明日、アイスホッケー サマーリーグの試合があります。
仕事が終わって、リンクに直行でなんとかギリギリなので、少し慌ただしいです。
今回は、約半月ぶりなので少し楽にのれそうな気がします。
今日は、休日でした。

朝、近郊の公園にてジョギング3km

午後からバイクでぷらっと近くをツーリング

夕食は外食(スープカレー)

そのあと、ボーリング・ゲームコーナー

といったような今日一日でした。
現在調整中の緑青赤コスモ・セブΛデッキを
とりあえず、秘密日記に記載してみました。
本日、コスモセブΛのデッキでまーくんとフリーデュエルしました。
結構いい感じでした。
昨日、大学アイスホッケー交流戦苫小牧 決勝戦が行われました。
残念ながら観戦できませんでしたが、結果は中央大学が優勝しました。

大会結果

決勝戦

中央大学  法政大学
1P 2  :  1
2P 1  :  2
3P 3  :  3
WS 1  :  0 
7 :  6

3位決定戦

関西大学  早稲田大学
1P 1  :  0
2P 1  :  3
3P 4  :  0
6  :  3 

優 勝  中央大学
準優勝  法政大学
3 位  関西大学

という結果でした。

19日からセカンドステージが始まります。 
苫小牧で開催されている大学アイスホッケー交流戦の準決勝の2試合が、今日、苫小牧の白鳥アリーナで開催されました。
今日は、休日だったので1試合目の途中から観戦してきました。
どちらの試合も交流戦とは思えないほどとてもいい試合内容でした。
特に2試合目の法政大学VS早稲田大学の試合は、最後は1点差となり、試合終了間際にはゴーリーをあげての6人攻撃での猛攻で、見ごたえがありました。
明日の決勝戦および3位決定戦もいい試合になると思いますが、仕事の為見る事ができなく残念です。
昨日、9月8日からアイスホッケーのアジアリーグが開幕しました。
我が地元の王子イーグルスは、ホームの白鳥アリーナで、開幕2連勝という好スタートをきりました。
シーズンはまだまだ長いので、油断できませんが幸先が良いので、今シーズンも2連覇への期待がもてそうです。
本日、「メガデッキデュエル7」の大会に参加

開催店舗 北海道ホビー2号店

参加人数 10名
大会形式 スイスドロー1本勝負

1回戦 負け

2回戦 勝ち

3回戦 負け

結果 3位以内入賞ならず

とりあえず、どんなもんかやってみたかったので参加、結果的には負けてしまいましたが、結構面白かったです。

プレミア殿堂のピンざしカードは勿論、男の浪漫 「無双竜機ボルバルザーク」

がしかし、1回も出番がありませんでした。(笑)

他の参加者は、いろいろですが、キリコが多かったような気がします。

☆悠久を統べるものフォーエバー・プリンセス☆
本日、30年ぶりくらいに「週刊少年サンデー」を購入いたしました。

悠久を統べるものフォーエバー・プリンセス

【文明】   火/自然文明
【種族】   レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター/エイリアン
【パワー】  8000
【レアリティ】プロモP24/Y11
【コスト】  8
【マナ】   1 
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■相手がコストを支払わずクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのクリーチャーを持ち主のマナゾーンに置く。
■このクリーチャーがどこからでも自分の墓地に置かれる時、かわりにこのクリーチャーと自分の墓地を山札に加えてシャッフルする。



週刊少年サンデー1冊の価格が270円なので、4枚揃えると1080円となる。
「復讐のバイス・カイザーZ」などのことを考えるといずれ、今後出てくるであろう〇〇デッキビルダーや〇〇BESTなどに再録されると思われますが、再録されないと今後入手が難しくなりますね。

今日買ってきた少年サンデーを読んで、以前と違うなと感じたのは、巻頭にグラビア写真が載っている。水着やワンピース姿ではあるが、以前とはちがっているなぁと感じました。裸ではないけど、まるで「週刊プレイボーイ」や「平凡パンチ」をイメージさせるような感じでした。
それと、パンチラなどのセクシーカットがやたらに多いと感じました。

なんせ、週刊マンガを観るのは久しぶりなので、少しカルチャーショックを受けました。



雑記 以前(25~30年くらい前)自分が購読していた本をあげてみました。

「週刊少年ジャンプ」
「週刊少年マガジン」
「週刊少年サンデー」
「週刊少年チャンピオン」
「月刊少年マガジン」
「ビックコミックオリジナル」
「ビックコミックスピリッツ」
「モーニング」
「ヤングジャンプ」
「週刊プレイボーイ」
「週刊平凡パンチ」
「スコラ」
「hotdogexpress」
「MENS NONNON」
「POPEYE」
「ベストカーガイド」
ETC・・・・・・・

これらの本を買っていたので、月にかなり本代につぎ込んでいました。
ちなみにこの時、週刊少年誌は一冊¥150-でした。

勝利宣言(ビクトリー・ラッシュ) 鬼丸「覇(ヘッド)」
【文明】   火文明
【種族】   ヒューマノイド/レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター/エイリアン
【パワー】  9000+
【レアリティ】ビクトリー
【コスト】  10
【マナ】   1 

■スピードアタッカー
■パワーアタッカー+5000
■このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。(ガチンコ・ジャッジ:各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、それを一番下に置く。そのカードのコストが相手以上であれば、自分の勝ちとする)
■T・ブレイカー

無双竜機ボルバルザークから始まり

ボルバルザーク・エクスが殿堂入りし

それに次ぐカードがまた登場しましたね。

これで、おそらくG1グランプリでのE2レギュレーョンでのデッキがなんとなく見えてきたような気がします。
今週は、いろいろなイベントがあり、忙しくなりそうです。
明日の8/28(火)は、会社の送別会
8/31(金)は、アイスホッケーの試合
9/1(土)は、バーベキューパーティー

31日に備えて、今日は久しぶりにリンクの上にたちましたが、なかなか調子がでませんので、明日も行こうかと考えています。
現在、光器パーフェクト・マドンナを軸としたデッキを調整中。
本日、ひさしぶりの日曜日の休日だったので札幌へ行くことにしました。
そこで、イエサブの11:00からのデュエルロードに参加しました。

開催店舗 イエローサブマリン札幌店
参加人数 16名
大会方式 トーナメント 10分間1本勝負

使用デッキ 緑赤青白Nエクス

1回戦 緑白黒?@北グリによくいた子

シールドすべて割られるも返しのターンに殴りきって勝ち

2回戦 @小学生

プレイミスにて負け

結果 2回戦負け

大会に昔なつかしい人が参加していました。
なんとN条くん兄が参加していました。

実際に会うのは5年ぶりくらいになるかと思います。
今年は、北海道で全国大会の予選があると思うので、またどこかで会うと思われます。

札幌市内で買い物をして、千歳で途中下車して、奥さんをポスフールにおろして、もしかしたらしょうパパさんに会えるかと思い「なんでも」に行く、遊戯王の大会らしく、二十数人いたが、しょうパパさんには会えませんでした。残念・・・
そのあと、reraに寄ってから帰ってきました。


先日、休みの日に札幌に行く事になったので、今までいったことのないカードショップに足を運んでみました。
今回新たに行ったお店は、「アメニティドリーム札幌店」と「カードラボ札幌店」の2店舗で、どちらも秋葉原の店には行ったことがあるお店なので期待していきましたが、どちらもDMの取り扱いがありませんでした。

しかし、今回も下記のような収穫がありました。

駿足チョッパヤ・ドラゴン×3  
偽りの名バザガジ-・ラゴン 
他20枚くらい

今回、二つのデッキを作成して、現在調整をしています。

一つは、「守護聖天タース・ケルケルヨ」を軸にしたガーディアンデッキです。
もちろん、10種族デッキバトルにも参加可能ですが、通常大会でもつかえるような構築を目指しています。

もう一つは、「光器パーフェクトマドナ」を軸としたデッキです。

どちらも、調整段階ですので、いまひとつの感がありますが、なんとか使えるようなデッキに仕上げていきたいと考えています。

あと、調整中なのが、Nエクスデッキですね。エクス1体でも以前と同じような動きができるような構築を考えて試行錯誤しています。
昨日、いつものメンバーで毎年恒例の大通りビアガーデンに行ってきました。
昨年はアサヒのブースだったので、今年は、サッポロかキリンのどちらかにしようということになり、結果今年は、キリンのブースで飲むことにしました。
夕方17:00頃に大通りにつきましたが、すでにたくさんの人がいました。
仲間のひとりが、残業になり遅れて着いたのが20:45頃だったので、閉店後も少し粘っていましたが、だんだん席を立つ人が増えてきたので我々も席を立ちました。週末ではないのに大勢の人が、大通りにあふれかえっていました。
遅れてきた人と飲み足りないので、歩きながら近くの居酒屋にいきましたが、店内は満員だったので、外へでて店先のテーブルを囲んで二次会をしました。
夏空の下、とても美味しいお酒が飲めました。

PS
大通りに行く前に、すこし時間があったので、カードショップをまわったら、
今回も収穫がありました。

偽りの名バザガジー・ラゴン 
光器パーフェクト・マドンナ 
種族デッキバトルに参加
スイスドロー 1本勝負

1回戦 ビーストフォーク

相手ナイフからΛにつなげてきたが、こちらもエクスエクス他展開して勝ち

2回戦 ドリームメイト

相手序盤から順調に、クリチャーを展開。メイ様を2体と他を展開、したところで溜まったマナを生かして、エクス エクス リュウセイでクリチャーを除去し、次のターンシールドを割っていき勝ち。

3回戦 ドラゴン@まーくん

即席で作ったドラゴンでここまで2勝してきたようだ、こちらシールド0まで追い込まれるが、最後のシールドから吸い込むがトリガー、相手の場にアタックできるクリーチャーがセツダンだったので戻せないので、5枚の中にあったブサマルを手札に加え、殴ってきたのでブサマルでブロックして、返しのターンに殴って勝ち。

4回戦 エンジェルコマンド

ブロッカー展開されつづけられて負け。

結果 3勝1敗 優勝 ヒラメキプログラム獲得




本日、無事韓国から帰国しました。
今回のツアーもすべて食事がついているツアーで、とても親切な現地係員の方が、いろいろな観光名所に案内してくれました。
しかし、天気は良かったのですが、日中の最高気温が35℃前後あり、とても暑かったです。
今日から、8/5(日)迄の8日間、夏季のリフレッシュ休暇に入りました。
前半は日本を出て旅行に行ってきます。
今回も両親も同行するので、あまりアクティビティでない、観光を中心としたツアーへの参加となりました。
後半は、日本海側の新鮮な海の幸を堪能しに行きたいと考えています。
昨日、職場のボウリング大会がありました。
久しぶりのボウリングだったので、思ったようにボールをコントロールできず、それほど良いスコアではありませんでした。
そのあと、びっくりドンキーで食事会があり、25時ころまで職場の仲間とはなしをしてました。
今日は休日で、奥さんにつきあって、札幌までいきます。

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索