先日、健康診断(生活習慣病予防検診)をうけて、所謂ひっかかってしまいました。
一つは、以前から要経過観察とされてきたコレステロールの値が、許容範囲を越えている。
もう一つは、バリウム検査の結果、胃にポリープが2か所できている。
よって、胃カメラで再検査をすることになった。
そして、今日がその日でした。胃カメラはかなり以前に1度だけ経験があるが、非常に辛い思いをした記憶があった。その時、「こんなことは、二度としない」と思いました。
やはり、今日もとても辛かったです。拷問は、テレビや映画でしか見た事はないが、たとえるならば、口から胃にホースをつっこむ胃カメラは、私にとってまさに拷問のようでありました。今日はもう何もする気力がありません。


PS 結果、1cm大のポリープ1個が、確認されました。陽性か陰性か検査するそうです。
レッドさんの息子さんが、優勝しました。
おめでとうございます。
公式大会初参加にて、初優勝はとても凄いことだと思います。
そしてレッドさん、お疲れ様でした。
今度は、全国大会がありますので日本一を目指して頑張って下さい。
応援しています。

今日は、エアロスミスのコンサートを観に札幌ドームに行ってきました。
席は、スタンド席でしたが、真正面だったので、よく見えました。
オープニング曲は、「ドロー・ザ・ライン」からはじまり、大いに盛り上がりました。
あらためて、エアロスミスは凄いバンド=スーパースターだと実感しました。

いよいよ、明日、7年ぶりにエアロスミスが札幌にやってきます。
今回は、前回より早めにコンサートがあるのを知ったので、S席で結構近い場所から見ることができそうです。
午前中は、みーくんのバドミントンの試合があるので、それを見てから札幌入りということで忙しい一日になりそうです。
デュエマの大会は、来年もあると思うが、エアロスミスの来道は、これで終わりだと思うので、とりあえずこちらのほうを楽しんできたいと思います。
白緑青豪遊デッキ

4×フェアリー・ライフ
4×霞み妖精ジャスミン
2×父なる大地
3×予言者ヨーデル・ワイス
1×サイバー・N・ワールド
1×蒼狼の始祖アマテラス
4×超次元サプライズ・ホール
3×超次元ホワイトグリーン・ホール
3☓超次元ブルーホワイト・ホール
3×超次元シャイニー・ホール
4×アクア・サーファー
1×王機聖者ミル・アーマ
3×DNA・スパーク
1×魂と記憶の盾
1×スパイラル・ゲート
3×ハッスル・キャッスル



1×光器シャンデリア/豪遊!セイント・シャン・メリー
1×アルプスの使徒メリーアン/豪遊!セイント・シャン・メリー
2×光器セイント・アヴェ・マリア/豪遊!セイント・シャン・メリー
1×タイタンの大地ジオ・ザ・マン/貪欲バリバリ・パックンガー
1×イオの伝道師ガガ・パックン/貪欲バリバリ・パックンガー
1×時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン
1×時空のガガ・シリウス/時空のセブ・ランサー

前回の白緑豪遊に闇をくわえたデッキ

白緑黒豪遊デッキ

4×フェアリー・ライフ
4×霞み妖精ジャスミン
2×父なる大地
3×予言者ヨーデル・ワイス
3×停滞の影タイム・トリッパー
2×解体人形ジェニー
4×超次元サプライズ・ホール
3×超次元ホワイトグリーン・ホール
2×超次元シャイニー・ホール
2×超次元バイス・ホール
3×DNA・スパーク
2×封魔妖スーパー・クズトレイン
2×デーモン・ハンド
2×ハッスル・キャッスル
2×ローズ・キャッスル

白緑豪遊デッキ

4×フェアリー・ライフ
4×霞み妖精ジャスミン
3×父なる大地
4×予言者ヨーデル・ワイス
2×我牙の精霊HEIKE・XX
2×魔光王機デ・バウラ伯
2×次元流の豪力
4×超次元サプライズ・ホール
3×超次元ホワイトグリーン・ホール
3×超次元シャイニー・ホール
2×超次元フェアリー・ホール
3×DNA・スパーク
4×ハッスル・キャッスル


1×光器シャンデリア/豪遊!セイント・シャン・メリー
1×アルプスの使徒メリーアン/豪遊!セイント・シャン・メリー
2×光器セイント・アヴェ・マリア/豪遊!セイント・シャン・メリー
1×タイタンの大地ジオ・ザ・マン/貪欲バリバリ・パックンガー
1×イオの伝道師ガガ・パックン/貪欲バリバリ・パックンガー
1×時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン
1×時空のガガ・シリウス/時空のセブ・ランサー

Nエクスが多いと思うが、自分は豪遊デッキが有利ではと考える。
予選リーグ、決勝トーナメントともに試合時間は、10分。
今まで何度も参加してきたが、この時間は非常に短い。しかも、相手の考察時間を考えると勝負がつかず、引き分けになる可能性も大きい、そうした場合、勝敗数が同じ場合、残りシールド数による勝敗となるため、豪遊の能力が効果的と考える。さらに、速攻以外のデッキには、ほとんどDNAスパークが積まれることが予想されるが、ここでも豪遊のアンタップ能力が効果的であると考える。
豪遊に覚醒リンクするまでは、「予言者ヨーデル・ワイス」のセイバー能力や、「光器シュンデリア」の能力を利用して、バトルゾーンにとどまる事が、重要である。

また、豪遊以外にも「貪欲バリバリ・パックンガー」はシューティング・ホールの餌食にならないし覚醒リンク前のそれぞれの効果も優秀である。
また、同系と対戦した場合、「時空のガガ・シリウス/時空のセブ・ランサー」が活躍できるのではと考えます。

「白緑豪遊」は2色なので、まわしやすく安定感はあるが、ハンデスや除去をいれた「白緑黒豪遊」やサーファーなどを入れた「白緑青豪遊」も考えています。


レッドさんのように、毎日更新はなかなか難しいです。
カードリストをアップしていたので、その勢いでエリア代表決定戦用のデッキを考案しています。
すでに優勝デッキや予想デッキは、いたるところで公開されていますが、
今回、自分は参加しませんが、参加するつもりで考えたデッキを次回公開したいと考えています。

E1レギュレーション カードリスト 城&クロスギア

【城】
水  パンドラ城 デス・ファントム
火  反撃の城 ギャラクシー・ファルコン
自然 ハッスル・キャッスル
水  海底鬼面城
闇  ローズ・キャッスル

【クロスギア】
水  ノーブル・エンフォーサー

城は、今回効果的なドローソースが少ないので、ハッスル・キャスルを使用するデッキが多いと思われる。
同系メタ・速攻メタでローズ・キャッスルも使われるデッキも多いと思われる。
クロスギアは、ノーブル・エンフォーサーしかないが、ギア破壊の手段がないようなので、速攻対策としては、使えそうだが、パワフルビーム等で越えられるので必ずしも効果的とは言えないと思われる。
呪文 文明別カードリスト

【自然】
ナチュラル・トラップ
お清めトラップ
父なる大地
ダンシング・フィーバー
タイマンやろうぜ!
聖火のバスター・トラップ
ナチュラル・トラップ
超次元フェアリー・ホール
ディメンジョン・ゲート
フェアリー・ライフ
鼓動する石版
ジオ・ブロンズ・ミラクル
トリコロール・ブーメラン
番長大号令
ジオ・ブロンズ・マジック
母なる紋章
母なる星域
フェアリー・ミラクル
【火】
地獄スクラッパー
グシャット・フィスト
超次元シューティング・ホール
超次元ボルシャック・ホール
霊森の火柱
超次元キル・ホール
スーパー炎獄スクラッパー
超次元ガイアール・ホール
パワフル・ビーム
グシャット・デストロイ
炎晶バクレツ弾
スーパーバースト・ショット
ボルカニック・アロー
【光】
DNA・スパーク
湧水の光陣
ヘブンズ・ゲート
スーパー・スパーク
超次元シャイニー・ホール
超次元サプライズ・ホール
ハピネス・ベル
超次元マザー・ホール
マジェスティック・サンダー
ダブル・ディフェンス
ロジック・サークル
【水】
転生スイッチ
光陰のリバイバー・スパイラル
超次元エナジー・ホール
ブレイン・チャージャー
エナジー・ライト
超次元エクストラ・ホール
パーロックのミラクルフィーバー
オンセン・無敵タイム
超次元ガロウズ・ホール
ナルト・スパイラル
コアクアンのおつかい
ハッキング・サーチ
エマージェンシー・タイフーン
スパイラル・ゲート
【闇】
ボーンおどり・チャージャー
デーモン・ハンド
超次元ミカド・ホール
超次元リバイヴ・ホール
地獄門デス・ゲート
溶岩流の手
超次元ライデン・ホール
ロスト・ソウル
プライマル・スクリーム
炎獄スマッシュ
超次元リバイヴ・ホール
ゴースト・タッチ
クリティカル・ブレード
ミラクル・リ・ボーン
スーパー・チェイン・スラッシュ
キラー・クサリガマ
ガンヴィート・ツイスト
超次元バイス・ホール
【多色】
火/自然 超次元グリーンレッド・ホール
火/自然 焦土と開拓の天変
闇/火  超次元シャチホコ・ホール
光/闇  ジェラシー・ベル
闇/火  超次元ごっつぁん・ホール
光/水  超次元ブルーホワイト・ホール
光/自然 超次元ホワイトグリーン・ホール
水/闇  超次元ブラックブルー・ホール
闇/火  超次元レッドブラック・ホール
光/水  ワーニング・スパイク
光/火  雷撃と火炎の城塞
水/闇  英知と追撃の宝剣
光/水  魂と記憶の盾
光/闇  天使と悪魔の墳墓
水/火  執拗なる鎧亜の牢獄

【自然】
大地のアニキ虎武流
特攻の菊
掘師の銀
霞み妖精ジャスミン
緑銅の鎧
躍動するジオ・ホーン
コッコ・ギルピア
クラッシャー・ベア子姫
乱打の超人
冒険妖精ポレゴン・ジョーンズ
大神砕ジオ・アルデバラン
若頭 鬼流院 刃
狩猟のガイア・エッグ
斬込の哲
神討妖精ユキダル・オジサン
緑神龍ミルドガルムス
薫風妖精コートニー
大勇者「大地の猛攻」
青銅の鎧
スーパー大番長「四つ牙」
大神砕シンリョク・ガリバー
大魂蟲オオ・ヘラクレス
武者の超人
合体の化身
緑神龍カミナリズム
ツッパリ・マメタ
突進するシシガミ・ホーン
緑神龍ドラピ
ゴーゴー・クワガタン
勇猛霊騎ペス
式神ビッグリーン
大食い妖精ジオ・デネブ
次元流の豪力
駿足の政
ナナホシテントウ
蓮根の槌
ジオ・コーヒーボーイ
霞み妖精ジャスミン
密林の総督ハックル・キリンソーヤ
天真妖精オチャッピィ
幻緑の双月
レベリオン・クワキリ
霊騎アウリエス
冒険妖精ポレゴン

【火】
自爆屋ギル・メイワク
爆裂マーズ・ギル・ヒドラ
アパッチ・ヒャッホー
流星のエグゼドライブ
流星のコブシ・エース
ボルシャック・ギルクロス・NEX
超銀河竜 GILL
斬斬人形コダマンマ
闘魂!紫電・ドラゴン
GENJI・ボーイ
鬼神!ヴァルボーグなう
流星のエグゼドライブ
永遠のリュウセイ・カイザー
ボルシャック・スーパーヒーロー
神討兵ズバット・リョウダン
拳野郎メリケン・アロー
火焔タイガーグレンオー
マイキーのペンチ
セルリアン・ダガー・ドラゴン
スーパー・サイチェン・ピッピー
スーパー・ゴーオン・ピッピー
バルキリー・ドラゴン
ピーカプのドライバー
コッコ・ルピア
フレイムバーン・ドラゴン
レッピ・アイニー
フレフレ・ピッピー
レグルス・ギル・ドラゴン
超竜アバレ・ムゲン
熱血ボス!バルス・カイザー
大噴火グレイト・プルーム
爆裂マーズ・ギル・ヒドラ
ニドギリ・ドラゴン
竜のフレア・エッグ
イケイケ・ピッピー
激流アパッチ・リザード
ギル・アルビレオ・ドラクーン
突風のゴーマッハ・スワン
火弾兵ヘビータンク
暴騒兵スクラッチ
流星のコブシ・エース
鋼の緑爪ギル・ルイテン
超竜バジュラ
激竜王
サイチェン・ピッピー
フレフレ・ピッピー
ゴーオン・ピッピー
爆獣ダキテー・ドラグーン
凶戦士ブレイズ・クロー

【光】
聖隷王ガガ・アルカディアス
我牙の精霊HEIKE・XX
光鬼ガガ・ペトローバ
ガガ・ピカリャン
予言者ヨーデル・ワイス
聖霊王ガガ・ラスト・ミステリカ
光器シャン・ベル
予言者ガガ・クルトン
神討の精霊アマネス
双剣の使徒ブレイ
巡霊者スーパー・ウイニング・スター
白騎士の開眼者ウッズ
霊騎コルテオ
魔光王機デ・バウラ伯
曙の守護者パラ・オーレシス
神銃の精霊ナカツマキ
神令の精霊ウルテミス
光陣の使徒ムルムル
光器セイント・マリア
光神龍シャイニング・エッジ
聖霊王ジャスティウス
雷神の求道者センジュ
聖霊王リケ
地変の伝道師エルナト・ガガ
光神龍ラル・スリーパー
一つ目鋼人ガガ・ナオス
光の使徒メリーアン
光器ララバイ
悟りの精霊ガガ・シャウラ
聖域の使徒ハンドベル
光盾の伝道師ラウール
光流の精霊ガガ・カリーナ
知力の求道者ガガ・シータ
ピュアライアン
黙示護聖ファル・ピエロ
傷跡の守護者ジェッター
不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー
雷鳴の守護者ミスト・リエス
魔光王機デ・バウラ伯
天雷の導士アヴァラルド公
光波の守護者テルス・ルース
巡霊者ウイニング・スター
黙示賢者ソルハバキ

【水】
エンペラー・セブ・マルコ X
セブ・コアクマン
アクア・ナルトサーファー
ケロディ二郎
ガンリキ・インディゴ・カイザー
アクア・ジェット
シンウッチ
エナジー・パイレーツ
アクア・スラッシュ
クリスタル・ランサー
氷牙アクア・マルガレーテ卿
アクア・サーファー
一角魚
弾丸透魂スケルハンター
フォーチュン・ボール
氷牙レオポル・ディーネ公
クゥリャン
氷牙フランツI世
アクア・ガード
サイバー・N・ワールド
アルタイル・セブ・クロウラー
ブルー・モヒート
超電磁パトリオット・エース
ルナ・ヘドウィック
アクア・アタック
ラブリー・ハート
蒼神龍アトラス・ガルー
電流戦攻セブ・アルゴル
アクア・カスケード
ダイモス
スペル・セブ・パーロック
アクア・ジェット
セブ・サルガス・ボウズ
シンカイツカイ
球体マンマル・カブト
ムゥリャン
蒼狼の始祖アマテラス
パクリオ
斬隠テンサイ・ジャニット
アクア・ソニックウェーブ
アクア・サーファー
アクア・スーパーエメラル
アクア・ハルカス

【闇】
西部人形ザビ・バレル
奪い去る者ザビフライ
死海秘宝ザビ・デモナ
封魔妖ザビ・クズトレイン
ザビメテウス・武者・BLACK
凶星王ザビ・ヒドラ
魔刻の剣士ザビ・オルゼキア
封魔妖ザビ・クズトレイン
闇戦士ザビ・クロー
悪魔神バロム・ハンター
暗黒GUY・ゼロ・ロマノフ
THE FINALカイザー
ゲロ NICE・ハンゾウ
ドリリング・イヤリング
狼虎サンダー・ブレード
神討虫ローズ・ワーム
足止怪人ナグレーン
終焉の凶兵ブラック・ガンヴィート
封魔妖スーパー・クズトレイン
プロキオン・ドラグーン
ヤミノカムスター
解体人形ジェニー
ブラッディ・シンバル
復活の祈祷師ザビ・ミラ
黒神龍ザビ・カシオペヤ
悪魔神ザビ・イプシロン
破壊王エメラルド・バベル
黒神龍アレグザンドロス
ヤミノザビメガパー
催眠鎌カマン・カマーン
死海秘宝ザビ・デモナ
いも虫ライダー・ヒーハー
ギッタ・ギタ・ギター
特攻人形ジェニー
悪臭怪人ゴキーン
狭撃の衛士クラッシャー・グローブ
封魔ザビ・ウォルフ
火銃秘宝ザビ・グリーゼ
呪いのシカバネ・キタロウ
サンダー・カチューシャ
迎え撃つ者ボーン・アーム
ヤミノヤギージョ
停滞の影タイム・トリッパー
威牙忍ヤミノザンジ
プロキオン・ドラグーン
福腹人形コダマンマ
虚空の翼ダークモルダー
汽車男
卵胞虫ゼリー・ワーム
貴星虫ドレインワーム
ブラッディ・イヤリング
光線人形ストリウム
復讐のバイス・カイザーZ


【多色】
火/自然   ヤッタレ・ピッピー
火/自然   ボルバルザーク・エクス
火/自然   ディス・カマキラス
火/自然   ツッコミパンダ・ディス
火/自然   機神勇者スーパー・ダッシュ・バスター
火/自然   ガントラ・マキシバス
火/自然   無頼勇騎ウインドアックス
火/自然   機神勇者スタートダッシュ・バスター
火/自然   無頼勇騎タイガ
火/自然   無頼勇騎ゴンタ
光/自然   霊騎ディス・ヘラトリックス
光/自然   無頼聖者スカイソード
光/自然   無頼聖者サンフィスト
光/自然/火 龍仙ロマネスク
光/火    聖竜ボルシャック・ウルフェウス
光/火    勇騎聖者ジェット・アール・イー
光/水    常勝ディス・オプティマス
光/水    マザー・エイリアン
光/水    ディス・ブルドーザー
光/水    秘護精ディス・アルニラム
光/水    知識の精霊ロードリエス
光/水    王機聖者ミル・アーマ
光/闇    聖鎧亜クイーン・アルカディアス
水/闇    封魔ザウラク・ディス
水/闇    腐敗電脳ディス・メルニア
水/闇    魔水晶スーパー・ディス・リバイバー
水/闇    幻槍のジルコン
水/闇    電脳封魔マクスヴァル
水/闇    魔水晶スタートダッシュ・リバイバー
水/闇    腐敗電脳メルニア
闇/火    襲撃者ディス・ドライブ
闇/火    世紀末ヘヴィ・デス・メタル
闇/火    エイリアン・ファーザー
闇/火    ディス・フルド・ドラグーン
闇/火    闘凶ディス・チキンレーサー
闇/火    腐敗勇騎ガレック
水/闇/火  死海竜

サイキック・クリーチャー&スーパー・サイキック・クリーチャー

【自然】
大関 地男の里
時空の探検家ジョン
(巨人の覚醒者セツダン)
時空の花カイマン
(華獣の覚醒者アリゲーター)
タイタンの大地ジオ・ザ・マン
【火】
不死身のブーストグレンオー
レッド・ABYTHEN・カイザー
横綱 義留の富士
(冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン)
ギル・ポリマのペンチ
時空の侍ボルメテウス・若武者・ドラゴン
(戦国の覚醒者メビウス・武者・ドラゴン)
時空の喧嘩屋キル
ガイアール・カイザー
(激竜王ガイアール・オウドラゴン)
ハイドラ・ギルザウルス
ブーストグレンオー
ドラゴニック・ピッピー
プロト・ガイアール
【闇】
大昇進!座美の花
ブラック・WILLOW・カイザー
ヴォルグ・サンダー
(雷獣ヴォルグ・ティーガー)
サンダー・ティーガー
小結 座美の花
時空の銃姫エイプリル
(鎮魂の覚醒者デス・エイプリル)
マシュマロ人形 ザビ・ポリマ
竜骨なる者ザビ・リゲル
シルバー・ヴォルグ
時空の斬将オルゼキア
(魔刻の覚醒者G・オルゼキア)
超次元バイス・ホール

【光】
ホワイト・TENMTH・カイザー
時空のガガ・シリウス
光器セイント・アヴェ・マリア
(豪遊!セイント・シャン・メリー)
光器シャンデリア
アルプスの使徒メリーアン
時空の英雄アンタッチャブル
(舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ)
イオの伝道師ガガ・パックン
【水】
(時空のセブ・ランサー)
(変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード)
時空の剣士アクア・カトラス
(青藍の覚醒者アクア・エクスカリバー)
時空の踊り子マティーニ
ガロウズ・セブ・カイザー
時空のスター・G・ホーガン
(イチバンの覚醒者オーシャン・G・ホーガン)


【多色】
炎上なる者ディス・リゲル
(最強国技ダイキンボシ)
剛腕の政
(爆裂ダッシュ!グレンセーバー政)
(シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン)
(雲龍 ディス・イズ・大横綱)
(幻惑の魔手ドン・マシュマロ)
(貪欲バリバリ・パックンガー)
(死海竜ガロウズ・デビル・ドラゴン)
撃墜王ガイアール・キラー・ドラゴン

E1レギュレーションカードリスト 

拡張パック&構築デッキ別(12/2追記含む)


DMD-04 ストロング・メタル・デッキ 最強国技
闇/火 炎上なる者ディス・リゲル
闇/火 (最強国技ダイキンボシ)
闇   大昇進!座美の花
闇   (最強国技ダイキンボシ)
闇   西部人形ザビ・バレル
闇   奪い去る者ザビフライ
闇   ボーンおどり・チャージャー
火   自爆屋ギル・メイワク
闇/火 襲撃者ディス・ドライブ
闇   死海秘宝ザビ・デモナ
闇   デーモン・ハンド
火   爆裂マーズ・ギル・ヒドラ
火   地獄スクラッパー
闇   封魔妖ザビ・クズトレイン
闇   超次元ミカド・ホール
闇   超次元リバイヴ・ホール
火   グシャット・フィスト

DMD-03 ストロング・メタル・デッキ 爆裂ダッシュ
火/自然 剛腕の政
火/自然 (爆裂ダッシュ!グレンセーバー政)
火    不死身のブーストグレンオー
火/自然 (爆裂ダッシュ!グレンセーバー政)
火    アパッチ・ヒャッホー
自然   大地のアニキ虎武流
自然   特攻の菊
自然   掘師の銀
火/自然 ヤッタレ・ピッピー
火/自然 地獄スクラッパー
自然   ナチュラル・トラップ
自然   お清めトラップ
火    超次元シューティング・ホール
火    流星のエグゼドライブ
火    流星のコブシ・エース
火    超次元ボルシャック・ホール
自然   霞み妖精ジャスミン

DMX-05 フルホイルパック リバイバル・ヒーロー ザ・エイリアン
火    レッド・ABYTHEN・カイザー
光/闇/火(シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン)
光    聖隷王ガガ・アルカディアス
水    エンペラー・セブ・マルコ X
闇    ザビメテウス・武者・BLACK
闇    凶星王ザビ・ヒドラ
火    ボルシャック・ギルクロス・NEX
光    ホワイト・TENMTH・カイザー
光/闇/火(シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン)
闇    ブラック・WILLOW・カイザー
光/闇/火(シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン)
火    超銀河竜 GILL
光    時空のガガ・シリウス
水    (時空のセブ・ランサー)
光    我牙の精霊HEIKE・XX
闇    魔刻の剣士ザビ・オルゼキア
闇    封魔妖ザビ・クズトレイン
自然   緑銅の鎧
光    光鬼ガガ・ペトローバ
光    ガガ・ピカリャン
水    セブ・コアクマン
闇    闇戦士ザビ・クロー
火    斬斬人形コダマンマ
自然   躍動するジオ・ホーン
自然   コッコ・ギルピア
闇/火  超次元シャチホコ・ホール

DMX-04 フルホイルパック リバイバル・ヒーロー ザ・ハンター
光    光器セイント・アヴェ・マリア
光    (豪遊!セイント・シャン・メリー)
闇    悪魔神バロム・ハンター
闇    暗黒GUY・ゼロ・ロマノフ
光/火  聖竜ボルシャック・ウルフェウス
闇/火  世紀末ヘヴィ・デス・メタル
火/自然 ボルバルザーク・エクス
闇    THE FINALカイザー
火/自然 闘魂!紫電・ドラゴン
自然   クラッシャー・ベア子姫
光    光器シャンデリア
光    (豪遊!セイント・シャン・メリー)
水    アクア・ナルトサーファー
闇    ゲロ NICE・ハンゾウ
火/自然 GENJI・ボーイ
自然   乱打の超人
光    アルプスの使徒メリーアン
光    (豪遊!セイント・シャン・メリー)
光    予言者ヨーデル・ワイス
水    ケロディ二郎
闇    ドリリング・イヤリング
火    鬼神!ヴァルボーグなう
火    流星のエグゼドライブ
自然   冒険妖精ポレゴン・ジョーンズ
自然   父なる大地

DMR-02 エピソード1 ダークサイド
闇    ヴォルグ・サンダー
闇    (雷獣ヴォルグ・ティーガー)
光    聖霊王ガガ・ラスト・ミステリカ
闇    狼虎サンダー・ブレード
火    永遠のリュウセイ・カイザー
自然   大神砕ジオ・アルデバラン
光/水  常勝ディス・オプティマス
水    ガンリキ・インディゴ・カイザー
火    横綱 義留の富士
闇/火  (雲龍 ディス・イズ・大横綱)
自然   若頭 鬼流院 刃
光/水  マザー・エイリアン
闇/火  エイリアン・ファーザー
光    DNA・スパーク
水    アクア・ジェット
水    転生スイッチ
水    パンドラ城 デス・ファントム
闇    地獄門デス・ゲート
火    ボルシャック・スーパーヒーロー
火    反撃の城 ギャラクシー・ファルコン
自然   狩猟のガイア・エッグ
自然   ダンシング・フィーバー
光/闇  ジェラシー・ベル
光/自然 霊騎ディス・ヘラトリックス
水/闇  封魔ザウラク・ディス
闇/火  ディス・フルド・ドラグーン
火/自然 ディス・カマキラス
闇/火  超次元ごっつぁん・ホール
光    光器シャン・ベル
光    予言者ガガ・クルトン
水    シンウッチ
闇    サンダー・ティーガー
闇    (雷獣ヴォルグ・ティーガー)
闇    小結 座美の花
闇/火  (雲龍 ディス・イズ・大横綱)
闇    溶岩流の手
火    神討兵ズバット・リョウダン
自然   大関 地男の里
闇/火  (雲龍 ディス・イズ・大横綱)
自然   タイマンやろうぜ!
光/水  超次元ブルーホワイト・ホール
光/自然 超次元ホワイトグリーン・ホール
水/闇  超次元ブラックブルー・ホール
闇/火  超次元レッドブラック・ホール
火/自然 超次元グリーンレッド・ホール
光    神討の精霊アマネス
光    双剣の使徒ブレイ
光    湧水の光陣
水    エナジー・パイレーツ
水    アクア・スラッシュ
水    光陰のリバイバー・スパイラル
闇    神討虫ローズ・ワーム
闇    足止怪人ナグレーン
闇    超次元ライデン・ホール
火    拳野郎メリケン・アロー
火    霊森の火柱
自然   斬込の哲
自然   神討妖精ユキダル・オジサン
自然   聖火のバスター・トラップ
光/水  ディス・ブルドーザー
光/水  ワーニング・スパイク
光/水  秘護精ディス・アルニラム
水/闇  腐敗電脳ディス・メルニア
闇/火  闘凶ディス・チキンレーサー
火/自然 ツッコミパンダ・ディス

DMX-03 デッキビルダーDX エイリアン・エディション
光    巡霊者スーパー・ウイニング・スター
水/闇  魔水晶スーパー・ディス・リバイバー
水    クリスタル・ランサー
水    氷牙アクア・マルガレーテ卿
水    アクア・サーファー
水    一角魚
水    弾丸透魂スケルハンター
闇    終焉の凶兵ブラック・ガンヴィート
闇    封魔妖スーパー・クズトレイン
闇    ロスト・ソウル
闇    デーモン・ハンド
火    火焔タイガーグレンオー
水/闇  幻槍のジルコン
光    時空の英雄アンタッチャブル
水    (変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード)
水    時空の剣士アクア・カトラス
水    (青藍の覚醒者アクア・エクスカリバー)
水    フォーチュン・ボール
闇    時空の銃姫エイプリル
闇    (鎮魂の覚醒者デス・エイプリル)
闇    マシュマロ人形 ザビ・ポリマ
闇/火  (幻惑の魔手ドン・マシュマロ)
闇    プロキオン・ドラグーン
闇    ヤミノカムスター
闇    プライマル・スクリーム
闇    炎獄スマッシュ
自然   時空の探検家ジョン
火    (冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン)
火    ギル・ポリマのペンチ
闇/火  (幻惑の魔手ドン・マシュマロ)
水/闇  電脳封魔マクスヴァル
闇/火  腐敗勇騎ガレック
水    氷牙レオポル・ディーネ公
水    クゥリャン
水    氷牙フランツI世
水    アクア・ガード
水    超次元エナジー・ホール
水    ブレイン・チャージャー
水    エナジー・ライト
水    超次元エクストラ・ホール
闇    解体人形ジェニー
闇    ブラッディ・シンバル
闇    超次元リバイヴ・ホール
闇    ゴースト・タッチ
闇    クリティカル・ブレード
火    マイキーのペンチ
火    超次元ボルシャック・ホール
火    超次元キル・ホール

DMX-02 デッキビルダーDX ハンター・エディション
火    時空の侍ボルメテウス・若武者・ドラゴン
火    (戦国の覚醒者メビウス・武者・ドラゴン)
火    セルリアン・ダガー・ドラゴン
火    スーパー・サイチェン・ピッピー
火    スーパー・ゴーオン・ピッピー
火/自然 機神勇者スーパー・ダッシュ・バスター
光    白騎士の開眼者ウッズ
光    霊騎コルテオ
光    魔光王機デ・バウラ伯
光    曙の守護者パラ・オーレシス
光    ヘブンズ・ゲート
光    スーパー・スパーク
火    バルキリー・ドラゴン
火    ピーカプのドライバー
自然   緑神龍ミルドガルムス
自然   薫風妖精コートニー
自然   ナチュラル・トラップ
光    神銃の精霊ナカツマキ
光    神令の精霊ウルテミス
光    光陣の使徒ムルムル
水    時空の踊り子マティーニ
光    (舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ)
闇    マシュマロ人形 ザビ・ポリマ
闇/火  (幻惑の魔手ドン・マシュマロ)
火    ギル・ポリマのペンチ
闇/火  (幻惑の魔手ドン・マシュマロ)
火    時空の喧嘩屋キル
自然   (巨人の覚醒者セツダン)
火    コッコ・ルピア
火    超次元シューティング・ホール
自然   時空の花カイマン
自然   (華獣の覚醒者アリゲーター)
自然   大勇者「大地の猛攻」
光/火  雷撃と火炎の城塞
光/自然 無頼聖者スカイソード
光/自然 無頼聖者サンフィスト
光    超次元シャイニー・ホール
光    超次元サプライズ・ホール
火    フレイムバーン・ドラゴン
火    レッピ・アイニー
火    フレフレ・ピッピー
自然   青銅の鎧
自然   超次元フェアリー・ホール
自然   ディメンジョン・ゲート
自然   フェアリー・ライフ
自然   鼓動する石版
光/火  勇騎聖者ジェット・アール・イー
火/自然 ガントラ・マキシバス

DMR-01 エピソード1 ファースト・コンタクト
光    光器セイント・マリア
光    光神龍シャイニング・エッジ
水    サイバー・N・ワールド
闇    復活の祈祷師ザビ・ミラ
闇    黒神龍ザビ・カシオペヤ
火    レグルス・ギル・ドラゴン
自然   スーパー大番長「四つ牙」
自然   大神砕シンリョク・ガリバー
水    ガロウズ・セブ・カイザー
闇/火  (死海竜ガロウズ・デビルドラゴン)
火    ガイアール・カイザー
自然   (激竜王ガイアール・オウドラゴン)
光    聖霊王ジャスティウス
光    雷神の求道者センジュ
水    アルタイル・セブ・クロウラー
水    ブルー・モヒート
闇    悪魔神ザビ・イプシロン
闇    破壊王エメラルド・バベル
火    超竜アバレ・ムゲン
火    熱血ボス!バルス・カイザー
自然   大魂蟲オオ・ヘラクレス
自然   武者の超人
光    聖霊王リケ
光    地変の伝道師エルナト・ガガ
光    光神龍ラル・スリーパー
光    一つ目鋼人ガガ・ナオス
光    光の使徒メリーアン
光    ハピネス・ベル
水    超電磁パトリオット・エース
水    ルナ・ヘドウィック
水    アクア・アタック
水    ラブリー・ハート
水    パーロックのミラクルフィーバー
水    オンセン・無敵タイム
闇    黒神龍アレグザンドロス
闇    ヤミノザビメガパー
闇    催眠鎌カマン・カマーン
闇    死海秘宝ザビ・デモナ
闇    いも虫ライダー・ヒーハー
闇    ミラクル・リ・ボーン
火    大噴火グレイト・プルーム
火    爆裂マーズ・ギル・ヒドラ
火    ニドギリ・ドラゴン
火    竜のフレア・エッグ
火    スーパー炎獄スクラッパー
火    超次元ガイアール・ホール
自然   合体の化身
自然   緑神龍カミナリズム
自然   ツッパリ・マメタ
自然   突進するシシガミ・ホーン
自然   緑神龍ドラピ
自然   ジオ・ブロンズ・ミラクル
光    イオの伝道師ガガ・パックン
光/自然 (貪欲バリバリ・パックンガー)
光    光器ララバイ
光    悟りの精霊ガガ・シャウラ
光    聖域の使徒ハンドベル
光    超次元マザー・ホール
光    マジェスティック・サンダー
水    蒼神龍アトラス・ガルー
水    電流戦攻セブ・アルゴル
水    アクア・カスケード
水    超次元ガロウズ・ホール
水    ナルト・スパイラル
水    コアクアンのおつかい
闇    竜骨なる者ザビ・リゲル
闇/火  (死海竜ガロウズ・デビル・ドラゴン)
闇    マシュマロ人形ザビ・ポリマ
闇/火  (幻惑の魔手ドン・マシュマロ)
闇    ギッタ・ギタ・ギター
闇    特攻人形ジェニー
闇    悪臭怪人ゴキーン
闇    スーパー・チェイン・スラッシュ
火    ハイドラ・ギルザウルス
闇/火  (死海竜ガロウズ・デビル・ドラゴン)
火    ブーストグレンオー
火    (激竜王ガイアール・オウドラゴン)
火    ギル・ポリマのペンチ
闇/火  (幻惑の魔手ドン・マシュマロ)
火    ドラゴニック・ピッピー
火    (激竜王ガイアール・オウドラゴン)
火    イケイケ・ピッピー
火    パワフル・ビーム
自然   タイタンの大地ジオ・ザ・マン
光/自然 (貪欲バリバリ・パックンガー)
自然   ゴーゴー・クワガタン
自然   勇猛霊騎ペス
自然   式神ビッグリーン
自然   トリコロール・ブーメラン
自然   番長大号令
光    光盾の伝道師ラウール
光    光流の精霊ガガ・カリーナ
光    知力の求道者ガガ・シータ
光    ピュアライアン
光    黙示護聖ファル・ピエロ
光    傷跡の守護者ジェッター
光    ダブル・ディフェンス
光    ロジック・サークル
水    ダイモス
水    スペル・セブ・パーロック
水    アクア・ジェット
水    セブ・サルガス・ボウズ
水    シンカイツカイ
水    球体マンマル・カブト
水    ムゥリャン
水    ハッキング・サーチ
闇    狭撃の衛士クラッシャー・グローブ
闇    封魔ザビ・ウォルフ
闇    火銃秘宝ザビ・グリーゼ
闇    呪いのシカバネ・キタロウ
闇    サンダー・カチューシャ
闇    迎え撃つ者ボーン・アーム
闇    ヤミノヤギージョ
闇    キラー・クサリガマ
火    激流アパッチ・リザード
火    ギル・アルビレオ・ドラクーン
火    突風のゴーマッハ・スワン
火    火弾兵ヘビータンク
火    暴騒兵スクラッチ
火    流星のコブシ・エース
火    鋼の緑爪ギル・ルイテン
火    グシャット・デストロイ
自然   大食い妖精ジオ・デネブ
自然   次元流の豪力
自然   駿足の政
自然   ナナホシテントウ
自然   蓮根の槌
自然   ジオ・コーヒーボーイ
自然   霞み妖精ジャスミン
自然   ジオ・ブロンズ・マジック

DMX-01 キング・オブ・デュエルロード ストロング7
火      超竜バジュラ
水/闇    英知と追撃の宝剣
光/自然/火 龍仙ロマネスク
光      不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー
光/水    魂と記憶の盾
光/闇    聖鎧亜クイーン・アルカディアス
光      雷鳴の守護者ミスト・リエス
光      魔光王機デ・バウラ伯
水      蒼狼の始祖アマテラス
水      ノーブル・エンフォーサー
闇      停滞の影タイム・トリッパー
火      激竜王
自然     母なる紋章
自然     母なる星域
自然     ハッスル・キャッスル
光/水    知識の精霊ロードリエス
光/闇    天使と悪魔の墳墓
闇/火    死海竜
光      天雷の導士アヴァラルド公
光      光波の守護者テルス・ルース
水      パクリオ
水      海底鬼面城
闇      威牙忍ヤミノザンジ
闇      プロキオン・ドラグーン
闇      ローズ・キャッスル
火      サイチェン・ピッピー
自然     密林の総督ハックル・キリンソーヤ
自然     天真妖精オチャッピィ
火/自然   無頼勇騎ウインドアックス
火/自然   焦土と開拓の天変
水/火    執拗なる鎧亜の牢獄
光      巡霊者ウイニング・スター
光      黙示賢者ソルハバキ
水      斬隠テンサイ・ジャニット
水      エマージェンシー・タイフーン
闇      解体人形ジェニー
闇      福腹人形コダマンマ
火      フレフレ・ピッピー
火      ゴーオン・ピッピー
火      炎晶バクレツ弾
自然     幻緑の双月
自然     フェアリー・ミラクル
光/水    王機聖者ミル・アーマ

"DMD-02 スタートダッシュ・デッキ 水&闇 編
"
水/闇   魔水晶スタートダッシュ・リバイバー
水     アクア・ソニックウェーブ
水     アクア・サーファー
闇     虚空の翼ダークモルダー
闇     デーモン・ハンド
水     アクア・スーパーエメラル
闇     汽車男
闇     ガンヴィート・ツイスト
水/闇   腐敗電脳メルニア
水     アクア・ハルカス
水     スパイラル・ゲート
闇     卵胞虫ゼリー・ワーム
闇     貴星虫ドレインワーム
闇     ブラッディ・イヤリング
闇     光線人形ストリウム

DMD-01 スタートダッシュ・デッキ 火&自然 編
火/自然  機神勇者スタートダッシュ・バスター
火/自然  無頼勇騎タイガ
火     爆獣ダキテー・ドラグーン
自然    レベリオン・クワキリ
自然    ナチュラル・トラップ
火     スーパーバースト・ショット
火     襲撃者エグゼドライブ
火     凶戦士ブレイズ・クロー
火     ボルカニック・アロー
自然    霊騎アウリエス
自然    青銅の鎧
自然    冒険妖精ポレゴン
火/自然  無頼勇騎ゴンタ

コロコロコミック12月号付録
闇シルバー・ヴォルグプロト・ガイアール
闇/火撃墜王ガイアール・キラー・ドラゴン

その他
水  時空のスター・G・ホーガン
水  (イチバンの覚醒者オーシャン・G・ホーガン)
闇  時空の斬将オルゼキア
闇  (魔刻の覚醒者G・オルゼキア)
闇  超次元バイス・ホール

最近は、週末の休みもなく、カードショップにもいけず、カードもなかなか買う事もできずきびしい状況です。
先日、オークションでようやく2枚目のリュウセイカイザーを手に入れました。
あとボルバルザーク・エクスも集めたいが、資金的に少し時間がかかりそうですね。
あと嬉しかったことがあります。UMEBAさんのブログに訪問して、自分のこと憶えていてくれていたのでちょーうれしかったです。なんてったって昨年のエリアAの優勝者です。おまけにリンクも貼っていただきました。
ただ、自分やっているダイアリーノートは、他のブログやHPのリンクが貼れないのがとても残念です。
最近、ブログの更新が、停滞ぎみなのでもう少し頑張っていこうと思います。

19日、式典が終わった午後から、近郊のDM大会に参加してきました。
今回は仙台へはいけないが、パーフェクト・ギャラクシーは欲しかったので参加。
開始前、いつもの店員さんにビィクトリー1の予選や権利の話を聞いても通じなくさらに詳しく聞くと、店舗予選大会ではなく、通常のデュエル・ロードでした。
期間中の大会は、すべてが予選大会ではなかったようです。(泣)
気を取り直して、まーくんと大会に参加。

開催店舗 O宝鑑定館

参加人数 4人(少なー、最近だんだん人数が減っていく、大丈夫だろうか・・・)

人数が少ないので、1本勝負総当たり戦


1回戦 青黒ヴォルグ@高校生くらい(大会前ヴァンガードをやっていた人)

こちら序盤なかなかブーストできず、中盤からクリーチャー出すも除去られながら、相手ヴォルグを出す、こちらの山札を削られると思いきや、相手は自分の山札を削っていた。
これで、LO型デッキではないことが判明したが、シールドをすべて割られる、がしかし返しのターンにバルガだして、相手のクリーチャーを一掃し、ブロッカーをたてながら、シールドを割っていき勝ち。

2回戦 緑赤黒青超次元ラスト@中学生くらい

序盤からブーストするも、相手もそれを上回るブーストによりやや焦る、超次元を止める為、クイーンを出して呪文をおさえながら、フメツだしてからバルガに進化、返しのターン、相手の手札からオルゼキアをマナチャージしたので、あれっと思ったが、クリーチャーを出したあとにデーモンハンド・・・?。呪文は使えないことを説明。
返しのターンに殴りきって勝ち。

3回戦 白青黒緑@まーくん

序盤、ライフ G0でブラッディまでは同じ動き、その後、相手のマリアを除去ったところで相手の動きがにぶくなる。こちらハッスルによる豊富な手札により、展開、クイーン・PG・ディアス・シュバルを展開、最後はバルガディアスでフィニッシュ。

結果 3戦全勝にて、優勝

2枚目のデスゲートが手に入りました。(PGが欲しかった)


連絡
レッドさんへ
レッドさんのブログへのコメントでHNをまちがってしまい申し訳ありませんでした。




本日、まーくんの通う学校で「開校50年記念式典」が行われました。
自分も役員をやっているので、実行委員会のメンバーとして参列いたしました。
開式のことばを担当していて、短文を暗記して、挨拶にのぞみましたが、無事に終えることができほっとひと安心です。
本日、こづかいが入った為、カードを購入しに、Tざらすに行ってきました。
なぜか、エイリアンが売り切れでしたが、ハンターはありそうなので、1箱何パック入っていますかと店員(女性2人)に聞くと、何やら2人でカウンター内を調べ始めて、じばらくまってから、他の弾のパックの箱を手に取り、1箱24パック入りですと言われる。さらに今は、箱で売れるだけ無いと言われる。
しかたなく、当方、では何パックありますか、と聞くと、別の店員(男性)も加わり、またしばらく待たされた結果、箱ありました、1箱10パック入りですと、やっと返事が返ってくる。
で、当方、じゃ1箱下さいと注文し、やっと手に入った。
もし、24入りの箱があっても、1万弱にもなるのでさすがに買えなかったでしょう。

開封結果

ボルバルサーク・エクス
暗黒GUY・ゼロ・ロマノフ
悪魔神バロム・ハンター
世紀末ヘヴィ・デス・メタル

光器セイント・アヴェ・マリア

という結果でしたね。


今回の店舗予選大会への参加は、かなり厳しい状況です。
今月にリフレッシュ休暇とマラソンの参加やPTA行事の為、ほとんど毎週日曜日に休暇希望を出したため、11月は休暇の希望を自粛しました、そのたため週末の休みはほとんどない状態です。
それでも、2日ほど土日に休みがありましたが、店舗予選に参加できるかは、今のところ未定です。
本日、ヤマダ電機でお金を使わず、たまったポイントでハンターを1パック。

光器セイント・アヴェ・マリア
暗黒GUY・ゼロ・ロマノフ
乱打の超人
アルプスの使徒メリーアン
鬼神ヴァルボーグなう
ドリリング・イヤリング

残念ながらボルバルザーク・エクスは出ませんでした。

今月は資金難だったが、フルホイルパック リバイバル・ヒーロー ザ・ハンターとリバイバルヒーロー ザ・エイリアンを1パックずつ購入・・・・・・・・少な。
1パック約400円もするとなかなか辛いものがあります。

ハンターからは、スーパー・レア
聖竜ボルシャック・ウルフェウス

エイリアンからは、レア
超銀河竜GILL

これは当たりなのかハズレなのか?

本格購入は、来月に入ってからですが、思ったようにカードを揃えるには少し時間と資金がかかりそうです。


2,3日前に、「カードゲーマー創刊号」を購入しました。
今頃・・・・・・・ そう今頃です。(あってよかった!)
私がやっているデュエル・マスターズの記事がなかなか出てこないので、すこし焦りましたが、巻末にカード紹介・コラム・デッキ紹介などがありました。
いろいろなカードをやる方にとっては、結構楽しめる本ではないかと思いました。
私のように、デュエマだけだと、記事とのバランスを考えると880円は少し負担が大きいように思います。
この本を読んで気にかかったのは、コナミ社の遊戯王の記事がひとつもなかったことです。
著作権とかの関係なのかスポンサーの関係なのか取材協力についてなのか、よくわかりませんが載っていませんでしたね。わたし個人としては、やっていないのでなくても構わないのですが、カードゲーマーの比率でいうとやはり遊戯王はけっこう多いと思うんですがね。

< 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索