☆☆☆DMR-09「レイジvsゴッド」☆☆☆
2013年6月10日 カード考察今月末に発売されるDMR-09「レイジvsゴッド」の情報で気になるカードがありました。
【ミステリー・キューブ】
呪文
文明 自然
コスト 5
マナ 1
■S・トリガー
■自分の山札をシャッフルする。その後、上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せる。それがクリーチャーであれば、バトルゾーンに出してもよい。クリーチャーでなければ、自分のマナゾーンに置く。
「覇」が未だに殿堂になっていないので、再びホーガンキューブデッキとして、めくりデッキが出てきそうな予感がします。
【ミステリー・キューブ】
呪文
文明 自然
コスト 5
マナ 1
■S・トリガー
■自分の山札をシャッフルする。その後、上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せる。それがクリーチャーであれば、バトルゾーンに出してもよい。クリーチャーでなければ、自分のマナゾーンに置く。
「覇」が未だに殿堂になっていないので、再びホーガンキューブデッキとして、めくりデッキが出てきそうな予感がします。
☆☆DMX-14 最強戦略 パーフェクト12☆☆
2013年6月9日 TCG全般コンビニでおつまみを買ったついでに1パック購入。
「ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン」かっこいい!
という事でドラゴンパックでした。
「ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン」かっこいい!
という事でドラゴンパックでした。
☆GTメルゲループデッキ☆
2013年6月7日 デッキ集【GTメルゲループデッキ】
4×アクア・メルゲ
4×疾封怒闘 キューブリック
4×盗掘人形モールス
3×ルナ・コスモビュー
3×超電磁マクスウェルZ
2×百万超邪クロスファイア
3×フェイト・カーペンター
3×戦略のD・Hアツト
3×白骨の守護者ホネンビー
3×エマージェンシー・タイフーン
2×シンカイ・タイフーン
1×スパイラル・ゲート
1×光牙忍ハヤブサマル(殿
4×暴走龍 5000GT
今回このデッキのキーカードは、もちろん『暴走龍 5000GT』
このカードが入ることによって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
という事で、暴走龍 5000GTは4枚積みにしてみました。
4×アクア・メルゲ
4×疾封怒闘 キューブリック
4×盗掘人形モールス
3×ルナ・コスモビュー
3×超電磁マクスウェルZ
2×百万超邪クロスファイア
3×フェイト・カーペンター
3×戦略のD・Hアツト
3×白骨の守護者ホネンビー
3×エマージェンシー・タイフーン
2×シンカイ・タイフーン
1×スパイラル・ゲート
1×光牙忍ハヤブサマル(殿
4×暴走龍 5000GT
今回このデッキのキーカードは、もちろん『暴走龍 5000GT』
このカードが入ることによって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
という事で、暴走龍 5000GTは4枚積みにしてみました。
☆☆☆千歳JAL国際マラソン☆☆☆
2013年6月2日 スポーツ コメント (2)今日は、第33回千歳JAL国際マラソンに参加してきました。
取りあえず、今年最初のマラソン大会なので無理をせず楽しく走ろうと参加しました。
と言ってたら長男が、「やっぱ1時間は切らないと」というので調子がよければ少しペースを上げるつもりでいました。
6kmを過ぎた時点で、手元の時計で40分、これはまずいと思いここから少しペースを上げていくが、ゴールに近づくのに比例して段々辛くなってくるのを我慢して、なんとか目標の1時間を切ることができました。
ここのコースは札幌マラソンとは違って林間コースなので楽しく走れました。(長い上り坂以外は)
少し休んで、いったん帰宅してから、ちくたくハウスのゼロキング大会に参加。
当初、すぐに千歳を出発して、15:00から通常大会にも参加したかったが、間に合いませんでした。
ゼロキング使用のデッキは作っていなかったので、店舗に着いてから、10分くらいで急遽ゼロキング用のデッキをつくる。
1回戦 いつもいる中学生さん
負け
2回戦 まーくん
負け
3回戦 シード=不戦勝
やっぱり、即席デッキではうまくいきませんでした。
久しぶりにベインボウさん一家にお会いできました。ベインボウさんとは残念ながら対戦できなかったけれど、長男くんと久しぶりに対戦できて楽しかったです。
ゼロキングは駄目だったけど、大会のあとフリーで、地元の学生さんお二人と長男くんと対戦して、3戦3勝できたので良かったです。
取りあえず、今年最初のマラソン大会なので無理をせず楽しく走ろうと参加しました。
と言ってたら長男が、「やっぱ1時間は切らないと」というので調子がよければ少しペースを上げるつもりでいました。
6kmを過ぎた時点で、手元の時計で40分、これはまずいと思いここから少しペースを上げていくが、ゴールに近づくのに比例して段々辛くなってくるのを我慢して、なんとか目標の1時間を切ることができました。
ここのコースは札幌マラソンとは違って林間コースなので楽しく走れました。(長い上り坂以外は)
少し休んで、いったん帰宅してから、ちくたくハウスのゼロキング大会に参加。
当初、すぐに千歳を出発して、15:00から通常大会にも参加したかったが、間に合いませんでした。
ゼロキング使用のデッキは作っていなかったので、店舗に着いてから、10分くらいで急遽ゼロキング用のデッキをつくる。
1回戦 いつもいる中学生さん
負け
2回戦 まーくん
負け
3回戦 シード=不戦勝
やっぱり、即席デッキではうまくいきませんでした。
久しぶりにベインボウさん一家にお会いできました。ベインボウさんとは残念ながら対戦できなかったけれど、長男くんと久しぶりに対戦できて楽しかったです。
ゼロキングは駄目だったけど、大会のあとフリーで、地元の学生さんお二人と長男くんと対戦して、3戦3勝できたので良かったです。
今日は、体育大会がありました。
苫小牧は、昨日と打って変わって、雲が厚く風が強くて、途中何度か日も差しましたが、寒い一日でした。
そんな中、無事に楽しく体育大会を終える事ができて良かったです。
次男もいくつかの種目に参加しましたが、なんだかんだで3年生になり、成長を窺えたような気がします。
苫小牧は、昨日と打って変わって、雲が厚く風が強くて、途中何度か日も差しましたが、寒い一日でした。
そんな中、無事に楽しく体育大会を終える事ができて良かったです。
次男もいくつかの種目に参加しましたが、なんだかんだで3年生になり、成長を窺えたような気がします。
☆☆☆ツーリング☆☆☆
2013年5月31日 乗り物今日、かなり気温が上がったので軽く市内をツーリングしてきました。
これからの季節は、バイクをころがすのはとても気持ちがいいですね。
そして、今日から3連休に入りました。と言っても明日は、体育大会なんですが、とりあえず雨は降らないようなので良かったです。
これからの季節は、バイクをころがすのはとても気持ちがいいですね。
そして、今日から3連休に入りました。と言っても明日は、体育大会なんですが、とりあえず雨は降らないようなので良かったです。
☆☆☆暴走龍 5000GT (DMX14 1/84)☆☆☆
2013年5月31日 カード考察
今、欲しいカードのひとつです。
暴走龍 5000GT (DMX14 1/84)
【カードの種類】 クリーチャー
【文明】 火
【種族】 アウトレイジ
【パワー】 12000
【レアリティ】 -
【コスト】 12マナ
【マナ】 1
特殊能力
■このクリーチャーを召喚するコストは、自分の墓地のクリーチャー1体につき1少なくなる。ただし、コストは1より少なくならない。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、サイキック・クリーチャーを全て破壊する。その後、パワー5000以下のクリーチャーを全て破壊する。
■誰もパワー5000以下のクリーチャーを召喚できず、サイキック・クリーチャーをバトルゾーンに出すことができない。
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
■T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
いまどき、流行りの『メルゲループデッキ』の強化カードになるのは言うまでもないが、色々なデッキで活躍できるカードだと考えます。
墓地に9体以上クリーチャーがいれば、4マナ使って4体出すことも可能(百万超邪 クロスファイアはG0だが1体のみ)なので、あっという間に形勢逆転できるカードですね。
ただパックを買った方の情報によると相変わらず、封入率は低そうなのでパック買いは見送ろうと考えています。
暴走龍 5000GT (DMX14 1/84)
【カードの種類】 クリーチャー
【文明】 火
【種族】 アウトレイジ
【パワー】 12000
【レアリティ】 -
【コスト】 12マナ
【マナ】 1
特殊能力
■このクリーチャーを召喚するコストは、自分の墓地のクリーチャー1体につき1少なくなる。ただし、コストは1より少なくならない。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、サイキック・クリーチャーを全て破壊する。その後、パワー5000以下のクリーチャーを全て破壊する。
■誰もパワー5000以下のクリーチャーを召喚できず、サイキック・クリーチャーをバトルゾーンに出すことができない。
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
■T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
いまどき、流行りの『メルゲループデッキ』の強化カードになるのは言うまでもないが、色々なデッキで活躍できるカードだと考えます。
墓地に9体以上クリーチャーがいれば、4マナ使って4体出すことも可能(百万超邪 クロスファイアはG0だが1体のみ)なので、あっという間に形勢逆転できるカードですね。
ただパックを買った方の情報によると相変わらず、封入率は低そうなのでパック買いは見送ろうと考えています。
先日、行ったかき小屋について、自分たちは、1kgで1000円をオーダーしたが、45分食べ放題で4000円の方が人気のメニューだったようで、HPを下記に記載しましたので、興味のある方はご覧下さい。
さらに、お持ち帰りの牡蠣、7ケで1000円と書いてあったが、実際の数は、10ケくらいあったそうです。
http://yoshino-yagura.jp/kakigoya/
さらに、お持ち帰りの牡蠣、7ケで1000円と書いてあったが、実際の数は、10ケくらいあったそうです。
http://yoshino-yagura.jp/kakigoya/
今日は、今シーズン初めてのジョギングをしました。
大会も近いので・・・というか遅すぎますが、いつも走っているコースを3kmほど走ってきました。
思っていたほど、苦しくなく走れました。
今年の目標に向かって既に2大会にエントリー済みなので、今週は、毎日走れれば走ろうと考えています。
また、来月からアイスホッケーの大会も始まるので、練習を始めるには丁度いいタイミングです。
大会も近いので・・・というか遅すぎますが、いつも走っているコースを3kmほど走ってきました。
思っていたほど、苦しくなく走れました。
今年の目標に向かって既に2大会にエントリー済みなので、今週は、毎日走れれば走ろうと考えています。
また、来月からアイスホッケーの大会も始まるので、練習を始めるには丁度いいタイミングです。
今日は休日でした。
長男の最後の高体連の試合、観戦してきました。
一回戦は快勝しましたが、二回戦は負けてしまった、大会会場を後にして、うちの奥さんが前から行きたいと言っていた、寿都の「かき小屋」に行ってきました。
牡蠣とはまぐりと牡蠣ごはんを注文。
店員さんが目の前の鉄板にひを入れ、焼けると貝を開いてくれるので、それをいただく。
めちゃ美味かったです。
その後、向かいの店で、塩辛としらすの半干しと牡蠣を買って帰る。
夕食は、久しぶりに「風月」のお好み焼きを食べ、ミスドでドナーツを買って帰る。
長男の最後の高体連の試合、観戦してきました。
一回戦は快勝しましたが、二回戦は負けてしまった、大会会場を後にして、うちの奥さんが前から行きたいと言っていた、寿都の「かき小屋」に行ってきました。
牡蠣とはまぐりと牡蠣ごはんを注文。
店員さんが目の前の鉄板にひを入れ、焼けると貝を開いてくれるので、それをいただく。
めちゃ美味かったです。
その後、向かいの店で、塩辛としらすの半干しと牡蠣を買って帰る。
夕食は、久しぶりに「風月」のお好み焼きを食べ、ミスドでドナーツを買って帰る。
今日は、第2回麻雀大会が開催されました。
10時~17時までのパック料金で1500円でした。
結局トータルで半荘4.5回しました。
今回は、時間も長く落ち着いてできたので、結構楽しく遊ぶことができました。
また、最終的に自分は今回プラスで終える事ができたので良かったです。
10時~17時までのパック料金で1500円でした。
結局トータルで半荘4.5回しました。
今回は、時間も長く落ち着いてできたので、結構楽しく遊ぶことができました。
また、最終的に自分は今回プラスで終える事ができたので良かったです。
バトルでアゲ⤴アゲ⤴「デュエ友ツアー」IN旭川
2013年5月19日 公式大会 コメント (6)
バトルでアゲ⤴アゲ⤴「デュエ友ツアー」に参加してきました。
ひたすら高速を走り続け、イオンモール旭川に着いたのは、10時過ぎでした。
会場を見つけて、エントリー場所を聞いて、屋外に出てすぐにエントリーする。
会場に戻るとすでに顔見知りの方がちらほら。
そんな中レッドさんを発見、なんと既に3勝目の卓で戦ってました。
対戦相手は、セキボンさんでした。レッドさんの戦いを見守るも勝ったのはセキボンさんでした。
セキボンさんプロモ獲得おめでとうございます。
その後、しばらくして自分の番がきました。まーくんと並んで列でまっていると、レッドさんが、二人ずつ会場入りするので当たるかもしれないと言われてやや褪せるも、レッドさんが人数を確認してくれて当たらない事が解り一安心。
いよいよ入場
1回戦
赤緑ビートダウン@たぶん小学生
こちら先行、2ターンブースト決め順調に展開していき勝ち
2回戦
黒緑超次元@学生さん
じゃんけん負けてこちら後攻
しかも2ターンブーストできず、やや褪せる。相手もそれほど速い展開ではないまま、Λでビート開始。返しのターンにガンヴィートでΛ除去られるも、既に8マナ溜まっていたので、吸い込むでクリーチャー戻しながら鬼丸ボーイでガンヴィートを除去して相手の場もリセット。
次のターン、エクス他で殴り切って勝ち。
3回戦
ここでしばらく、相手がこない状態が続き、10分~15分くらい待ったと思う。
待ちに待って対戦相手が来る、ここにきて、初めてメルゲループと対戦
青黒赤メルゲループ@学生さん
じゃんけん負けて後攻、さらに2ターンブーストできす、相手早々にアクア・メルゲ召喚、こちら4ターン目に進化の化身を召喚し、Λをサーチしながら、トリガー確認した結果、シールドにサーファー2、吸い込むナウ1を確認、
相手にパーツを与えたくないのと墓地肥やしを防ぐため、序盤でのビートをせず、Λを出してからの初パンチしてターンを返す(相手のシールド残3)。
この時点で、相手の条件が整い、ループ開始。
【相手の場】
アクア・メルゲ
アクア・メルケ
モールス
モールス(召喚酔い)
マクスウェルΣ
マクスウェルΣ
百万超邪クロスファイア
【こちらの墓地】
幻緑の双月
【こちらのバトルゾーン】
超電磁コスモ・セブΛ
進化の化身
【こちらの手札】
ハヤブサマル
ゼロカゲ
他
上記の状態から相手の攻撃が始まる(打点が足りると判断したのか、山札はまだ残っていた)
①百万超邪クロスファイアでまさかのΛにアタック?? ここで忍者迷ったが通す。
②1体目のマクスウェルΣで、シールドをブレイク
ここで1枚目のシールドから1体目のサーファーが出て、相手の2体目のマクスウェルΣを手札に戻す。
この後、相手長考する(この時点でもう既に打点が足りていない)・・・・・・・・・・・・・
が何もせずターンが返ってくる。
返しのターン、殴り切って勝ち。
3連勝プロモ「百万超邪クロスファイア」獲得
なんとか一巡目で獲得できて良かったです。
食事をしてから、2巡目
1回戦
赤緑青刃牙@学生?
こちら、じゃんけん負けて後攻、しかも2ターンブーストどころか4ターンまで動けず、出遅れたため、相手は十分なマナを溜めての刃牙召喚・・・・・・・・負け。
ここで、まーくんはもう大会に出なくてもいいとの事、自分もWINNER獲得したので、2時半ころ旭川を後にする。
ひたすら高速を走り続け、イオンモール旭川に着いたのは、10時過ぎでした。
会場を見つけて、エントリー場所を聞いて、屋外に出てすぐにエントリーする。
会場に戻るとすでに顔見知りの方がちらほら。
そんな中レッドさんを発見、なんと既に3勝目の卓で戦ってました。
対戦相手は、セキボンさんでした。レッドさんの戦いを見守るも勝ったのはセキボンさんでした。
セキボンさんプロモ獲得おめでとうございます。
その後、しばらくして自分の番がきました。まーくんと並んで列でまっていると、レッドさんが、二人ずつ会場入りするので当たるかもしれないと言われてやや褪せるも、レッドさんが人数を確認してくれて当たらない事が解り一安心。
いよいよ入場
1回戦
赤緑ビートダウン@たぶん小学生
こちら先行、2ターンブースト決め順調に展開していき勝ち
2回戦
黒緑超次元@学生さん
じゃんけん負けてこちら後攻
しかも2ターンブーストできず、やや褪せる。相手もそれほど速い展開ではないまま、Λでビート開始。返しのターンにガンヴィートでΛ除去られるも、既に8マナ溜まっていたので、吸い込むでクリーチャー戻しながら鬼丸ボーイでガンヴィートを除去して相手の場もリセット。
次のターン、エクス他で殴り切って勝ち。
3回戦
ここでしばらく、相手がこない状態が続き、10分~15分くらい待ったと思う。
待ちに待って対戦相手が来る、ここにきて、初めてメルゲループと対戦
青黒赤メルゲループ@学生さん
じゃんけん負けて後攻、さらに2ターンブーストできす、相手早々にアクア・メルゲ召喚、こちら4ターン目に進化の化身を召喚し、Λをサーチしながら、トリガー確認した結果、シールドにサーファー2、吸い込むナウ1を確認、
相手にパーツを与えたくないのと墓地肥やしを防ぐため、序盤でのビートをせず、Λを出してからの初パンチしてターンを返す(相手のシールド残3)。
この時点で、相手の条件が整い、ループ開始。
【相手の場】
アクア・メルゲ
アクア・メルケ
モールス
モールス(召喚酔い)
マクスウェルΣ
マクスウェルΣ
百万超邪クロスファイア
【こちらの墓地】
幻緑の双月
【こちらのバトルゾーン】
超電磁コスモ・セブΛ
進化の化身
【こちらの手札】
ハヤブサマル
ゼロカゲ
他
上記の状態から相手の攻撃が始まる(打点が足りると判断したのか、山札はまだ残っていた)
①百万超邪クロスファイアでまさかのΛにアタック?? ここで忍者迷ったが通す。
②1体目のマクスウェルΣで、シールドをブレイク
ここで1枚目のシールドから1体目のサーファーが出て、相手の2体目のマクスウェルΣを手札に戻す。
この後、相手長考する(この時点でもう既に打点が足りていない)・・・・・・・・・・・・・
が何もせずターンが返ってくる。
返しのターン、殴り切って勝ち。
3連勝プロモ「百万超邪クロスファイア」獲得
なんとか一巡目で獲得できて良かったです。
食事をしてから、2巡目
1回戦
赤緑青刃牙@学生?
こちら、じゃんけん負けて後攻、しかも2ターンブーストどころか4ターンまで動けず、出遅れたため、相手は十分なマナを溜めての刃牙召喚・・・・・・・・負け。
ここで、まーくんはもう大会に出なくてもいいとの事、自分もWINNER獲得したので、2時半ころ旭川を後にする。
☆☆メルゲループデッキ☆☆
2013年5月17日 デッキ集【メルゲループデッキ】
4×アクア・メルゲ
4×疾封怒闘 キューブリック
4×盗掘人形モールス
4×ルナ・コスモビュー
4×超電磁マクスウェルZ
2×百万超邪クロスファイア
4×フェイト・カーペンター
3×戦略のD・Hアツト
3×死海秘宝ザビ・デモナ
4×エマージェンシー・タイフーン
2×ムウリャン
1×スパイラル・ゲート
1×光牙忍ハヤブサマル(殿)
4×アクア・メルゲ
4×疾封怒闘 キューブリック
4×盗掘人形モールス
4×ルナ・コスモビュー
4×超電磁マクスウェルZ
2×百万超邪クロスファイア
4×フェイト・カーペンター
3×戦略のD・Hアツト
3×死海秘宝ザビ・デモナ
4×エマージェンシー・タイフーン
2×ムウリャン
1×スパイラル・ゲート
1×光牙忍ハヤブサマル(殿)
ここ数か月、ほとんど公認大会に参加もせず、ブログ巡回も怠っている間に、「メルゲループ」なるデッキが流行っていることに昨日気が付きました。
コンボの手順は、
※バトルゾーンにアクア・メルゲ、手札に盗掘人形モールス、墓地に6枚のカー ドと、手札または墓地に疾封怒闘キューブリックがある状態でコンボ開始。
・盗掘人形モールスをG-0で召還
・盗掘人形モールスの能力で疾封怒闘キューブリックを手札に戻す
・盗掘人形モールスが場に出たので、アクア・メルゲの能力で疾封怒闘キューブ リックを墓地に置き、1ドロー
・疾封怒闘キューブリックが墓地に置かれた時の能力で盗掘人形モールスをバト ルゾーンから手札に戻す
・この時手札に戻した盗掘人形モールスをG-0で召還
以下ループ
◎この手順で手札を増やし、手札が9枚あるとG-0で召還できるルナ・コスモビ ュー、墓地が6体以上あると出せる盗掘人形モールス、同じく墓地が6体以上 あると出せる百万超邪クロスファイアを場に出します。
◎ソウルシフトで進化元となるカードのコストだけ下げることが出来る超電磁マ クスウェルZをルナコスモビューを進化元に出し、殴りきります。
今までのコンボデッキ同様、コンボが決まれば、おそらく使っている本人は楽しいデッキなんでしょう。
対策としては、いろいろあるでしょうけど薔薇城(ローズ・キャッスル)あたりが、無難なんでしょうが、ブレイクされる可能性もあるので、マドンナ等のブロッカーと絡める必要がありますね。
コンボの手順は、
※バトルゾーンにアクア・メルゲ、手札に盗掘人形モールス、墓地に6枚のカー ドと、手札または墓地に疾封怒闘キューブリックがある状態でコンボ開始。
・盗掘人形モールスをG-0で召還
・盗掘人形モールスの能力で疾封怒闘キューブリックを手札に戻す
・盗掘人形モールスが場に出たので、アクア・メルゲの能力で疾封怒闘キューブ リックを墓地に置き、1ドロー
・疾封怒闘キューブリックが墓地に置かれた時の能力で盗掘人形モールスをバト ルゾーンから手札に戻す
・この時手札に戻した盗掘人形モールスをG-0で召還
以下ループ
◎この手順で手札を増やし、手札が9枚あるとG-0で召還できるルナ・コスモビ ュー、墓地が6体以上あると出せる盗掘人形モールス、同じく墓地が6体以上 あると出せる百万超邪クロスファイアを場に出します。
◎ソウルシフトで進化元となるカードのコストだけ下げることが出来る超電磁マ クスウェルZをルナコスモビューを進化元に出し、殴りきります。
今までのコンボデッキ同様、コンボが決まれば、おそらく使っている本人は楽しいデッキなんでしょう。
対策としては、いろいろあるでしょうけど薔薇城(ローズ・キャッスル)あたりが、無難なんでしょうが、ブレイクされる可能性もあるので、マドンナ等のブロッカーと絡める必要がありますね。
バトルでアゲ⤴アゲ⤴「デュエ友ツアー」
2013年5月14日 TCG全般 コメント (1)今週末の日曜日、旭川で開催されるバトルでアゲ⤴アゲ⤴「デュエ友ツアー」ですが、当初PTA行事があり参加できない予定でしたが、学校の都合で前日の土曜日になり、日曜日の予定が空いたため、ツアーに参加できそうです。
次男の部活もちょうど休みなので、参加できそうです。
とは言ってみたものの、最近カードにほとんど触れていないし、カードも購入していないので・・・・・・・・・・でも楽しめればいいかなと考えています。
次男の部活もちょうど休みなので、参加できそうです。
とは言ってみたものの、最近カードにほとんど触れていないし、カードも購入していないので・・・・・・・・・・でも楽しめればいいかなと考えています。
明日は、職場の仲間と麻雀をします。
リアルな麻雀をおそらく、10年以上はやっていないと思われるので、少し不安があるけど何とかなるでしょう。
しかし、自分以外の3人は、点数計算できないって言ってたのでやはり不安ですね。
リアルな麻雀をおそらく、10年以上はやっていないと思われるので、少し不安があるけど何とかなるでしょう。
しかし、自分以外の3人は、点数計算できないって言ってたのでやはり不安ですね。
☆もうすぐ、バイクシーズン☆
2013年4月10日 日常北海道の長い冬も終わり、もう少しで、バイクシーズンです。
本日、長男を迎えにいくのに、今年初めてバイクをだして試運転。
チョーク全開で、2~3回セルをまわしてエンジン始動。
バッテリーが、少し弱っているような気がするが、とりあえずそのまま迎えにいきました。
かなり寒かったので、この日はそのまま車庫へ入れて終了。
やはり、連休明けくらいでないとまだまだ寒いですね。
本日、長男を迎えにいくのに、今年初めてバイクをだして試運転。
チョーク全開で、2~3回セルをまわしてエンジン始動。
バッテリーが、少し弱っているような気がするが、とりあえずそのまま迎えにいきました。
かなり寒かったので、この日はそのまま車庫へ入れて終了。
やはり、連休明けくらいでないとまだまだ寒いですね。
☆アイスホッケー練習試合☆
2013年4月8日 スポーツ今日というか昨日、アイスホッケーの練習試合に参加してきました。
21:00~23:00までの2時間、とても長く感じました。
相手チームは、中学生~高校生のホッケー部員、とにかく動きが早いので、試合のペースも早く、3セットで廻したけれど、とても辛かったです。
でも、久しぶりだったので楽しむことが出来ました。
21:00~23:00までの2時間、とても長く感じました。
相手チームは、中学生~高校生のホッケー部員、とにかく動きが早いので、試合のペースも早く、3セットで廻したけれど、とても辛かったです。
でも、久しぶりだったので楽しむことが出来ました。
4月に入り、官庁や企業などは、新年度が始まりましたね。
自分としては、新年度となっても特に大きな変化はありません。
しいて言えば、予定では、昨年やっていたオヤジの会の会長を降りて、PTAの方の会長になる事くらいかな。
自分としては、新年度となっても特に大きな変化はありません。
しいて言えば、予定では、昨年やっていたオヤジの会の会長を降りて、PTAの方の会長になる事くらいかな。