明日の休日

2011年7月26日 日常
明日の休日は、札幌に行く予定です。
来月は、リフレックス休暇を利用して、長野に行く予定です。
9月は、札幌ドームでプロ野球を見る予定です。
今のところ予定なので、決定ではありませんので、そのほかの予定と合わせて変更もあるかもしれません。
しかし、残念ながらデュエマの大会には、今後もしばらく出られそうにありません。
昨日の休日は、前回に引き続き映画を見にいきました。
見た映画は、ブログタイトルのとおり、「アイ・アム・ナンバー4」です。
予告篇を見た感じ、戦闘シーンが多いのかと思ってましたが、前半はゆったりとした展開であると思います。
終わり方を考えると、続編もありそうな感じでした。
まーくんと二人で見に行きましたが、楽しかったです。

今日は、休日でしたが、特に出かける事もなく、のんびりと過ごしています。これから食事してからハリーポッターの最新作を映画館で見にいきます

今日は、「次世代ワールドホビーフェアin札幌」が開催されましたが、参加しませんでした。
今まで、公式大会や大きなイベントには殆ど参加してきましたが、今回は、自分が学校行事と重なった事と息子たちが、部活があったためなどの理由で参加しませんでした。

学校祭!

2011年7月3日 日常
今日は、久しぶりに日曜日が休日となりました。
金曜日から、みーくんの学校で、学校祭がはじまっていたので、午前中は、M市まで学校祭を見に行ってきました。
入ると、ちょうど生徒玄関前で、みーくんが、大きな威勢のいい声で、バザーの食券を売っていたので、やきとりの券を買いました。
その後、体育館に入ると、劇をやってたので見入っていました。
学校祭を見るのは、かなり久しぶりなので、とても懐かしく感じました。
まーくんたちは、体育館をすぐ出てバザーの教室で焼き鳥などを食べていたそうです。
午後から、予定では、札幌に行ってDMの大会に参加したかったのですが、髪が伸びすぎていたので、大会参加を断念して、床屋さんに行くことにしました。
今月で、土曜日の定休日が終わるので、しばらくDMの大会に出られなくなります。ブログでしょうパパさんが、ぽんぽこ和尚さんのところに参加されるそうなので、会いたかったので、スケジュールをつめこんで、なかば強引に参加してきました。
しょうパパさんフリー楽しかったです。ありがとうございました。
そして、かなり久しぶりにTさんにもお会いできて良かったです。

開催店舗 G合庵
参加人数 16名くらい

通常デュエルロード

らいむらいと 使用デッキ 赤緑速攻

1回戦 ドラゴンデッキ@中学生?

じゃんけん勝って、

こちらポレゴン召喚

次にタイガ

相手3ターン目コッコ

コッコをボルガニックで焼いて、・・・・・

勝ち

2回戦 赤緑速攻@ここの常連さん

前回、1回戦で当たり負けたのでなんとかリベンジしたいところ

じゃんけん このじゃんけんは勝敗に大いに影響あり   やった勝ち

双方クリーチャー出し合い殴り合いになるも、先攻をとっていたため、何とか勝ち

準決勝 黒緑墓地進化@ぷらんくさん

ダルマンディとかアニマベルキスで殴り返されたりWブレイクされたりで負け

その後、トッキュー8にも参加

しかし、1回戦負け

まーくん

通常大会 使用デッキ 黒緑墓地進化速攻

1回戦 負け

トッキュー8

1回戦 勝ち

2回戦 勝ち

3回戦=準決勝 勝ち

決勝戦 部活の為 途中棄権

午前中は、長沼町のいちご狩りに行ってきました。
まだ、少し早めで、熟したいちごが少なかったような気がします。






本日、久しぶりの日曜日の休みだったので、買い物などを兼ねて札幌に行きました。
久しぶりにG合庵での大会に参加しました。

参加人数20名くらいでした
参加者 ゆうゆさん ぷらんくさん えたーなるさん


1回戦

負け

まーくんも1回戦負け

優勝はゆうゆさんでした おめでとうございます。

ぽんぽこ和尚さん ゆうゆさんプロモありがとうございます。

ぷらんくさん フリーデュエルありがとうございました。

ゆうゆさん ぷらんくさん あとでリンクさせてもらいますね。

帰りにアウトレットモールreraとユニクロによって買い物をして帰りました。
本日、いつもの所でデュエル・ロードに参加

参加人数 14名くらい

1回戦 ドラゴンデッキ@小学生

〇〇にて勝ち

2回戦 4神@高校生

●〇●にて負け

3回目でプレミスがなければ勝てたと思うので、残念ながら、2回戦負け

その後、E市の映画館で「パイレーツ・オブ・カリビアン」の新作を見てきました。

体育大会!

2011年6月4日 日常
今日は、体育大会がありました。
午前中は霧雨で11時頃少し強く降ってきましたが、午後からは、霧雨も止んで最後まで終えることができました。
気温もそれほど上がらず寒かったです。
まーくんは、運命走に出走して、運よく1位でした。
全員リレーでもかなり前をはしる人を、がむしゃらに追撃して追い抜き、楽しませてもらいました。
本人にとっても充実した体育大会であったと思います。
本日、デュエルロードに参加しました。
今日は、みーくんは塾で勉強、まーくんは部活動の為、シングル参戦となりました。

店舗   O宝鑑定館
参加人数 16名くらい

らいむらいと 使用デッキ 赤白青黒超次元GENJI

1回戦 黒緑ドルバロム@小学生 

〇●〇にて勝ち

2回戦 @小学生

〇〇にて勝ち

3回戦 @中学生

〇〇にて勝ち

決勝戦 @中学生

〇〇にて勝ち

結果 優勝

今日は、学生さんの参加がなかったので、人数も少なかったです。
試合の中盤から、バーレスク使いさんやドルゲサンダーさん、そして今日はじめてお会いしましたショパンニさんが来られて横のテーブルでフリーをしていました。
大会のあと、みなさんと時間の限りフリーをさせて頂いて、とても楽しい時間を過ごせました。また、機会がありましたら宜しくお願いします。
今日は、K高校の学生さんたちはきていませんでしたね。
今日は、強敵がいなかったのと人数が少なかったので優勝できて良かったです。
久々に優勝プロモを貰いましたね。さっそく「時空のスター・G・ホーガン」を使ったデッキを作ってみたいです。

最近、大会が終わると対戦の内容をすっかり忘れてしまっています。今度からは、メモをとって、もう少し内容のある大会結果のブログにしたいです。

の前にカード整理をしなくては。
現在、デッキの数は、40個ぐらいあるが、そのうち現環境で使えそうなのが、5,6個くらいしかありません。
殿堂入りなどで使えないデッキや環境の変化で戦えなくなったデッキやねたデッキなどなど40枚ないものもありますが、スリーブに入り、デッキバンドで束ねたまま放置した状態になっています。
以前、t元さんみたいな大きなケースに入れておけば、使えないこともないが、そろそろデッキをばらして整理整頓をしなくてはいけないと考えています。
不滅オロチとかシュバルコンとかドロマーとか超次元ゲンジとかありきたりのものでなく、ネタっぽいけどガチみたいな楽しいデッキをつくれたらいいなと思っています。
開催日 5月14日(土)

開催店舗 O鑑定館
参加人数 24名
参加者  らいむらいと まーくん

大会結果

らいむらいと

1回戦 赤緑超次元ドラゴン@小学生

1回目 〇

2回目 5ターン目に双方ボルツャック出す

次のターンに相手タップ呪文でこちらのボルシャックをタップしたのち、ボルシャックで殴られ覚醒・・・・・・・・・


3回目 〇

〇☓〇にて勝ち

2回戦 白赤???ドラゴン@小学生

〇〇にて勝ち

3回戦=準決勝

5色ゼンアク@バーレスク使いさん

☓〇☓にて負け 

3位決定戦 白緑赤???ドラゴン@小学生

〇〇にて勝ち

結果3位

まーくん

1回戦

〇☓〇にて勝ち

2回戦

     負け

相変わらず、ここの環境はカオスチックで、バイオレンスサンダ-やパーフェクトアースなどなどめすらしいカードを見ることができます。そういえば久しぶりにジル・ワーカーも見ました。ガーディアン全盛の時代はよく見かけましたけど、最近はガーディアンデッキを見ることもありませんね。
ガーディアンといえば、銀電さん
この方、デッキ構築やプレイングは素晴らしく教わることが多々ありましたね。さらに、プレイマナーもすばらしく、ちょいハスキーな声も とにかく素敵な方でした。ここ数年お会いしていませんが、どうしているのでしょうかね。

PS 決勝戦を見ることができませんでしたが、ともに学生さん同士の対決となり、とても興味深い対決となりましたね。
よければ、結果などなどコメントいただけると嬉しいです。



今度の土日は久しぶりの連休である。
新しい職場に変わってからは、2日仕事して休み3日仕事して休みのパターンだったので、二日続けての休みは初めてである。しかも土日なので、家族とも休みが合うので遠出もできる。
というわけで、今回久しぶりに弟夫婦がいる函館に行くことにした。

週末の予定

らいむらいと
14 床屋さん ⇒ 久しぶりのDM大会(鑑定館)⇒室蘭⇒函館
15 函館 ⇒ 室蘭 ⇒ 苫小牧

まーくん
14 部活 ⇒ 久しぶりのDM大会(鑑定館)⇒室蘭⇒函館
15 函館 ⇒ 室蘭 ⇒ 苫小牧(部活は間に合わないので出ないことに)

みーくん
14 室蘭(部活)⇒ 函館
15 函館 ⇒ 室蘭(部活) ⇒ 苫小牧

というわけで部活のあいまをぬって、函館に行きさらには途中でDM大会も参加するというハードスケジュールである。
いろいろ楽しみな週末であります。



PC購入!!

2011年4月28日 日常
ついにパソコンを買い換えました。
今まで、インターネットに繋がらない時もあり、途中でかたまる事もあり、いろいろありましたが、ハードやソフトも対応しなくなったりで、新しいパソコンを買いました。
それでも今まで、よく我慢してきたほうだと思います。今まで使用していたパソコンは、平成12年に仕事用に買ったもので、OSはWindows98で、ネット回線は当初はISDNでしたが、途中でADSLに変更しました。
今回はパソコンの購入とともに光ファイバーに変更、電話回線も光電話にして、ついでにプロバイダも思い切って変更しました。
これで少しは、ブログの更新もスムーズにいきそうですが、あとは書く本人のやる気しだいですね。
大会にも参加していないし、家でやる機会もめっきり減ったので、ブログに書くネタもあまりないですが、日常や考察なんかで更新していこうと考えています。
本日、まーくんの入学式があり、出席してきました。
明日は、みーくんの入学式がありますが、私は仕事なので出席できません。
わたしも職場がかわり、この春3人がそれぞれ新しい環境での生活がはじまりました。
また、今月からDRが再開されるそうですが、こらからは例年のごとく、土日の休みがほとんど無いため、しばらくデュエマの大会には参加できそうになさそうです。
開催日時 3月13日(日)
開催店舗 GフォンA別店

オープンクラス
参加人数 7名

1回戦 おぼえいません

勝ち


2回戦 赤青緑黒百目@おとーさん

●○○にて勝ち


3回戦=準決勝 黒白緑青シュバル@ここの店の常連さん

●●にて負け


3位決定勝 超次元げんじ@以前権利の大会で優勝した人

○○にて勝ち


結果 3位


まーくん

アッパークラス

1回戦 勝ち

2回戦 負け

結果2回戦負け


昨日、高校入試の合格発表がありました。
発表後、すぐにメールが届いていたが気づかず、その後携帯電話にも着信があったのにきがついてたのが、昼休みの休憩時間でした。
電話をすると「合格したよ」と返事が返ってきました。
試験後の自己採点では、結構とれていたとはいえ、合格発表までは安心できませんでした。
とにかく、本人の希望の高校へ行けて良かったです。

ようやく、我が家のパソコンのインターネットがつながりました。
我が家の環境が原因なのか、これも大震災の影響なのかわかりませんが、テレビを見ていると信じられないような光景が映し出されていて、まるで映画のような事態が現実として起こっているので、ただ驚くばかりです。
当方のブログはみていないでしょうけど、震災の被害にあわれた方々に心からお見舞いを申し上げるとともに、亡くなられた方々に心からご冥福お祈りいたします。
特に宮城県・福島県の被害が大きいので、LEONさんやさわさん、また知り合った方々が大丈夫なのかとても心配です。

本日、デュエル・ロードに参加してきました。
参加者は、ほぼ前回と同じようなメンバーでした。

開催店舗 O宝鑑定館
参加人数 24名

1回戦 前回と同じような流れで、みーくんが正面に座る。

赤緑連ドラ@みーくん  

○○にて勝ち

使用デッキ 赤白青タッチ黒超次元GENJI

2回戦 赤緑ドラゴン@小学生

○○にて勝ち

3回戦 シード

4回戦=準決勝  赤黒緑3神+HM@小学生

○●●にて負け

3位決定戦

赤白緑ドラゴン@小学生

○○にて勝ち

結果3位 やはり環境は相変わらずカオスチックなので、今回は闇を増やした分、トリガーが少ない状態で大会に臨んだが、3神リンクされたのとHMリンクされた時に、やはりトリガーせず負けてしまいました。
次回は、環境的に闇を抜いてみようかと思います。
いよいよ明後日、みーくんの高校受験です。
先日、一足先に受けた私立のR高校はうかったのですが、やはり公立高校もうかってほしいですね。
私立の時と同様に、明日、前日下見を行い、近郊のホテルに前泊しての受験です。
ホテルに泊まることのメリットとしては、天候不良による時間のロスや事故などのトラブルのリスクを軽減できることや朝早く起きなくても良いので、日常のライフサイクルに近い状態で受験に望めるなどがあります。デメリットとしては、環境が変わるため、エアコンによる乾燥などにより体調を崩したり、外食となるため、おなかをこわしたりなどがありますが、前回は、特に体調を崩すことなく、メリット面をいかせたと思います。
今回もリラックスした状態で受験に望み、実力を出し切って悔いのないことを望みます。

< 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索