュエル・ロードオリジン大会☆
2009年2月22日 デュエル・ロードデュエル・ロードオリジン大会に参加しました。
開催場所 Pプラ館Me店
参加人数 25名
A B C の3つのブロックに分かれてのスタート
らいむらいと 使用デッキ 緑黒赤青HDM
1回戦 ナイトデッキ@見知らぬ小学生
序盤、先方クリーチャーを展開し、ビートしてくる。こちらは、ハンデスしながら
ブーストしていく、マナが溜まったところで、トライゴットリンクにて勝ち。
2回戦 ナイトデッキ@しょうくん
双方、スローペースでの展開、中盤のトップデッキ、ソウルアドバンテージでこちらの展開が有利になり勝ち
3回戦 白黒緑青キングロック@naotoさん
序盤、ブースト出来ず、相手にリードされる。手札にある形勢逆転のカード”エターナル・ソード”がソウルアドバンテージで落ち、手札も枯れる。先方は、キングとデルフィンを場に出し、ロックがかかったところでシールドを割ってくる。
1枚目から”鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス”が手札に加わる。デルフィンの効果により、それを見ると先方の動きが少し止まるが、そのまま5枚全てのシールドが割られてターンエンド。
こちらのターン、キリューを出し、場にいたクリチャーで、キングやデルフィンを攻撃、スレイヤー効果によりロックが解除し、なんとか勝ち。
決勝リーグ戦
1回戦 ナイトデッキ@ブルーバードさん かなりお久し振りでした
序盤、双方クリーチャーを展開。グレコリアスを何度か出され、展開されるが、ネロも出てくるが、ソードとドルボランにより展開を阻止しながら、HDMより勝ち。
2回戦 ヒャクメー@常連さん
どう戦うか思考錯誤しながらの展開、あまりクリーチャーを出さず行くことに、ブロンズを出してブーストした後、焦土を2回うってとにかく相手のマナを封じて、その後、相手が3マナくらいなので、カーストーテムを出して、アクアスーパーで仕込んだシールドを先に割っていく、その後もカースの効果を利用しながらシールドを割っていき勝ち。
結果 久々の優勝
まーくん@白黒緑ギャラクシー無敵城
1回戦 勝ち
2回戦 勝ち(除去ドラゴンコピー)
3回戦 負け(ヒャックメー)
結果3回戦負け
今日は、久々にとらきちさんやみーてぃあさんやブルーバードさんに会えました。
また、大会前には、しょうパパさんとフリーをしたりで、楽しかったです。
店内も結構なにぎわいだったと思います。
開催場所 Pプラ館Me店
参加人数 25名
A B C の3つのブロックに分かれてのスタート
らいむらいと 使用デッキ 緑黒赤青HDM
1回戦 ナイトデッキ@見知らぬ小学生
序盤、先方クリーチャーを展開し、ビートしてくる。こちらは、ハンデスしながら
ブーストしていく、マナが溜まったところで、トライゴットリンクにて勝ち。
2回戦 ナイトデッキ@しょうくん
双方、スローペースでの展開、中盤のトップデッキ、ソウルアドバンテージでこちらの展開が有利になり勝ち
3回戦 白黒緑青キングロック@naotoさん
序盤、ブースト出来ず、相手にリードされる。手札にある形勢逆転のカード”エターナル・ソード”がソウルアドバンテージで落ち、手札も枯れる。先方は、キングとデルフィンを場に出し、ロックがかかったところでシールドを割ってくる。
1枚目から”鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス”が手札に加わる。デルフィンの効果により、それを見ると先方の動きが少し止まるが、そのまま5枚全てのシールドが割られてターンエンド。
こちらのターン、キリューを出し、場にいたクリチャーで、キングやデルフィンを攻撃、スレイヤー効果によりロックが解除し、なんとか勝ち。
決勝リーグ戦
1回戦 ナイトデッキ@ブルーバードさん かなりお久し振りでした
序盤、双方クリーチャーを展開。グレコリアスを何度か出され、展開されるが、ネロも出てくるが、ソードとドルボランにより展開を阻止しながら、HDMより勝ち。
2回戦 ヒャクメー@常連さん
どう戦うか思考錯誤しながらの展開、あまりクリーチャーを出さず行くことに、ブロンズを出してブーストした後、焦土を2回うってとにかく相手のマナを封じて、その後、相手が3マナくらいなので、カーストーテムを出して、アクアスーパーで仕込んだシールドを先に割っていく、その後もカースの効果を利用しながらシールドを割っていき勝ち。
結果 久々の優勝
まーくん@白黒緑ギャラクシー無敵城
1回戦 勝ち
2回戦 勝ち(除去ドラゴンコピー)
3回戦 負け(ヒャックメー)
結果3回戦負け
今日は、久々にとらきちさんやみーてぃあさんやブルーバードさんに会えました。
また、大会前には、しょうパパさんとフリーをしたりで、楽しかったです。
店内も結構なにぎわいだったと思います。
☆☆☆デュエル・ロード オリジン大会☆☆☆
2009年2月15日 TCG全般今日は、3週間ぶりのDM大会
開催場所 GフォンA店
参加人数 34名 しょうパパさん しょうくん naotoさん お久し振り
N澤くん 裸の大将似 他
らいむらいと@緑黒赤青HDM
1回戦 赤緑ドラゴンビート
1回目 自然のクリーチャーを展開して、ときどきというか中盤から殴ってくる。
始めから殴られたらまずかったが、こちらのマナがかなりたまった頃なので、
HMを出しながら展開して勝ち
2回目 1回目同様の展開にて勝ち
2回戦 なんと不戦勝 ラッキー
3回戦 Y木パパさん@5色キングコントロール
1回目 マナブーストにより早々とメタルを出し、その後紋章2枚て゜さらにランデスしたのち、殴っていき忍者ストライク等でねばられるも、何とか勝ち。
2回戦 序盤マナブーストできず、相手の展開がはやく、殆どなにもできず負け
3回戦 序盤、相手がかなり悩んで、ジャック・ヴァルディを出して殴ってくる。Y木さんのいつもの戦いではめずらしい展開。その後、手札が充実したので、こちらも攻めるが、かなり攻められぎりぎりのところで、相手のシールド1枚、場にダンディ1体のところで、トップデッキ・・・・・・・・・・・・・
ガシラビュート なんとか勝ち
城メタで入れていて良かった。
Y木さんとの世間ばなしで、ここ最近、おそらく年明けてからずっーとT本さんをお互い見ていないという話しになり、そーいえばしばらく会っていませんどうしたのでしょう。
引退したのかな、いやいやおそらく仕事が忙しいのでしょう???
決勝リーグ
みーくん 裸の大将似 らいむらいと 3人
●●にて負け
●●にて負け
結果 みーくん 優勝
らいむらいと 3位
まーくん 3回戦負け(Y木パパさん)
人数が多いのとコントロールがお多かったので時間がかなりかかりました。
結局、終わったのは5時半でした。つかれた~。
開催場所 GフォンA店
参加人数 34名 しょうパパさん しょうくん naotoさん お久し振り
N澤くん 裸の大将似 他
らいむらいと@緑黒赤青HDM
1回戦 赤緑ドラゴンビート
1回目 自然のクリーチャーを展開して、ときどきというか中盤から殴ってくる。
始めから殴られたらまずかったが、こちらのマナがかなりたまった頃なので、
HMを出しながら展開して勝ち
2回目 1回目同様の展開にて勝ち
2回戦 なんと不戦勝 ラッキー
3回戦 Y木パパさん@5色キングコントロール
1回目 マナブーストにより早々とメタルを出し、その後紋章2枚て゜さらにランデスしたのち、殴っていき忍者ストライク等でねばられるも、何とか勝ち。
2回戦 序盤マナブーストできず、相手の展開がはやく、殆どなにもできず負け
3回戦 序盤、相手がかなり悩んで、ジャック・ヴァルディを出して殴ってくる。Y木さんのいつもの戦いではめずらしい展開。その後、手札が充実したので、こちらも攻めるが、かなり攻められぎりぎりのところで、相手のシールド1枚、場にダンディ1体のところで、トップデッキ・・・・・・・・・・・・・
ガシラビュート なんとか勝ち
城メタで入れていて良かった。
Y木さんとの世間ばなしで、ここ最近、おそらく年明けてからずっーとT本さんをお互い見ていないという話しになり、そーいえばしばらく会っていませんどうしたのでしょう。
引退したのかな、いやいやおそらく仕事が忙しいのでしょう???
決勝リーグ
みーくん 裸の大将似 らいむらいと 3人
●●にて負け
●●にて負け
結果 みーくん 優勝
らいむらいと 3位
まーくん 3回戦負け(Y木パパさん)
人数が多いのとコントロールがお多かったので時間がかなりかかりました。
結局、終わったのは5時半でした。つかれた~。
DM大会に参加しない週末!
2009年2月9日 日常久々に先々週に続き先週末も、DM大会に出ていません。と言っても自宅では、3人でたまにデュエルはやっています。みーくんは、新しいデッキづくりにとりかかっています。新しいと言ってもデッキ内容自体は、以前から出回っているシ○○○○○○○ーですが、今頃作っています。
まーくんは、無敵城に磨きをかけています。
私は、サムライデッキを作ろうと思っていますが、まだ取りかかっていません。
3月20日に新しく発売されるパックにもおそらく使えそうなサムライが、ありそうなので本格的に作るのは、それからになりそうな感じです。
まーくんは、無敵城に磨きをかけています。
私は、サムライデッキを作ろうと思っていますが、まだ取りかかっていません。
3月20日に新しく発売されるパックにもおそらく使えそうなサムライが、ありそうなので本格的に作るのは、それからになりそうな感じです。
デュエルロード・オリジン大会
2009年1月28日 デュエル・ロード1/24 北グリに行く。しかし、14:00になっても大会の案内がない。しかし、なぜか店内が混み合っていて、ちょうど14:00
頃からポケモンカードの大会が始まる。で店員のおばちゃんに聞くと開催時間が17:00からというとんでもない時間での開催。
なんでと聞くとポケモンの大会がスイスドローなので時間がかかりその時間になるとの事。こちらの言い分をいうと3人も店員いるし、ポケモンの大会以外のテーブルも空いているので、同時にできそう、しかも17:00からだと勝ち進むと19:00ころに終わるので、小学生の参加とか難しいと思う。同時にできなきゃ、イベントが重ならないよう日程などで工夫してほしい。
おばちゃん店員曰く、開催時間は、1カ月前からポスターに掲示していたので・・・・・・といい分を述べていました。
結局、フリーを少しして帰えりました。
1/25 デュエルロード・オリジン大会
厚グリ 参加者 20名くらいかな?
らいむらいと 使用デッキ 黒緑赤青HDM
1回戦 赤緑ドラゴン/サムライ
○○にて勝ち
2回戦 黒緑赤青ヘヴィ・メタル@Y木さん長男
×○×にて負け(みーくんによるとプレイミスがあったらしい)
結果 2回戦負け
みーくん 3回戦負け
まーくん 1回戦負け
2日間、カードショップを廻ったので、サムライデッキのパーツが揃ったのでそろそろサムライデッキを作ろうと思う。ナイトから比べると弱いと思うが、がんがん殴っていく楽しいデッキにしたい。まー所詮ネタデッキになりそうですが・・・・・
。
頃からポケモンカードの大会が始まる。で店員のおばちゃんに聞くと開催時間が17:00からというとんでもない時間での開催。
なんでと聞くとポケモンの大会がスイスドローなので時間がかかりその時間になるとの事。こちらの言い分をいうと3人も店員いるし、ポケモンの大会以外のテーブルも空いているので、同時にできそう、しかも17:00からだと勝ち進むと19:00ころに終わるので、小学生の参加とか難しいと思う。同時にできなきゃ、イベントが重ならないよう日程などで工夫してほしい。
おばちゃん店員曰く、開催時間は、1カ月前からポスターに掲示していたので・・・・・・といい分を述べていました。
結局、フリーを少しして帰えりました。
1/25 デュエルロード・オリジン大会
厚グリ 参加者 20名くらいかな?
らいむらいと 使用デッキ 黒緑赤青HDM
1回戦 赤緑ドラゴン/サムライ
○○にて勝ち
2回戦 黒緑赤青ヘヴィ・メタル@Y木さん長男
×○×にて負け(みーくんによるとプレイミスがあったらしい)
結果 2回戦負け
みーくん 3回戦負け
まーくん 1回戦負け
2日間、カードショップを廻ったので、サムライデッキのパーツが揃ったのでそろそろサムライデッキを作ろうと思う。ナイトから比べると弱いと思うが、がんがん殴っていく楽しいデッキにしたい。まー所詮ネタデッキになりそうですが・・・・・
。
昨日、今年2回目のアイスホッケーがありました。
時間がなんと10:45~12:15という日付をまたいだ時間帯でした。
週末で遅い時間帯なので、人数も少なくかなり苦しかったが、楽しかったです。
しかし、毎年、ホッケーをするたびに年々歳を感じます。
時間がなんと10:45~12:15という日付をまたいだ時間帯でした。
週末で遅い時間帯なので、人数も少なくかなり苦しかったが、楽しかったです。
しかし、毎年、ホッケーをするたびに年々歳を感じます。
昨日、ルスツリゾートにスキーを滑べりに行って来ました。
今年、2回目のスキーです。
土曜と日曜に降った雪が、かなり積もっていると予想して、昨日行くことにしました。
予想どおり、ゲレンデは、ふかふかの深雪でした。
ゴンドラやクワットも空いていて、かなり滑ることが出来ました。
最近は、ゴンドラも空いているし、フードコートもスムーズに利用できるので、時間のロスも少なく、結構滑れるので楽しめます(そのかわり、子供達はつかれしらずなので結構つかれます)
DMは、ほぼ毎日3人でデュエルしています。それぞれのデッキが、結構完成されていますが、先に得意とするカードが決まったもん勝ちみたいな感じです。
今年、2回目のスキーです。
土曜と日曜に降った雪が、かなり積もっていると予想して、昨日行くことにしました。
予想どおり、ゲレンデは、ふかふかの深雪でした。
ゴンドラやクワットも空いていて、かなり滑ることが出来ました。
最近は、ゴンドラも空いているし、フードコートもスムーズに利用できるので、時間のロスも少なく、結構滑れるので楽しめます(そのかわり、子供達はつかれしらずなので結構つかれます)
DMは、ほぼ毎日3人でデュエルしています。それぞれのデッキが、結構完成されていますが、先に得意とするカードが決まったもん勝ちみたいな感じです。
☆★☆デュエル・ロード オリジン大会☆★☆
2009年1月11日 TCG全般 コメント (2)昨日、デュエル・ロード オリジン大会に参加してきました。
開催店舗 Pプラ館Mu店
参加人数 16名
2勝先取勝ち トーナメント
らいむらいと@黒緑赤青HDM
1回戦 白黒緑パーフェクト・グローリー@まーくん
くじにて対戦相手を決めたが、なんと運悪く、初戦から親子対決となってしまった。
1回目 ×
紋章でアルファディオス出されて負け
2回目 ○
ハンデス・ランデスが廻って勝ち
3回目 ○
トライ・ゴット・リンクにて勝ち
2回戦 エンドレス・オール・デリート改@小学生
1回目 ○
序盤ダークルピア2体出されてあせるが、ゼキラやヘヴィが積まれていない為、なんとか対処して勝ち
2回目 ○
シールド0まで迫られるが、トライ・ゴット・リンクによる強制攻撃と選ばれない効果によって相手の動きが止まり勝ち
3回戦 闇単色バロム@中学生
1回目 ○
マナブーストにより、ランデス・ハンデスしていき、ゴットリンクしてシールドを割っていき勝ち
2回目 ○
1回戦と同様の展開、トライ・ゴット・リンクにより勝ち
準決勝 白青バイオレンス・エンジェル改
1回目 ○
双方殴らずクリチャーを展開していき相手の場にブロッカーが結構並ぶ、当方はマナブーストをしていき、ヘヴィとメタルでゴットリンクして殴りにいく、返しの相手のターン、強制攻撃により相手クリチャーがほぼ全滅、そのままヘヴィメタルで殴りきり勝ち
2回目 ○
今度は、こちらにブロッカーがいないので、小型でビートダウンしてくる。こちらは、気にせずマナブーストしていく、シールド残り1枚、マナが溜まったところで、紋章とサインでトライ・ゴット・リンク 相手クリーチャーを一掃し、ワールドブレイクして勝ち。
決勝戦 白黒緑キングロック@みーくん
1回目 ×
相手のロックが先に決まり負け
2回戦 ×
1回目同様、キングが出た後、ハンド等を引けずにいると相手デルフィン召喚にてロックがかかり負け
結果
みーくん 優勝 プロモGet
らいむらいと 準優勝
まーくん 1回戦敗退
開催店舗 Pプラ館Mu店
参加人数 16名
2勝先取勝ち トーナメント
らいむらいと@黒緑赤青HDM
1回戦 白黒緑パーフェクト・グローリー@まーくん
くじにて対戦相手を決めたが、なんと運悪く、初戦から親子対決となってしまった。
1回目 ×
紋章でアルファディオス出されて負け
2回目 ○
ハンデス・ランデスが廻って勝ち
3回目 ○
トライ・ゴット・リンクにて勝ち
2回戦 エンドレス・オール・デリート改@小学生
1回目 ○
序盤ダークルピア2体出されてあせるが、ゼキラやヘヴィが積まれていない為、なんとか対処して勝ち
2回目 ○
シールド0まで迫られるが、トライ・ゴット・リンクによる強制攻撃と選ばれない効果によって相手の動きが止まり勝ち
3回戦 闇単色バロム@中学生
1回目 ○
マナブーストにより、ランデス・ハンデスしていき、ゴットリンクしてシールドを割っていき勝ち
2回目 ○
1回戦と同様の展開、トライ・ゴット・リンクにより勝ち
準決勝 白青バイオレンス・エンジェル改
1回目 ○
双方殴らずクリチャーを展開していき相手の場にブロッカーが結構並ぶ、当方はマナブーストをしていき、ヘヴィとメタルでゴットリンクして殴りにいく、返しの相手のターン、強制攻撃により相手クリチャーがほぼ全滅、そのままヘヴィメタルで殴りきり勝ち
2回目 ○
今度は、こちらにブロッカーがいないので、小型でビートダウンしてくる。こちらは、気にせずマナブーストしていく、シールド残り1枚、マナが溜まったところで、紋章とサインでトライ・ゴット・リンク 相手クリーチャーを一掃し、ワールドブレイクして勝ち。
決勝戦 白黒緑キングロック@みーくん
1回目 ×
相手のロックが先に決まり負け
2回戦 ×
1回目同様、キングが出た後、ハンド等を引けずにいると相手デルフィン召喚にてロックがかかり負け
結果
みーくん 優勝 プロモGet
らいむらいと 準優勝
まーくん 1回戦敗退
ハイビジョンテレビ!!
2009年1月10日 日常ついに、我が家にもデジタル放送がみれる日がきます。
アナログ放送終了まで、まだ数年ありますが、今あるテレビを買い換えることにしました。
購入するテレビは、42型倍速フルハイビジョン液晶テレビ(ハードディスク内蔵)です。
アナログ放送終了まで、まだ数年ありますが、今あるテレビを買い換えることにしました。
購入するテレビは、42型倍速フルハイビジョン液晶テレビ(ハードディスク内蔵)です。
あけましておめでとうございます!!
2009年1月3日 日常改めまして、みなさんあけましておめでとうございます。
今日は、スキーに行って来ました。
疲れたので、短い挨拶となりました。
今年の願望は、北海道でも、全国大会のあるDMの大会を、是非開催してほしいです。
今日は、スキーに行って来ました。
疲れたので、短い挨拶となりました。
今年の願望は、北海道でも、全国大会のあるDMの大会を、是非開催してほしいです。
かなり、過去にさかのぼりますが、12月14日にスーパーデッキクロス大会に参加しました。
開催場所は、全国的にみても珍しいというか、ないのではないかと思われる”居酒屋”での大会です。
もちろん初めての参加となりますが、以前にT元さんからの情報を頂いていましたのでそれほどの驚きはありませんでした。
店長さんとてもTCG好きなのが、開催に至った要因と伺いました。店長さんは、明るくとても気さくで、すてきな店長さんです。
これからも、機会があれば伺いたいです。
大会結果のみ
らいむらいと@赤白ネバーエンディング・ヒーロー改 3位
みーくん@白黒アルカディアス騎士団改 2位
まーくん@赤白ネバーエンディング・ヒーロー改 2回戦敗退
という訳で、プロモゼニガタを獲得しました。
開催場所は、全国的にみても珍しいというか、ないのではないかと思われる”居酒屋”での大会です。
もちろん初めての参加となりますが、以前にT元さんからの情報を頂いていましたのでそれほどの驚きはありませんでした。
店長さんとてもTCG好きなのが、開催に至った要因と伺いました。店長さんは、明るくとても気さくで、すてきな店長さんです。
これからも、機会があれば伺いたいです。
大会結果のみ
らいむらいと@赤白ネバーエンディング・ヒーロー改 3位
みーくん@白黒アルカディアス騎士団改 2位
まーくん@赤白ネバーエンディング・ヒーロー改 2回戦敗退
という訳で、プロモゼニガタを獲得しました。
☆デュエル・マスターズ シングルカード☆
2008年12月10日 TCG全般 コメント (2)最近、新しいデッキを構築するために、S市内のカードショップを渡り歩いてみて思ったのは、シングルカードの価格が予想以上に安くなっているという事です。
これは、言うまでもなくスーパーデッキの影響でしょう。通常のパック買いではなかなか当たらないカードも2310円出せば、レアなカードがたくさん手にはいる。ハンドやサーファーを集めるのに苦労した時代が懐かしいと同時に悔しい思いです。
ちなみに価格は、
老婆 400-600
スクラッパー 50-200
サーファー 50-300
ハンド 100-300
スパーク 50-200
ホワイトD 800-
参考までに!
これは、言うまでもなくスーパーデッキの影響でしょう。通常のパック買いではなかなか当たらないカードも2310円出せば、レアなカードがたくさん手にはいる。ハンドやサーファーを集めるのに苦労した時代が懐かしいと同時に悔しい思いです。
ちなみに価格は、
老婆 400-600
スクラッパー 50-200
サーファー 50-300
ハンド 100-300
スパーク 50-200
ホワイトD 800-
参考までに!
☆★☆デュエルロード スーパクロスデッキ大会☆★☆
2008年12月6日 デュエル・ロード コメント (2)本日デュエル・ロードのスーパーデッキクロス大会に参加してきました。
開催店舗 Mトイズ2号店 ここでの大会は初参加となります。
参加人数 16名
大会レポートはあとで記載します。
着いてからデッキケース(大)の中からスーバーデッキを探すも見あたらない。しかたなく、新発売のデッキのノーマルを大会開始間際にあわてて調整しての参加。
らいむらいと 使用デッキ 白黒アルカディアス騎士団改
1回戦 小学生@黒青エンドレス・オール・デリート改ダークルピア
序盤 グロリーゲート ブラッディ・シャドウと繋げる
相手 エマー ダークルピア 2体 ジルコンで墓地にグール2体 という展開
中盤
その後、ジェニーでバベルギヌスを落とし、ハンドとスパークでダークルピアを除去 ジェニーで1ブレイク
こちらブラッディ・シャドウ2体 デ・パウラ グレゴリアス ネロ
相手ジルコン2体 ヘヴィ グランベルゼ
終盤
うかつにもグランベルゼをハンドで除去 結果 墓地からグールが3体
こちらデルフィンを出す 手札にスハーク2枚
相手 グールで殴ってくるブラッディでブロック ネロの効果でスパーク発動
こちら ネロを出して デルフィンで2枚ネロで2枚シールドを割る
相手 サーファーでデルフィン戻してグールでなぐってくるもブラッディでブロック 再びネロの効果でスパーク発動
次のターン 相手のシールド0 勝ち
2回戦 常連@黒青エンドレス・オール・デリート改
キング出して勝ち
3回戦 常連@黒青エンドレス・オール・デリート改ヘヴィ&メタル
キング出す直前にメタル出され1マナ削られそのあとヘヴィ出されてゴットリンク、シールド割られて負け
負けて終わりかと思っていたらなんと3位決定戦
3位決定戦 常連さん@白赤ネバーエンディング・ヒーロー改エルフェウス
終盤 キング出して殴りにいく、相手もセイント出してポップ・ルビンで2回攻撃するもムルムルとデ・パウラでブロック
次のターン 相手のシールド 0 勝ち
即席デッキでなんとか3位入賞してプロモ「魔光大帝ガイウス」Getしました。
次はゼニガタのプロモがほしい。
入れ替えたカード(7枚)
【IN】
魔光王機デ・パウラ伯 3枚
聖鎧亜キング・アルカディアス 1枚
解体人形ジェニー 1枚
ソウル・アドバンテージ 1枚
ヘブンズゲート 1枚
【OUT】
聖霊王アルファディオス 1枚
ダイヤモンド・グロリアス 1枚
天雷の聖霊ユリウス 3枚
スーパークズトレイン 1枚
悪魔聖霊アウゼス 1枚
急遽だったので7枚しか入れ替えられませんでした。
開催店舗 Mトイズ2号店 ここでの大会は初参加となります。
参加人数 16名
大会レポートはあとで記載します。
着いてからデッキケース(大)の中からスーバーデッキを探すも見あたらない。しかたなく、新発売のデッキのノーマルを大会開始間際にあわてて調整しての参加。
らいむらいと 使用デッキ 白黒アルカディアス騎士団改
1回戦 小学生@黒青エンドレス・オール・デリート改ダークルピア
序盤 グロリーゲート ブラッディ・シャドウと繋げる
相手 エマー ダークルピア 2体 ジルコンで墓地にグール2体 という展開
中盤
その後、ジェニーでバベルギヌスを落とし、ハンドとスパークでダークルピアを除去 ジェニーで1ブレイク
こちらブラッディ・シャドウ2体 デ・パウラ グレゴリアス ネロ
相手ジルコン2体 ヘヴィ グランベルゼ
終盤
うかつにもグランベルゼをハンドで除去 結果 墓地からグールが3体
こちらデルフィンを出す 手札にスハーク2枚
相手 グールで殴ってくるブラッディでブロック ネロの効果でスパーク発動
こちら ネロを出して デルフィンで2枚ネロで2枚シールドを割る
相手 サーファーでデルフィン戻してグールでなぐってくるもブラッディでブロック 再びネロの効果でスパーク発動
次のターン 相手のシールド0 勝ち
2回戦 常連@黒青エンドレス・オール・デリート改
キング出して勝ち
3回戦 常連@黒青エンドレス・オール・デリート改ヘヴィ&メタル
キング出す直前にメタル出され1マナ削られそのあとヘヴィ出されてゴットリンク、シールド割られて負け
負けて終わりかと思っていたらなんと3位決定戦
3位決定戦 常連さん@白赤ネバーエンディング・ヒーロー改エルフェウス
終盤 キング出して殴りにいく、相手もセイント出してポップ・ルビンで2回攻撃するもムルムルとデ・パウラでブロック
次のターン 相手のシールド 0 勝ち
即席デッキでなんとか3位入賞してプロモ「魔光大帝ガイウス」Getしました。
次はゼニガタのプロモがほしい。
入れ替えたカード(7枚)
【IN】
魔光王機デ・パウラ伯 3枚
聖鎧亜キング・アルカディアス 1枚
解体人形ジェニー 1枚
ソウル・アドバンテージ 1枚
ヘブンズゲート 1枚
【OUT】
聖霊王アルファディオス 1枚
ダイヤモンド・グロリアス 1枚
天雷の聖霊ユリウス 3枚
スーパークズトレイン 1枚
悪魔聖霊アウゼス 1枚
急遽だったので7枚しか入れ替えられませんでした。
☆★☆デュエルロード スーパクロスデッキ大会☆★☆
2008年11月24日 デュエル・ロード昨日、三人でスーパクロスデッキ大会に参加しました。
開催店舗 GフォンA店
参加人数 20数名 T本さん O澤くん Rくん Y木さん親子
らいむらいと 使用デッキ エンドレス・オール・デリート改
1回戦 ○×× にて敗退
みーくん 使用デッキ アルカディアス騎士団改
1回戦 ○○ にて勝ち
2回戦 ネバーエンディング・ヒーロー改(@Y木さんパパ)
××にて 負け
まーくん 使用デッキ バトル・オブ・ヤマト魂改
1回戦
○××にて 負け
という冴えない結果でした。
決勝に残ったのは、T本さん Y木さん長男 Rくんの3人でした。
この大会は、開催期間も短いので、次回参加できるか難しいですが、もう一度参加したいですね。
開催店舗 GフォンA店
参加人数 20数名 T本さん O澤くん Rくん Y木さん親子
らいむらいと 使用デッキ エンドレス・オール・デリート改
1回戦 ○×× にて敗退
みーくん 使用デッキ アルカディアス騎士団改
1回戦 ○○ にて勝ち
2回戦 ネバーエンディング・ヒーロー改(@Y木さんパパ)
××にて 負け
まーくん 使用デッキ バトル・オブ・ヤマト魂改
1回戦
○××にて 負け
という冴えない結果でした。
決勝に残ったのは、T本さん Y木さん長男 Rくんの3人でした。
この大会は、開催期間も短いので、次回参加できるか難しいですが、もう一度参加したいですね。
『バトル・オブ・ヤマト魂』&『アルカディアス騎士団』
2008年11月22日 TCG全般本日、『バトル・オブ・ヤマト魂』と『アルカディアス騎士団』 2つのスーパーデッキが発売されました。
どちらのデッキも、オリジナルカードやパック買いではなかなか当たらないカードがあり、2310円という価格は、お買い得であると思います。
スーパーデッキ以前の構築デッキは、使い物にならないカードが殆どでしたが、今のスーパーデッキは、比べ物にならないくない使えるカードが入っています。
ですから最近は、パックの出始めに少し買いますが、その後は殆ど買いません。以前は、コンビニとかで2,3パックずつ財布と相談しながら、時々買っていました。
その中で、たまにレア(スーパー・ベリー)カードが出るととても嬉しかったあの頃が懐かしいです。
どちらのデッキも、オリジナルカードやパック買いではなかなか当たらないカードがあり、2310円という価格は、お買い得であると思います。
スーパーデッキ以前の構築デッキは、使い物にならないカードが殆どでしたが、今のスーパーデッキは、比べ物にならないくない使えるカードが入っています。
ですから最近は、パックの出始めに少し買いますが、その後は殆ど買いません。以前は、コンビニとかで2,3パックずつ財布と相談しながら、時々買っていました。
その中で、たまにレア(スーパー・ベリー)カードが出るととても嬉しかったあの頃が懐かしいです。
先日、新しいレギレーションになる前につくったデッキを取り出してテーブルの上に並べてみました。結果、再編成が必要か、もしくはデッキを崩さなくてはならないデッキが結構あります。
現在そのままでも使えるデッキが10個くらいで、再編成が必要なデッキが20くらいあります。
一番影響したのは、『ダークヒドラ』で、その次に『スケルトンバイス』その次は『バジュラズ・ソウル』かな。
いずれにしても、すこしデッキが多すぎなので、崩しながら新しいデッキを作っていこうと思います。
最近、大会に出ていないのでそろそろ出たいが、結構スケジュールが厳しいです。
現在そのままでも使えるデッキが10個くらいで、再編成が必要なデッキが20くらいあります。
一番影響したのは、『ダークヒドラ』で、その次に『スケルトンバイス』その次は『バジュラズ・ソウル』かな。
いずれにしても、すこしデッキが多すぎなので、崩しながら新しいデッキを作っていこうと思います。
最近、大会に出ていないのでそろそろ出たいが、結構スケジュールが厳しいです。
今日は、休日なので午前中は久々に床屋に行ってきました。
昨日からまーくんが、登別の山奥に止まりに行っていて、今日はお迎えに行くことになっていました。当初12:30頃解散の予定なので、その後、高速をつかってDM大会に直行する予定でしたが、解散が14:00という事で、残念ながら大会の方はキャンセル。
迎えにいくとログ小屋で友達と遊んでいるまーくんがいました。かなり体力を使って遊んだらしく、とても疲れているようでした。
帰りに、久しぶりにお宝によって、シングルをみると結構カードが増えていました。格安の老婆とザークをGetしました。
しょうパパさんのブログを拝見、今日は、豪華メンバーで盛況だったようで残念でた。次回は参加したいですね。
昨日からまーくんが、登別の山奥に止まりに行っていて、今日はお迎えに行くことになっていました。当初12:30頃解散の予定なので、その後、高速をつかってDM大会に直行する予定でしたが、解散が14:00という事で、残念ながら大会の方はキャンセル。
迎えにいくとログ小屋で友達と遊んでいるまーくんがいました。かなり体力を使って遊んだらしく、とても疲れているようでした。
帰りに、久しぶりにお宝によって、シングルをみると結構カードが増えていました。格安の老婆とザークをGetしました。
しょうパパさんのブログを拝見、今日は、豪華メンバーで盛況だったようで残念でた。次回は参加したいですね。