先月、長男が帰省してきてから、色々忙しくてPCもサイト巡回もしばらく怠り、久しぶりの更新で、気が付けば、すでにデュエマ甲子園の店舗予選が始まっているではありませんか。
デュエマは、コロツアーでベインボウさん一家とフリーデュエルして以来ほとんどご無沙汰でした。

ベインボウさん、長男さんと長女さんの店舗大会優勝・エリア予選出場権利獲得おめでとうございます。

やはり、実力があるので今年もあっさり獲得しましたね。

今年こそは優勝、期待しています。


昨年から今年に入って、我が家では、コンサートを観に行く機会が多くなりました。
自分は、一昨年から今年にかけて

エアロ・スミス

ヴァン・ヘイレン

ジェフ・ベック

ディープ・パープル

と立て続けに観に行きました。

残念なのは、KISSのコンサートを観に行けなかったのが悔やまれます。

そして、今度うちの奥さんが今月末と9月と11月にと、立て続けにコンサートに行くことになりました。

11月のは、自分も一緒に行くのですが、二人でコンサートに行くのは今回が初めてになると思います。
先日、長男が帰省して早々に手稲に行って免許を取った。
ここ最近は運転の練習に付き合って結構疲れる。
と言っても、乗らないといつまでたってもうまくならないので、この帰省中にたくさん乗せて、うまくなってもらいたいと考える。
昨日は、3年前の中学校の時のPTA役員が集って同窓会をやりました。
本当は、1年後にやろうと言っていたのですが、中々忙しく今年ようやく実現しました。
会としては、出席したみなさんがとても喜んでくたれので良かったですね。
幹事としては、いろいろと大変でしたが、なんとか段取りできたので皆さんの要望どおり、来年もできるといいなぁと考えています。
やはり、外でのバーベキューは気持ちがいいですし、ビールサーバーを使用した生ビールの味も格別でした。
先週の土曜日、壮瞥にくだもの狩りに行った後、デュエル・マスターズ非公認大会に参加してきました。

がまさかの1回戦負けでした。

その後のフリーでは、全戦全勝でしたが・・・・・・・・・・。

とりあえず、これでデッキ改造の決心が着いたので、次の大会まで調整しようと

と考えています。
昨日は休日だったので、札幌の実家に行ってきた。
夜には、次男が「お祭り」に行きたいというので、部活の終える時間に合わせて、学校まで迎えに行き、お祭りに行く。
帰って家に着いたら、すぐに着替えてリンクに向かう。
昨日は、21:45~22:45 アイスホッケー練習
    23:00~24:00 アイスホッケー試合
というダブルヘッダーでした。
最後は、ヘロヘロになり、足が攣りそうになりました。

そして、今日は、朝から晩まで仕事で忙しかった。
ちよっと疲れ気味だけど、これくらいでマラソンランナーは、疲れててはいけない

と言い聞かせ、頑張る。

明日も朝から晩まで仕事で、明後日は、PTAの会議もあり、またアイスホッケーの試合もある。

ここ最近はとても忙しい。
今日というか昨日、アイスホッケーの練習試合に参加しました。
少し、間隔が空いたので思うように動けなかった。
また、オフの日は、ジョギングとかして体力というか脚力を維持しなくてはなりません。
今年は、北海道マラソンには出ないので、走るモチベーションが少し下がってきていますね。
ボウリング大会の結果としては、
4ゲーム投げて、平均140くらいでした。
この結果では、とても中途半端で飛び賞くらいしか狙えませんね。

先日、久しぶりにPCのメールを閲覧していたら、すでにSマラソンのエントリーが始まっていました。
ハーフはすでに定員に達していましたが、10kmはまだ空いていたので、次男と一緒にエントリーしました。
次男は、部活や学校行事でどうなるかわかりませんが、とりあえず、彼の憧れの給水所のある10kmにエントリーしておきました。
一昨日の日曜日に、アイスホッケーの試合がありました。
チームのレベルは双方互角でとても楽しい試合内容でした。
結果は2-1で勝利しました。
自分は、得点することができませんでしたが、とても楽しかったです。
この次は、しばらく間があるようなので、自主トレしながら体力をキープしたいですね。
今日は、職場レクのボウリング大会があります。
最近は、あまりスコアが伸びず、いつも残念な結果となってますが、今日は頑張りたいと思います。
昨日は、23:00からアイスホッケーの練習に参加
結構楽しめました。
今月は、これで3回目でした。
昨年に続き、今年も「第34回千歳JAL国際マラソン」に参加しました。
昨年に続き、フルマラソンには川内選手も招待選手として参加してました。
とりあえず、今年の自分の目標は、10kmを50分を切るタイムでゴールすることとハーフマラソンに参加する事を目標にかかげましたが、
残念ながら、今回は所謂、手元の時計で52分~53分くらいでした。
しかし、今まで走った中では、Besttimeではないかと思われます。
今年は、ほとんど練習できてなかったので、とりあえず、無事に完走できてよかったです。

走った後、少しやすんで、高速を使い久しぶりに「ちくたくハウス」のDM大会に参加。

順調に勝ち進んで、決勝戦。

相手は、ベインボウさんの長女さんと久しぶりの対決

でも、いままで過去の大会を振り返ると、彼女とは、自分からすると相性が良く、シールド割ってもトリガーをふまず、めくりゲーでもほとんど大きなカードを踏まずにきていたので、これはいけるかなと思ったのが良くなかったと反省。

相手のミステリー・キューブででかいクリチャーを引き当て、それを除去れないでもたもたしているうちに「覇」君臨してガチンコにも勝てず、3回目のエクストラターンでとどめを刺されました。

これを機に、これから踏み続けるような予感がしてならないのは、気のせいでしょうかベインボウさん。

でも、久しぶりにちくたくでできて楽しかったです。

先週の土曜日、久しぶりの土日の休日だったので、午後からの予定の前にDM大会に参加できそうなところを探したら、11:00開始の店舗があったので、そこの大会に参加。

開催店舗 未来書房手稲山口店
参加人数 7名
大会形式 2勝先取トーナメント形式

結果 1回戦敗退

次男が、優勝しました。最近優勝がなかったので、テンションあがってました。

その後、PTAの支部総会とその後の懇親会に参加するも二次会には参加せず。

その後、22:00からのアイスホッケーの練習試合に参加。
新殿堂レギュレーションが発表されました。

【殿堂入りカード】NEW

勝利宣言 鬼丸「覇」 (DMR06 V1/V1)
予言者ローラン (DM36 12/110)
疾風怒闘キューブリック(DMR08S 5/7)
デビル・ドレーン (DMX12-b 78/???)
鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス (DMX08 24/37)
陰陽の舞 (DMX12-a 21/38)

平成26年5月24日(土)から適用

今回は、ついに来たかの「覇」や最近活躍のシューゲイザーの核となるキリュー
やヒラメキスネークのローラン等などが殿堂入りしましたね。
今日、久しぶりにデュエル・マスターズの公式ホームページを覗いてみると、「スマートフォン用デュエル・マスターズゲーム登場」のタイトルがあった。
まだ、開発中のようだが、iphne用は6月の予定で価格は無料。
最近、多忙の為、大会に行けないのでとても楽しみである。
仕事が忙しい中、さらに今月からアイスホッケーも始まり、試験の勉強もしなきゃならないし、マラソン大会も近くなり、練習もしとかなくてはならないし、また、高校でもPTAの役員をすることになり、結構ハードな環境ですね。
残念なことに、ここ最近ハーデス君に会っていないので、子図解も厳しくなってきましたね。


長男が、GWのため帰省中です。
昨日は、コインゲームに連れて行きました。
今日は、ビリヤードのサークルに入ったという事なので、市内のビリヤード場にビリヤードをやりに行きました。
自分がビリヤードをやるのは、おそらく7,8年ぶり、盛んにやっていたころからは、実に25年ぶりくらいですね。
でも長男には、まだまだ負けてません。
しかし、次にやるときは、ぼろ負けかもしれません。
まぁ、それはそれで楽しみですね。


今日は、冬タイヤ(スタッドレス)からサマータイヤに交換。
といっても、昨年まで履いていたタイヤはつるつるなので、新品を買うことにしました。
市内の店舗とか色々調べたんですが、結局昨年スタッドレスを購入した「ブジ・コーポレーション」で買うことにしました。
始めは、格安の外国製にしようかなと考えていましたが、燃費が良くなると言う事で、エコタイヤをチョイスしました。

スタッドレス取り外し
サマータイヤ着脱
ホイールバランス
サマー組み込み
バルブ交換
旧タイヤ処分費

以上すべて込みで3.5くらいでした。

その後、父が入院している病院へお見舞いに行って帰ってきました。
☆コンサートざんまい☆
4月11日は、札幌のニトリ文化ホールで開催されたジェフベックのコンサートに行ってきました。
さらに、翌日の12日には、武道館で開催されたディープパープルのコンサートに行ってきました。
ディープパープルのコンサートは、ステージのすぐ真横で観ることができ、最高でした。

武道館の座席、チケットの座席は、1階 北東 G-22 だったんですが、
公演の途中から、空いている座席を解放したので、すかさず移動

解放した場所は、A-25 ~ E-36

後半、移動して見ていた座席は北東B-34

演奏している方向からすると、後ろ側なんですが、ステージの様子がすべて見える絶好の位置。
特に、ドン・エイリーのキーボードの演奏はほぼ目の前で観ている感覚でした。

立て続けに入学式がありました。

4月7日   長男の入学式
4月8日午前 中学校の入学式
4月8日午後 次男の入学式

中学校の入学式は、知り合いや身内はいませんでしたが、祝辞を述べる為、出席しました。

長男の入学式には、経費節減の為、自分は行きませんでした。   
本日、公立高校の合格発表がありました。
まーくんは、14日からインフルエンザにかかったため、自宅待機中なので学校にいけないため、自宅のPCで合格者を検索。

なんとか、合格しました。

これで我が家のW受験も無事に終える事ができました。

長男は今日から2泊3日で卒業旅行に旅立ちました。

長男が受験中に、自分は住むところを探して廻っていて、ほぼ決めていたので、

あとは引っ越しの準備をしなくてはいけません。
いまさらって感じですが、昨日、我が家は、ようやくスマートフォンに買い替えました。
MNPを使って3台同時に乗り換えると、キャッシュバックされるキャンペーンを利用して、自分と家内と長男の3人が、ガラケーからスマホに、次男も新規にケータイを買いました。

買ったスマホはもipone5sです。
まだ全然、使い方がわからず使いこなしていません。
本とか買った方がいいのかな~。
とりあえず、今までのケータイのアドレス帳を移したいんだけどできるかどうかすら解らない状態です。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索